タグ

2010年4月5日のブックマーク (4件)

  • Google App Engineでよくある質問 - あおうさ@日記

    質問形式でとりあえずApp Engineの情報を整理しようと思います。 サーバの管理コンソールで表示するとログの時刻表示がおかしい? タイムゾーンがPSTで表示されます。ローカルの時刻にするgreasemonkeyなどがあります。 firefox http://userscripts.org/scripts/show/47857 chrome https://chrome.google.com/extensions/detail/jmgkgfinhcmnheebklldfggdpgkihiha 開発時にローカルで登録したDatastoreのデータはどのようにすれば確認できますか? http://localhost:8888/_ah/adminからDatastore Viewerにアクセスすればデータ内容の確認ができます。(いま[SDK1.3]は残念なことに編集はできません。) また、/_a

    Google App Engineでよくある質問 - あおうさ@日記
  • OpenID & OAuth 仕様書を日本語に翻訳しました - 京の路

    昨年末にOpenIDファウンデーション・ジャパン参加企業の有志数名で翻訳・教育 Working Groupというのを立ち上げて、現在は主にドキュメントの翻訳を行っています。 現在4のドキュメントの日語版を翻訳・教育 Working Group のサイトで公開しています。(この記事の末尾にリンクあり) 翻訳後のドキュメント以外に、githubレポジトリも公開しています。forkもpull requestも大歓迎!原文との比較がしやすいように、各翻訳版のXMLファイルにはコメントアウトの形で原文も残されています。 翻訳版ドキュメントへのコメント・質問は翻訳・教育 Working Group のサイトのコメント欄にどうぞ。 OpenID Authentication 2.0 OpenID Attribute Exchange 1.0 OpenID Simple Registration Ex

  • HTML5のCanvasに欠けているもの:フレームワーク - @IT

    OSSプロジェクトのホスティングサイト「GitHub.com」では、Flashで実装されていた一部のUIをCanvasに移行したという HTML5のCanvasとFlashの最大の違いは、アニメーションなどを行うために利用できる抽象レベルだ――。こう指摘するのは、Gitベースのコードホスティングサービス「GitHub.com」の共同創業者、Tom Preston-Werner氏だ(ちなみにWerner氏はマイクロソフトに買収された検索ベンチャー「Powerset」の元社員で、買収直後に“サラリー以外に3年間で30万ドル(約2770万円)”というおいしいオファーを断ってまでGitHub.comのフルタイム開発の道を選んだことでも知られている)。 Flashで書かれた一部のUIを全面的にCanvasで書き直した経験からWerner氏は、Canvasにはまだ抽象度の高いフレーワムワークが欠けてい

  • InfoQ: Coding Bubblesの生みの親、 Andrew Bragdon氏とのインタビュー

    原文(投稿日:2010/03/31)へのリンク 最近、Coding Bubbles プロジェクトがステレスモードから出てきた。新しいIDEの相互作用モデルの概念は、ソフトウェア開発コミュニティの注目を集めた。 InfoQは、最近、引き続き、生みの親である Andrew Bragdon 氏にプロジェクトについて詳しく尋ねた。 InfoQ: たったの数日で開発者の間ですごいセンセーションになった気分はどうですか?あなたが受け取ったもっと顕著な反応は、何ですか? アハハ、プロジェクトがオンラインで作り出した興奮のレベルを見るとちょっと驚きました。あなたもまったく想像していなかったですよね。しかし、論文を仕上げるために、1年半の間、プロジェクトで猛烈に開発した後に、この注目のレベルを見るのは、非常にうれしいです。 ええ、確かにものすごくメールを受け取りました。実際、これまですべてを読み通す機会は、

    InfoQ: Coding Bubblesの生みの親、 Andrew Bragdon氏とのインタビュー