HIGUREZATOのブックマーク (44)

  • 堀田清の元気が出るホームページ 元気の種

    「元気の種」の名の由来 今の日人はなんでもしてもらうのが当たり前。 好きなものをべるのも、着るのもお金があればたいていのものがすぐに揃う時代。 でもね、既存のモノには納得せず、なんでもホンモノを目指す人たちも確実に増えている。 ホンモノってやつは、他人からの受け売りをそのまま鵜呑みにしたり、マネしたりしても得られないもの。 人から聞いてステキだと思えることは自分で先ず実践して、事の質を自分で考え、把握し、自分独自の見方考え方を編み出して、さらにそれを実践していく。 とても時間がかかるけど、これが自分の心に種をまくということ。 自分で自分の心に元気の種を播いて、自分でそれを育んでいく。 そんな人がたくさん増えればいいナ、そんな願いを込めて、私自身がやってきた事でステキだと思える事をホームページ上に載せてます。 学生たちにはいつもこう言います。 「道が2つに分かれています。一方は何かドキ

  • スバラ式生活

  • そばの散歩道

    かけそば いま私たちがべているようなそば(そば切り)は、江戸時代初期に生まれ、もともと汁につけてべるものでした。元禄(1688~1704年)の頃からか、これを面倒くさがる男たちがそばに汁をかけてべるようになったといいます。この手軽なべ方を「ぶっかけそば(かけそば)」と称して売り出したのが、江戸は新材木町にあった「信濃屋」。人足たちが立ったままべられるように冷やかけにして出し、寒い季節になるとそばを温め、熱い汁をかけて出しました。これなら器一つですむということで重宝がられ、一般にも大いに広まりました。 きつねそば 薄甘く煮た油揚げをのせるそばが、いわゆる「きつねそば」。油揚げを種に使うそば、江戸時代の文献の中で「信田(しのだ)」という名で見られます。信太山(大阪府和泉市)の森の女狐が安倍保名と結婚して有名な陰明師、安倍晴明を産んだという伝説が名称の由来です。「しのだ」は「篠田」「志

  • 日本文化いろは事典

    文化いろは事典が小中学生向けに再編され「日の伝統文化・芸能事典」(汐文社)として出版されました! 2006年2月22日より書店にて販売中! 全国の「学校図書館」および「日の伝統文化関連」の団体等への設置は、2006年の4月移行の予定。 お求めはこちらから→「日の伝統文化・芸能事典」 [書籍]3月20日刊行の「上げスイッチ↑ 5分であなたを全開にする!」(岸紅子 著、ソーテック社)で当サイトが紹介されます。 2008年02月20日 [雑誌]「すてきな奥さん」4月号(2008年3月2日発売)にて、当サイトが紹介されます。 2008年02月07日 [出版]いろは事典がになりました! 2006年03月03日 [ほか]いろはメルマガがナショナル MY Nタウンにて配信中! 2006年03月02日 [ほか]コンテンツ増加に伴い、サイトデザインをちょっとリニューアルしました。 2005年01

  • 浅草酉の市

    新年、明けましておめでとうございます。 皆さま、お変わりなく健やかに新春を 迎えられましたことと、謹んでお喜び申し上げます。 年は三の酉のため、 11月5日(火)、17日(日)、29日(金) の開催予定となります。 酉の市は、11月の酉の日(十二支)を祭日として、浅草の酉の寺(鷲山寺長國寺)や各地の鷲神社、 大鳥神社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く代表的な年中行事です。

    浅草酉の市
  • 断腸亭料理日記2008はてな版・断腸亭落語案内

    4546号 4月15日(月)第一~ さて、ここ、ご存知であろうか。 昨年、10月開店していた。 私は知らなかった。 ミシュラン・ピブグルマンに複数軒掲載されている [らぁめん小池]グループの新店。 御徒町の行列店なのだが、ビルの中で まったく気づかなかった。 ビルとしては[寿限無担々麺]と同じなのだが、 中に貫通する通路があり、格安床屋なんぞもあって、 その床屋の前。 つまり、この店は外からはまったく見えない。 店名の[あいだや]というのもビルの通路の“あいだ”に あるかららしい。 昼は、15時までの営業のようなので、14時すぎに 行ってみる。 ここは、ラーメンはあるが、つけ麺が看板。 さらに黒毛和牛サーロインご飯というのが 売りのよう。 月曜、この時刻でも列。3~4人。 順番がくると、お兄さんが登場し、券を買って また列に戻るようにいわれる。 つゆが四種類あるようで、一種950円と二

