2011年11月24日のブックマーク (11件)

  • 日本の若者をアジア視点で見直す~対談・山田昌弘 - 日経トレンディネット

    今回は「パラサイト・シングル」「格差社会」「婚活」などの言葉を世に送り出した、中央大学文学部教授で社会学者の山田昌弘先生に対談にお越し頂きました。人口の半数以上が50歳以上という未曽有の超高齢社会に突入している日。晩婚化・晩産化が進み、婚活という言葉が流行語になるなか、若者の結婚観や消費感覚はどう変化してきているのか。日とアジアとの比較を交えながら、お話しさせていただきました。 原田 今、「モテキ」という映画が若者の間でヒットしています。三十路近くのモテない派遣社員の藤幸世が、ある日突然、過去の知り合いの女の子から次々と連絡が入り、「モテ期」が始まる。でも、結果的には不器用でなかなかうまくいかない、世の中そんなに甘くない、といった内容です。 山田先生の「婚活」という言葉通り、若者たちの恋愛が複雑で難しくなっていて、だからこそこういう内容に共感する若者が多いのだと思います。 そう言えば

    日本の若者をアジア視点で見直す~対談・山田昌弘 - 日経トレンディネット
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    「日本の若者をアジア視点で見直す」のではなくて、「日本の若者を無視してアジアを見直す」というような内容だと思いました。
  • FUJIO AKATSUKA B6手帳 六つ子 - Papermint OnlineShop

    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    これ欲しい
  • 立川談志 - Wikipedia

    七代目 立川 談志(たてかわ だんし、1936年〈昭和11年〉1月2日[注釈 1] - 2011年〈平成23年〉11月21日)は、日の落語家、政治家。落語立川流家元。名:松岡 克由(まつおか かつよし)。出囃子は「木賊刈(とくさがり)」「あの町この町」。 古典落語に広く通じ、現代と古典との乖離を絶えず意識しつつ、長年にわたって理論と感覚の両面から落語に挑み続けた。古典落語を現代的価値観・感性で表現し直そうとする野心的努力が高く評価されたが、その荒唐無稽・破天荒ぶりから好き嫌いが大きく分かれる落語家の一人でもあった。落語のみならず、講談、漫談をも得意とするなど、芸域の広さで知られた。五代目三遊亭圓楽、三代目古今亭志ん朝、五代目春風亭柳朝(柳朝没後は八代目橘家圓蔵)と共に「江戸落語若手四天王」と呼ばれた。自ら落語立川流を主宰し、「家元」を名乗る。 参議院議員(1期)、沖縄開発庁政務次官(三

    立川談志 - Wikipedia
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    「電車を待っていた談志を電車入線間際に線路に突き落とそうとし、運良く落ちずに済んだ談志が「死んだらどうするんだ!」と怒鳴りつけたが、毒蝮は笑って曰く「洒落のわからないやつだと言ってやる」。」
  • 吉川ひなのが挙式「本当に素敵な日になりました」 |最新ニュース|eltha(エルザ)

    一般男性と再婚したモデルの吉川ひなの(31)が23日、都内で挙式・披露宴を行った。吉川は所属事務所を通じて「すっごい楽しかったです。当に素敵な日になりました。幸せ ! ! ! 」と喜びのコメント。現在妊娠6ヶ月の身重だが、仕事は体調をみながら今後も続ける。 吉川は今年9月に、かねてより交際していた音楽ファッション関係の会社を経営する男性との結婚を発表。妊娠4ヶ月であることも明かし「この出来事をとても素敵な運命だと感じ、大事にしていきたいと思っております」、「これもひとつの人生の歩みかなと思い、今はこれから訪れるまだ予想もつかない未来に胸がいっぱいです」と幸せいっぱいに報告していた。 【写真】9月3日の『東京ガールズコレクション』で、純白の“ウエディングドレス姿”を披露していたひなの

