2020年9月6日のブックマーク (4件)

  • ゆでたまごの皮きれいに剥けない問題

    どうすりゃいいんだよ やれることは全部やったんだよ もう手立てはなにもないんだよ きれいに剥きたいんだよ ただそれだけなんだよ ただそれだけのことがどうしてこんなに つらい 生きるのがつらい もう死んでしまいたい つらい

    ゆでたまごの皮きれいに剥けない問題
    HEXAR
    HEXAR 2020/09/06
    ブコメに古い卵を使えって書いてあって驚いた…新しいのを使えって母親に習ってたよ、もーお母さん逆じゃん…
  • クルーズ船感染者の搬送費不払い 業者「命掛け、なぜ軽視」 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞

    「社員は命懸けで働いた。この仕打ちはひどい」 新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の救急搬送を巡る費用負担の混乱。請け負った民間事業者からは批判や不満の声が上がる。 下船者を救急搬送した民間救急業者(群馬県)の代表(48)は、横浜市からの費用の支払いが滞っている状況にいら立ちを見せる。

    クルーズ船感染者の搬送費不払い 業者「命掛け、なぜ軽視」 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞
    HEXAR
    HEXAR 2020/09/06
    横浜本当に印象悪いね…横浜生まれ横浜育ちだけど、どうしてこの土地が廃れて行かないのかよく分からない。千葉とか埼玉の方がうんと暮らしやすそうだし好きだな
  • 手軽な山形の「だし」の作り方。だいたいでいい。だいたいでなくてもいい。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    夏になると関東のスーパーでも見かけることのある山形の「だし」。夏野菜を刻んで、ねばりをもった……と、ちょっと説明に困るローカルなご飯のお供です。 山形では白いご飯に乗せてべる夏の風物詩なんですが、山形出身の筆者からすると「わざわざ買ってべるものか?」という疑問が。 いやいや、もちろん商品として並んでいるものは絶品の味つけだったり、絶妙のカットサイズだったりとプロの技が活きているんでしょうし、山形でももちろんスーパーで売っているんですが、来は「冷蔵庫に特に何もないときにサッとできる手軽な家庭料理」なんです。 というわけで山形の「だし」、ちょっと昼につくってみましょう。 用意するもの 材料は、キュウリやナス“など”の夏野菜です。 この辺からすでにアバウトでOK。我が家ではキュウリ、ナス、ミョウガ、シソがレギュラーですが、ニラやネギをメンバーに加えるとスタミナっぽくなりますし、オクラや

    手軽な山形の「だし」の作り方。だいたいでいい。だいたいでなくてもいい。 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    HEXAR
    HEXAR 2020/09/06
    大量に刻むからぜんぜん手軽じゃないんだけど美味しいよね。うちは醤油をくるっとかけて冷蔵庫で3時間で出来上がり
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    HEXAR
    HEXAR 2020/09/06