2022年11月25日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/LazyWorkz/status/1595627193408708609

    https://twitter.com/LazyWorkz/status/1595627193408708609
    HMT_EG
    HMT_EG 2022/11/25
    とりあえずピッチの中でやるのはヤメロ。土俵にオバハンが土足で上がるみたいなもんだろ。
  • 「ウーバー配達員は労働者」東京都労働委員会が団交命令 - 日本経済新聞

    東京都労働委員会は25日、料理配達サービス「ウーバーイーツ」の運営会社などに対し、配達員らの労働組合と報酬や事故の補償などに関する団体交渉に応じるよう命令した。組合側の申し立てを認め、オンラインで単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」も労働組合法上の労働者にあたると判断した。ギグワーカーを労働者と位置づける法的判断は国内初だ。ギグワーカーを巡っては、欧米では労働者として保護するルール整備が進んで

    「ウーバー配達員は労働者」東京都労働委員会が団交命令 - 日本経済新聞
    HMT_EG
    HMT_EG 2022/11/25
    ギグとかさぁ、言葉遊びはええから、日雇い労働者って呼べよ。いいか、お前らは日雇い労働者だぞ。ミュージシャンじゃないぞ。
  • より筋肉質なチームにするために、開発者が見るべき21のDevOpsアウトプット指標 - Qiita

    1. はじめに システム開発にまつわるチームや組織の活動は、指標なんかで測れるわけないやろ~、という声は根強いです。ましてや、それが人の評価になろうものなら、感情的な反発さえありえます。Martin Fowlerもこちらよりです。 一方で、何らかの指標で測れるはずじゃないの?という声も根強い気がします。測れんかったら、良くなったかどうか、どうやって判断すんねん、という意見ですね。DORA Metricsを擁するGoogleはこちらよりですかね。 私はどちらなのかというと、後者で、測れるものは測りたいタイプです。もちろん、すべてが正しく測れるなどとは思っていません。そもそも定性的な指標と定量的な指標のバランスが大事であり、定量的な指標でさえも、現実世界では正確性と計測コストはトレードオフだと思ってます。 しかし、ではじゃあ、具体的にどうすればいいのか?それをまとめてみましたので、ご覧ください

    より筋肉質なチームにするために、開発者が見るべき21のDevOpsアウトプット指標 - Qiita
    HMT_EG
    HMT_EG 2022/11/25
    頭脳労働なのに、筋肉質とか脳みそに汗をかかせるとか、そういう表現は頭が悪そうなので嫌いです。