    吉川ひなのが挙式「本当に素敵な日になりました」 |最新ニュース|eltha(エルザ)
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    お相手の方、えらい犬顔。
  • グローバルな分業モデルに切り替え、競争力を強化する| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    グローバルな分業モデルに切り替え、競争力を強化する| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    なにがモヤモヤするのか分からなかったけど、田原さんは尊王攘夷のことも若者のこともそんなによくは分からないはずなのに似ていると言うからモヤモヤするのかもしれない。
  • 「生活に根付いたデザイン」を目指す、北欧ヘルシンキの街づくり(松岡 由希子) @gendai_biz

    デザインを通じた都市づくりへのチャレンジ 「Design(デザイン)」は、狭義には、図案・意匠と訳され、モノの形態や表面をよりよく飾ったり、整えることを指しますが、元来は、"計画を記号に表す"というラテン語「designare(デジナーレ)」を語源とするワード。つまり、デザインとは、ある課題を解決するために思考・概念を組み立て、相応しいカタチで具現化するという、課題解決アプローチでもあります。このように、デザインを広義にとらえ、よりよい都市づくりに活かす取り組みのひとつが、「ワールド・デザイン・キャピタル(World Design Capital)」です。

    「生活に根付いたデザイン」を目指す、北欧ヘルシンキの街づくり(松岡 由希子) @gendai_biz
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    「教育、医療、公共サービス、都市計画など、これまで、デザインのアプローチがあまり取り入れられてこなかった分野にデザインを活用し、よりよい都市づくりを実現しようとしている」
  • 「カジノ狂いの三代目」逮捕!大王製紙事件で積み残された「役員の罪」と明かされなかった「反社の影」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    カジノ狂いの三代目が、自らの罪を認め、東京地検特捜部に逮捕された。 一時は、「返済できる金額だし、何の問題もない」と、開き直っていた井川意高・大王製紙前会長だが、特別背任容疑で逮捕された11月22日、弁護士を通じて公表した「お詫び」では、会社と顧客、そして「世間の皆様」に、100億円余りのカネのほとんどをカジノで散在したことを認め、陳謝している。 会社側は、早くから検察に井川容疑者の野放図な会社資産の散財を相談、検察は第三者委員会を設置させ、その調査を踏まえた会社側の告発を受け、「特別背任容疑で年内逮捕」のスケジュールを立てていた。 逮捕が22日になったのは、11月20日に終了した「大王製紙エリエールレディスオープン」に悪影響を与えたくないという会社側の都合で、会社が刑事告発、告発された前会長が罪を認めているという意味で、立件に何の支障もない事件だった。 昨年、大阪地検で証拠改ざん事件が発

    「カジノ狂いの三代目」逮捕!大王製紙事件で積み残された「役員の罪」と明かされなかった「反社の影」(伊藤 博敏) @gendai_biz
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    カジノで100億円とか、たとえ本当だとしても嘘だと言わなくちゃ社会人失格!
  • 虐げられた者たちのシンデレラマンストーリー モハメド・アリに翻弄された男ジョー・フレージャーの死に思うこと | JBpress (ジェイビープレス)

    「(ピッチには)人種差別はない。不適切な言動やジェスチャーはあるかもしれないが、これはゲーム、握手(して受け流)すべき」と発言したことが物議をかもしているのだ。 世界中から多種多様なバックグラウンドを持つ選手たちが集まる欧州プロリーグや国際試合では、人が意図するしないにかかわらず、人種や宗教といったことへのちょっとした一言が問題となってしまう。 2006年のドイツワールドカップで、大会後の引退を表明していたジネディーヌ・ジダン選手が、決勝戦のさなかイタリアのマルコ・マテラツィ選手から浴びせられた言葉に激高、頭突きをくらわせ退場となったのがいい例だ。 実際にどんなやりとりがあったのか当事者以外知る由もないが、それが差別的なものだったと言われれば、ジダンがアルジェリア(ベルベル人)移民2世でありイスラム教徒であることが関係している、と誰しも思うほどに、ピッチには差別の種が満ちている。 しか

