タグ

2008年5月24日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    トリアージを理解する上で有効な情報。その先の議論はまた別
  • U3MUSIC INC

    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    好き
  • 「ことえり」よりやっぱり「ATOK」……日本語にコンマは要らない!

    「シンプル・イズ・ベスト」とアップル標準の「ことえり」を使い始めたのであるが、やっぱりATOKに戻した。 直接の理由は、ことえりを使っていていきなり文字種の変更が出来なくなったこと。マウスでクリックしても動かない。これで二回目。悪いがクビにした。 理由は他にもある。むしろこっちが当の理由。「ことえり」を使っていて一番キモチワルイのは「、」の替わりに「,」が入ることなのだ。日語なのになんでコンマなのか。どっかのお役所がむかし横書きの文書には「,」を使うことと独りよがりの通達を出したのを真に受けているみたいなのだが、そんなアホお上の言うことに従順に従っている神経がそもそも気に入らない。アップルらしくない。 現在マックの「リストラ」を進行させている。Microsoft 製品である Entourage にもお暇を出した。これはマック向けしか出されていないきわめて高性能の個人情報管理ツールなのだ

    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    Firefoxの方がSafariよりいいと思うオレは保守的な既得権者?
  • 嘘のような、本当の話 - Garbage Collection(2008-05-23)

    § 嘘のような、当の話 それは、一通のメールから始まった。GoogleSatTrackをとても気に入ってくれたという、ごく普通の感想メール。でもそこには、こんな言葉が... "I cover space flight for CBS News, and this is a great help." え、CBS News? CBSって、あのアメリカで一番大きなニュースネットワークの?後で調べてみたら、実はこの方、アポロ7号の頃からCBSで宇宙関連ニュースのプロデューサーをやっているというこの業界の重鎮中の重鎮。というか、何でそんな人が僕のページなんか見てるんですか? で、恐る恐る「その道のベテランの方に気に入ってもらえるなんて、すごく光栄です!」と返事をしたら「やー、友達と一緒に見てたんだけどさ...」といって、山ほどリクエストが来た。曰く、精度を上げてほしい、グラウンドトラックを表示して

    嘘のような、本当の話 - Garbage Collection(2008-05-23)
    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    Googleが用意した舞台で最高のパフォーマンスをした日本人とそれを掛け値なしに認める米の人々。素直にいい話だなー
  • あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系

    ケーキを売ればいいのに 三宅秀道さん http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 また、別の回に、資源の有限性がその合目的的な最適配分を促し、戦略性やリーダーシップや組織内の規範意識も意思決定も価値判断もそこから始まる、ということをわかりやすく説明したくって、四川の震災のニュースを挙げてトリアージの概念を説明した。絶対的に医療資源が不足しているところでは、「もう助かりそうにない患者」と「患者自身が処置したら大丈夫な患者」はカテゴライズして分けて、その間の「治療しなければ助からないが治療すれば助かるかも」というところに有限の医療資源を配分する、というシステムがあるんだよ、ということを説明したら、やっぱり女子学生のかなりの部分から「かわいそうだ」という反応があった。 これ、「トリアージの判断をしなければいけないお医者さんたちもつらいだろうな

    あのー、それ、普通にかわいそうなんですがーー「トリアージ」という自己欺瞞 - (元)登校拒否系
    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    コメント欄を読んだらウルトラC級の段違い平行線で萎えた
  • 「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127 今は道徳の時間です。あなたは小学校の教師です。道徳の時間はテレビ見せてればいいだけですからラクなものです。今日のテーマは「かわいそうなぞう」。舞台は戦中の日。空襲が激しくなった大都市で、参謀部は動物園の動物達を殺すことを決断するのです。当然飼育員は反対します。しかし軍は「オリが壊れて猛獣が暴れてもいいのか!」といいます。それ以前に軍に逆らえるはずがありません。泣く泣く飼育員は動物達を殺すことを決断します。ところが、ぞうのハナコだけは毒の入ったエサをべません。飼育員は、エサを与えないで餓死させるようにしました。ハナコは、弱った体で芸を見せます。芸を見せればエサがもらえると思っているのです。感動の名場面!女の子の一部は泣いています。後ろでハナクソほじっている奴は無視です。モンハンやっている奴

    「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か - 過ぎ去ろうとしない過去
    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    要するに現実にある問題にどう向き合うかという議論じゃないの?そうじゃないならあんまり意味ない
  • http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK200805230091.html

    HDPE
    HDPE 2008/05/24
    行政の「配慮」に任せた運用ではこうなるのも当然