    断腸亭料理日記2008はてな版・断腸亭落語案内
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    HIGUREZATO
    HIGUREZATO 2006/09/19
    台東区を中心に東京下町地域の祭りや催事、伝統行事、名所、上野公園情報等、デジカメ写真でレポート。
  • 谷中『アジマル・カフェ&ギャラリー』

    みなさま。 いかがお過ごしでしょうか。 突然のお知らせなんですが、アジマルを今月で閉店することにしました。 みんなの応援と協力があって4年間楽しくやって来れたと思います。 ありがとうございました。 思いつきの企画(?)ですが、良い転機になるという自分の勘に従い、思い切って辞めてしまう事にしました。 あと、閉店までにまだいろいろとイベントがあります。 偏った営業になってますが、一緒に遊びましょう。 ありがとうございました。

    谷中『アジマル・カフェ&ギャラリー』
  • 谷中マクハ blog

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    谷中マクハ blog
  • Administrative Quarantine

  • http://wwwdab.hi-ho.ne.jp/cybersoba/List3_3.htm

  • 千住竹やぶ

  • http://www.tokyo-np.co.jp/00/aji/20051207/ftu_____aji_____001.shtml

    HIGUREZATO
    HIGUREZATO 2006/07/31
    コシ強いそば、濃いめのつゆ 病みつきになる藪のご本家
  • お宝拝見

    HIGUREZATO
    HIGUREZATO 2006/07/31
    『上野藪そば』の一階から二階へ上がる中間、左手に一枚の絵と色紙
  • mycasty.jp

    mycasty.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • N的画譚

    2014年に予定していた展示が、すべて無事終了致しました。 ご多忙の中おいで下さいました皆様、 ご協力いただきました皆様、 当にありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 また、以前より少し考えておりましたが、 記事を以て、当ブログを終了させていただくことに致しました。 休眠というかたちで、アーカイブとしては残します。 特に深い意味や理由はなく、まあ思うところあってと言うか ちょうど節目の歳でもあり、色々なものをリセットして ゼロスタートするのもいいかなと思い至ったというところです。 観客数もそれほど多くない弱小ブログでしたが、 これのおかげで助けられたことも多くあり おいでいただいた皆様には深く御礼申し上げます。 尚、展示・新しいサイトなどの今後の情報は、不定期ですが メルマガのような形で、希望者のかたには鋭意配信致しますので 下記メールフォームよりご一報頂きたいと思います。

  • 谷中M類栖

    すっかり更新ご無沙汰してしまいましたが、ひさびさにこちらでも告知! 谷中M類栖/1f は今年も「芸工展2014」に参加します。 芸工展2014 参加プロジェクト 「金猊馬考」展 Kingei Resources vol.19 日時:2014年10月11日(土)~13日(月・祝)・24日(金)〜26日(日) 13:00〜17:00 会場:谷中M類栖/1f 〒110-0001 東京都台東区谷中1-6-3(Google Map) 午年に因んで今年は日画家・丸井金猊が繰り返しモチーフとした馬の絵を展示。 なぜ金猊は馬を好んで描いたのか? さらには人はなぜ絵を描いてきたのか? また、焼失した東宝劇場壁画「薫風(騎馬婦人群像圖)」下絵(1937年作)を観ながらの塗り絵ワークショップを開催。戦前の画家は壁画にどんな色を使おうとしたのか? 想像の翼を広げて考えてみましょう。

  • Kai-Wai 散策: 02 谷中 根津 千駄木 アーカイブ

  • ★下町外飯徒然草★:2006年02月 - livedoor Blog(ブログ)

  • ねんねこ家

    無事にゴールデンウィークが終わりましたさて〜〜〜〜〜〜〜●5月23日水曜日 (18時より)、25日金曜日(最終日につき17時より)不忍池の水上音楽堂で恒例の【大日プロレス上野大会】が開催されます当日券3500円、前売り券3000円です。 是非 お誘い会わせの上 初夏の宵をビール片手にプロレス観戦致しましょう!(雨天でも屋根あり) ●申込み締め切り〜〜5月18日まで先着20名まで希望日をメールにて受付ます チケットは当日入り口にてお渡し致します是非早目のご予定にお加え下さい。今回はジャイアントパンダ?が参加しますとにかく先ずは見に来て下さい必ず嵌まります(笑) ねんねこ家外活動第1弾 【大人のアソビ、極上の時間】とにかく元気を貰えるイベントです是非ぜひ会場でお会いしましょう  自由集合自由解散囲い込みなし(笑) 尚 大日プロレスは5月22日から 25日まで開催されていますが久芳が行くのが

    ねんねこ家