    虐げられた者たちのシンデレラマンストーリー モハメド・アリに翻弄された男ジョー・フレージャーの死に思うこと | JBpress (ジェイビープレス)
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    面白かった。ボクシング史とアメリカの人種問題と。
  • 妊娠中期ぐらいまでの話 - Ockham’s Razor for Engineers

    8月中旬頃だったと思います。なんか体調悪いな、最近お酒飲んでもおいしくない、と思ってました。8月中旬、なじみの居酒屋さんにて。鯵のお刺身と日酒のお冷や、どっちも好物なのにどちらも大変なまぐさい。さけくさい。とくに日酒。赤ワインを一人で1とか飲めるはずのわたくしが、なぜかたったの一合が進まない。のめない。。。まさか、まさか。 ということで、妊娠検査薬を試したところ、ばしっと判定窓にふっとい線が一。hCGちょう出てます、という。 その後、坂を転がり落ちるようにつわりが始まり、貧血で頭が動かず、2ヶ月〜3ヶ月ほど、仕事が満足にできない状態となりました(会社は半休1回だけ取ったけど、なんだかんだ会社には行っていた)。べづわりとして、「べられる」ものがおにぎり、菓子パン、おもち、ヨーグルト、そしてなぜか海草スープ。このラインナップを、起きている間、ほぼ、3時間おきにべないときもちがわる

    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
  • しまむらの方が好きです - 非国民通信

    ユニクロ、新卒一括採用を見直しへ 大学1年で採用も(朝日新聞) カジュアル衣料最大手のユニクロを展開するファーストリテイリングは、来年にも大学新卒の一括採用を見直す検討に入った。従来の慣行にとらわれない採用方式が、企業に広がる可能性がある。柳井正会長兼社長が朝日新聞のインタビューで明らかにした。 現在、同社は国内では年1回採用を行っている。新しい方法では、採用時期を通年とし、選考する学年も問わない方式を検討している。柳井氏は「一括採用だと、同じような人ばかりになる。1年生の時からどういう仕事をするか考えて、早く決められる方がいい」と話す。 具体的には、1年生の時点で採用を決め、在学中は店舗でアルバイトをしてもらい、卒業と同時に店長にするといったコースが想定されるという。 さて、ユニクロが大学1年の時点でも採用を決めるとかで、結構な話題を攫っているようです。色々と奇妙な採用方式ですが、社長が

    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    こういう風に考えてみたことなかったけどなるほどと思いました。/タイトルおもろい
  • 流れ星を追い越して、そのスピードを感じてる - 備忘録の集積

    スピッツの『どんどどん』を何度も聴いている。歌詞の意味は考えない。考えないようにしている。でも考えてしまっている。 覚えようとしない限り覚えられない。それが歌詞なる存在。歌詞表を見て歌詞を暗記する前と後で、曲に対する印象がまるで違う。と気づいてから、歌詞表はほとんど見ない。見えない。見ていない。たまに見ると空目ならぬ空耳で、誤って聞き取っていた箇所があることを思い知る。しかし歌詞は覚えない。覚えてしまったら忘れることができない。思い出せないことが忘れることではない。思い出せないだけで、知ってはいる。丁度、読めはするが書けはしない漢字、そんな感じ。 歌詞を覚えていない曲の歌詞は聴けば聴くほど断片だけが累積する。降り積もる雪が辺り一面を平らにしてしまうのとは違い、積もり積もる言葉の破片は奇妙な偏りを生み出す。聴けば聴くほど慣れ、飽きるはずが、聴けば聴くほどバイアスをかけていく。慣れ、擦り切れ、

    流れ星を追い越して、そのスピードを感じてる - 備忘録の集積
    GuriGura
    GuriGura 2011/11/24
    「虫だった頃にもどってー」/関係ないですが、スピッツを女の人が歌うのいいですね。