タグ

2014年1月2日のブックマーク (4件)

  • auto-installもmelpaによって不必要になった · ncaq/.emacs.d@5fd3ba2

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/01/02
    ncaq - auto-installもmelpaによって不必要になった
  • Smalltalk - Wikipedia

    Smalltalk(スモールトーク)は、Simula のオブジェクト(およびクラス)、LISPの徹底した動的性、LOGO のタートル操作や描画機能に、アラン・ケイの「メッセージング」というアイデア[2]を組み合わせて作られたクラスベースで手続き型の純粋オブジェクト指向プログラミング言語、および、それによって記述構築された統合化プログラミング環境の呼称。 Smalltalk で一語であり、「Small Talk」「SmallTalk」などは誤りである。 大規模な開発実績としてはCargill Lynx Project[3]があり、国産製品の開発実績としてはMCFrameがある。 ゼロックスのパロアルト研究所(PARC)で1970年代に約10年かけ3世代(Smalltalk-72、76、80)を経て整備された。当初は、ダイナブックである Alto(アルト) のオペレーティングシステム的位置付け

    Smalltalk - Wikipedia
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/01/02
    Smalltalkという単語が多すぎて,わけがわからなくなってきた…
  • DARS×電撃文庫 20周年コラボレーション企画│DARS│森永製菓

    ピクセルアート作成にはこんなに大量のダースを使用します。用意するのは、ダース<ミルク><ビター>、白いダースの3種類!

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/01/02
    内容がこれで良いのかwwwww
  • Well, I'm ... sorry...

    Gitとはどう違うのかと聞くと、「Git!? そんなの学生しか使わないよ」と一刀両断。真剣な大規模開発を行っているところならPerforceを使ってるのだといいます。これを聞いて、グーグル社でGitについて講演したリーナス・トーバルス氏が、グーグルがPerforceを使っていることを聞くに及んで「それは、、、悪かった」(I'm....sorry...)と苦笑いしたニュアンスが少し分かった気がしました。それまでほかのSCM(主にSubversion)の悪態を付きまくっていたリーナスも、Perforceには、ごめん、かなわないよという意味だったのかもしれません。 言葉尻をなるべくあいまいにする日人のボクならともかく、あのはっきり辛口のLinusがそんなコトを言うわけがなかろう。上は単なる的外れな誤訳で、あの、I'm... sorry... は「それは、、、お気の毒に」である。大体、それでな

    Well, I'm ... sorry...
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/01/02
    まあLinusが悪かったなんて普通に言うはずがないよなwwww