タグ

2015年3月10日のブックマーク (8件)

  • 続ミハルまめちしき:「大西洋、血に染めて」編

    ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h ミハルまめちしき: PS版ミハル編ラストはいろいろツッコミ放題。 「ギレンの野望」のジオン完全制覇ムービーではカイとミハル一家が一緒にいるのが描かれている。 「ジオンの系譜」で将軍にカイを選んでクリアすると車修理工として暮らす姿が。 pic.twitter.com/030PE5HkOA 2014-09-28 22:29:52

    続ミハルまめちしき:「大西洋、血に染めて」編
    H58
    H58 2015/03/10
    大人になってから、見てスゲー、いいなって思った。/話の説明だけすると、名古屋出身の人は、再放送見まくってるから、タイトルまでよく覚えていた。
  • 勉強のやる気が出ない方の為に - 無限の地平はみな底辺

    ドラえもんの話で盛り上がる為には「タケコプター」や「どこでもドア」等の秘密道具の固有名詞を知っておかなくてはならないように、 社会でやっていく為の必須知識・情報を身に着ける為には様々な固有名詞や前提知識を知っておかなければ、着手すら出来ない。 その事実を若者に教える事こそ教育なのだ。 上記の文章は、旧知の教育者と先日話した時に、彼がポツリと漏らした言葉を纏めた物。 恐らく有用であろうと感じたので、彼の許可を得て引用させて頂いた。 初学の段階で、学生が俯瞰論や質論を唱える必要はない。 (その生意気さの無い者が大成出来るか否かは別として) そんな暇があるのならば、英単語歴史年号の暗記作業をするべきなのである。 何故ならドラえもんの例えにあるように、基礎知識が無ければ、その話に参加するレベルにすら達する事が出来ないからである。 初学の者が地道な詰め込み作業を強いられているのは、その方面に進む

    勉強のやる気が出ない方の為に - 無限の地平はみな底辺
    H58
    H58 2015/03/10
  • 30代から人生逆転する方法ってあんの? : 資格ちゃんねる

    いい?人生って言うのは山でも無ければ道でもない。 深い渓谷に張られたタイトロープ。 寒風・強風・烈風・向かい風の吹きすさぶその上を、しがみつき耐え続ける者のみが生き残る事が出来る。 落ちれば最後、這い上がることなど二度と出来はしない。

    30代から人生逆転する方法ってあんの? : 資格ちゃんねる
    H58
    H58 2015/03/10
    逆転という発想自体を変える。積み上げ。
  • コミュニケーションコストがすべて・断絶を埋める作業 - 地をはう大学院生→ポスドク→国立大特任教員→私大専任教員

    ある個人のした理解・判断について、その人自身がそれを真実であると確信できることと、他人を説得し、納得させられることの間には大きな断絶がある。それは個人に権力の集中したオーナー企業が集団統治のサラリーマン企業にスピードや長期的な戦略で勝る理由だろうし、様々な組織で現場に権限を与えたほうがうまくいく理由でもある。論文を書く苦労もこの深い断絶を埋める、その作業の部分に集中しているかなぁ、と思う。 たとえば、…自分の乏しい経験の中での話だけど、研究計画の申請書は普段考えていることをまとめれば2日で書けることもあるし、研究結果は出るものは2か月で出てくる。一方で、その結果から論文を書くのには2年、3年かかってしまうこともある。(自分の訓練不足もあろうが…、ある人が言うには、習熟した人でも半年ぐらいが理想となるラインらしい。もちろん、分野により差異はあるだろうけれど。) その間なにをしているかというと

    コミュニケーションコストがすべて・断絶を埋める作業 - 地をはう大学院生→ポスドク→国立大特任教員→私大専任教員
    H58
    H58 2015/03/10
  • RとSQLを対応付けてみた - あらびき日記

    この記事は abicky.net の RとSQLを対応付けてみた に移行しました

    RとSQLを対応付けてみた - あらびき日記
    H58
    H58 2015/03/10
    DB
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    H58
    H58 2015/03/10
  • うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜 第5話|田中圭一

    うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜 第5話

    うつヌケ 〜うつトンネルを抜けた人たち〜 第5話|田中圭一
    H58
    H58 2015/03/10
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    H58
    H58 2015/03/10