タグ

2008年10月10日のブックマーク (5件)

  • ニコニ・コモンズ

    JASRAC許諾番号 9013388002Y30005 JASRAC許諾番号 9013388003Y37019 NexTone許諾番号 ID000007132 NexTone許諾番号 ID000007133

    HIN
    HIN 2008/10/10
    これはすごいですな
  • 『【東京ゲームショー2008】遠藤的リポート』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 東京ゲームショー2008のビジネスデイに行ってきた。まぁ、年に数回ある業界顔合わせ会の趣きが大きいので、他に用事が無ければ必ず行くんだけどね。 行っても知り合いと世間話ばっかりしていて、見ている時間が取れないのが普通なんだけど、今年はステージとかに1つも出ないので、結構時間があった。というわけで例年になくしっかり見てきたレポートです。ただし、普通の内容だったらニュースサイト見てもらえばいいので、極めて遠藤の私的な内容で! まずは海浜幕張から会場に行くときにゲートに登るエスカレーターの辺り、戦隊モノの主人公チームの三枚目みたいなバルーン人形がある。この下で時間が合えばヒーローショーが見れる。ヒーローは「ノートンファイター」。軽い・速い・強いの歌詞に乗って、悪人どもをやっつける

    HIN
    HIN 2008/10/10
    コンパニオンさんの写真大目
  • アイ・オー、32bit Windowsの管理外メモリを使えるRAMディスクソフト

    10月8日 公開 株式会社アイ・オー・データ機器は8日、RAMディスク作成ソフトの最新版「RamPhantom3 LE」を公開した。同社のメモリモジュール製品の購入者は、製品のシリアル番号を入力すると無償でダウンロードでき、従来のRamPhantomユーザーも再ダウンロードが可能。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。 今回のバージョンアップで、32bit Windowsで利用できないOS管理外メモリを、RAMディスクとして使えるようになったのが最大の特徴。32bit Windowsでは、メモリを物理的に4GB積んでも、OS上から使えるメモリ容量は約3~3.5GBとなる制限がある。RamPhantom3 LEでは、このOS管理外のメモリ領域を高速なRAMディスクとして活用できる。 RAMディスクに設定できる容量は、OS管理外メモリのみが最大約1GB。システムメモリのみを使う

    HIN
    HIN 2008/10/10
  • ioPLAZA:ログイン | IO DATA通販 アイオープラザ

    ・販売店名: アイオープラザ(ioPLAZA) ・販売事業者: 株式会社アイ・オー・データ機器 ・事業統括責任者  : 西田谷 直弘 ・店舗責任者(店長) : 櫻庭 豪 ・所在地: 〒920-8512 石川県金沢市桜田町三丁目10番地 ・電話番号: 076-260-3382 ・FAX番号: 076-260-3674 お支払い方法 代金引換、クレジットカード、コンビニ決済、Pay-easy(ペイジー)、楽天Edy、銀行振込からお選びいただけます。 ※クレジットカードをご利用の場合、お客様の人確認(電話確認等)をお願いする場合がございます。 ※銀行振込は法人会員のみご利用いただけます。 お支払いについての詳細はこちら 送料・代引手数料について 1回のご注文の合計が3千円(税込)未満の場合は一律620円(税込)の送料が掛かります。 また、一部の大型梱包商品など商品の各ページに個別送料の記載があ

    ioPLAZA:ログイン | IO DATA通販 アイオープラザ
    HIN
    HIN 2008/10/10
    ダウンロード販売もあり/値段は2,480円
  • 窓の杜 - 【REVIEW】アイ・オー、“RAMディスク”を作成する「RamPhantom LE」の最新版を無償公開

    (株)アイ・オー・データ機器は8日、メインメモリ上に高速な仮想ドライブを構築できるソフトの最新版「RamPhantom3 LE」を、同社製メモリ購入者向けに無償公開した。Windows 2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードできる。なお、ダウンロードの際は同社製メモリのシリアルナンバーを入力する必要がある。また、同社のメモリ購入者以外も利用できる上位版の「RamPhantom3」もダウンロード販売されており、価格は2,480円(税込み)。 「RamPhantom3 LE」は、メインメモリ上に仮想ドライブを構築して、“RAMディスク”として利用できるソフト。メインメモリの一部をドライブとして利用することで、HDDよりもはるかに高速なデータの読み書きが可能になる。 今回公開された最新版では、OS管理外のメモリ領域上でも仮想ドライブを構築可能に

    HIN
    HIN 2008/10/10