2014年5月20日のブックマーク (7件)

  • 俺の誕生日を誰か祝ってくれ

    今日で28歳になった。 朝母親からメールがきてた以外、この歳になって特別なことなんて何もない。 夜はがんばって焼きそばを作った。一人で今べてる。うまい。 プレゼントどころかケーキすらない。 別に寂しくないけど誰か祝ってくれ。

    俺の誕生日を誰か祝ってくれ
    GustavKarl
    GustavKarl 2014/05/20
    お誕生日おめでとうございます( ´ ▽ ` )
  • 説得力がグンと上がる!UIデザインの心理学

    オライリーから出ている「ユーザーインターフェースデザインの心理学」から使えそうなものを実例を踏まえピックアップ!これでUIデザイン説明の説得力をあげよう! 情報は一度にすべて見せるのではなく、そのとき必要なものを段階的に開示させた方がよい。 デザイナーが犯しがちな失敗は一度に大量の情報をユーザーに与えてしまうことです。 情報は一度に大量に与えるのではなく、その時点で必要としている情報だけを与えるほうが様々なニーズに対応することができます。 ユーザーの中には大まかな説明でよい人もいれば、詳細を知りたがっている人もいます。 つまりどういう事? 情報は一度に見せるのではなく段階的に見せる 重要なのはクリック回数ではない。クリックのたびに必要な情報が手に入るのであればユーザーは喜んでクリックする 誰がいつ何を必要としているかを理解する。各段階で何を必要としているか的確に把握していないと、この手法は

    説得力がグンと上がる!UIデザインの心理学
  • ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売

    GustavKarl
    GustavKarl 2014/05/20
    アホかwやり過ぎだ
  • 菅官房長官、吉田調書は「公開しない」 理由は明言せず:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発で事故対応の責任者だった吉田昌郎氏(故人)が政府事故調査・検証委員会に答えた「聴取結果書」(吉田調書)について、政府事故調解散後に調書を引き継いだ菅義偉官房長官は閣議後の記者会見で「吉田元所長を含めヒアリングは公開しない」と語り、調書を今後も非公開とする考えを示した。 吉田氏は政府事故調の聴取に対し、聞き取り内容の公開を了承している。調書を非公開とする理由について菅氏は「事故を二度と起こさないように施策を政府をあげて行っている。それ以上でもない」と明言を避けた。政府に保管されているとされる調書は「読んでいない」とした。

    GustavKarl
    GustavKarl 2014/05/20
    これがもし民主党政権だったら保守系の人達は猛バッシングしてただろうな
  • 愛媛のサポが「讃岐は邪魔者」と読めるフラッグ 処分も検討 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)

    18日に松山市のニンジニアスタジアムで行われたサッカーJ2愛媛FC対カマタマーレ讃岐戦で、愛媛のサポーター数人が英語で「讃岐は邪魔者」と読めるフラッグを掲げ、愛媛FC側から取り下げるよう求められたことが19日、関係者への取材で分かった。 愛媛FC側は「せっかく来てくれたサポーターに、謝らねばならない」と話し、経緯をJリーグに報告するという。 愛媛FC幹部やツイッターへの投稿によると、幅1メートル強のフラッグに「SANUKI IS ODSTRUCTIVE」と大書、赤字で大きくバツのマークを重ねるように描いた。スタジアム内で掲げられたため、気付いた愛媛FC側が掲げないよう求めて受け入れられた。「ODSTRUCTIVE」の「D」は来「B」だとみられるが、「D」となっていた。 フラッグを掲げたのと同じサポーターらは試合前に讃岐の選手のバスが試合場入りする際、待っていた讃岐のサポーターに強圧的な態

    愛媛のサポが「讃岐は邪魔者」と読めるフラッグ 処分も検討 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)
    GustavKarl
    GustavKarl 2014/05/20
    愛媛人による讃岐人差別。みかんvsうどん。四国人同士でも憎み合うんだね
  • 「天皇陛下は安倍政権を批判するな」安倍首相のブレーンである八木秀次麗澤大学教授が天皇陛下を批判!|情報速報ドットコム

    安倍首相のブレーンである麗澤大学教授の八木秀次氏が天皇陛下の護憲発言について、「両陛下のご発言が、安倍内閣が進めようとしている憲法改正への懸念の表明のように国民に受け止められかねない」というような批判の発言をしていることが判明しました。これは2014年04月01日に発売された「正論5月号」での発言で、八木氏は天皇陛下が護憲を強調していることは安倍政権への批判であり、このような発言を控えるように述べています。 しかしながら、天皇陛下は今まで一度も具体的に安倍政権の名前をあげて批判をしたことはなく、これは八木氏の被害妄想に近いと言えるでしょう。この発言には保守系の方々からも強い批判の声が出ており、漫画「ゴーマニズム宣言」で有名な小林よしのり氏も「根も葉もない言い掛かりだ」と自身のブログ上に書いています。 八木氏は安倍首相のブレーンなので、これを安倍首相側が言わせるように仕向けた可能性があるかも

    「天皇陛下は安倍政権を批判するな」安倍首相のブレーンである八木秀次麗澤大学教授が天皇陛下を批判!|情報速報ドットコム
    GustavKarl
    GustavKarl 2014/05/20
    安倍政権支持派も不支持派も天皇陛下を利用してるように見える。まぁ陛下はリベラル寄りだから保守系は不満なんだろね。
  • 天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース

    NHK放送文化研究所が昨年10月に行った意識調査で、天皇陛下に対して「尊敬の念を抱いている」とした人の割合が過去最高の34%に達し、「特に何も感じていない」とした人の割合を初めて上回ったことが19日、同研究所の発表で分かった。研究所は「即位されて25年を過ぎたことや、東日大震災後の被災者に向けた熱心なご活動などが影響したのではないか」と分析している。 調査は昨年10月、全国の16歳以上の男女5400人を対象に実施し、3070人から有効回答があった。昭和48年から5年ごとに同様の調査が行われている。 天皇陛下への感情は「好感」「尊敬」「反感」「無感情」などからの選択回答で、好感が35%と最も多く、尊敬は34%で5年前の前回調査比で9ポイント増加。無感情は同11ポイント減の28%で、過去最低となった。 「日人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」とした人は同11ポイント増の68

    天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース
    GustavKarl
    GustavKarl 2014/05/20
    天皇陛下への尊敬度が予想より低く意外。自国への優越感は他国への蔑視と表裏一体だから中韓のおかげだろうね。子供をつくる人が少ないのは単純に若い人にお金が無いからだろ。