タグ

2019年2月22日のブックマーク (5件)

  • MobileHackerz再起動日記: <解決編>絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけなかった話

    2016/06/26 ■ <解決編>絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけなかった話 大きな反響のあった「絶対にWindowsストアでWindows 10 Home→Proへのアップグレードをしてはいけない」という話。要するに、WindowsストアからWindows 10 Proへアップグレードした場合、ちょっとしたハードウェアの変更によりライセンスが無効とされてしまい、14000円が無くなってしまう…という、にわかには信じがたい出来事をまとめたものでした。 該当のblog記事にも随時追記してありますが、この件、その後マイクロソフトのサポートからは「ライセンスが無効となる、という案内は誤りだった」と認めていただきまして、さらにはWindows 10自体のアップデートで今後このような場合でもトラブルシューターで再アクティベートできるよ

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2019/02/22
    必要ならPro買うことも考えてたので解決しててありがたい
  • 議員不祥事「自民は党名抜き、立憲民主なら党名あり」、Yahoo!ニュース見出しの怪 | Buzzap!

    1ヶ月あたり100億を優に超えるPV(2017年時点で年間約1500億PV)で、文字通り日のインターネットニュースサイトの代表格となっている「Yahoo!ニュース」。 そんな国民的とも言える同サイトを舞台に、不思議な見出しの付け方が行われていました。詳細は以下から。 今回、Buzzap!編集部員がチェックしたのはYahoo!ニュースの国内トピックス。2019年2月20日から2018年10月16日までの過去2000件分の見出しから、与野党議員の不祥事に関するものをピックアップしました。 まずは直近のニュース。女性を乱暴したとして告訴された「田畑議員」は自民党所属でしたが、党名は見出しにありません。 一方で不適切な支出があったと取り沙汰された立憲民主党の福山議員は党名入りの見出しに。 しかし前述の田畑議員は徹底して見出しに党名がありません。 念のため説明しておくと、これらの見出しはYahoo

    議員不祥事「自民は党名抜き、立憲民主なら党名あり」、Yahoo!ニュース見出しの怪 | Buzzap!
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2019/02/22
    専修大学に来たYahooの人「ニュースは釣りタイトルの方がクリック数が多いことを自動テストで実証した」って自慢げに語ってたし自民党議員の不祥事だと分かってたら読まれない事をデータで知ってるんじゃないの
  • 「覚えていない」司法修習生を逮捕、ワイパー折った疑い - 産経ニュース

    福岡県警中央署は20日、駐車場で車のワイパーを折ったとして器物損壊の疑いで、福岡市中央区赤坂3丁目、司法修習生、土井将容疑者(24)を現行犯逮捕した。逮捕時、酒に酔っており「何をしていたか覚えていない」と供述している。 逮捕容疑は20日午前2時15分ごろ、中央区赤坂3丁目の月決め駐車場で、男性会社員(35)が所有する乗用車のフロントワイパー1を折って壊した疑い。 署によると、近くに住む40代男性が午前2時ごろ、外で叫び声がしたため自宅から出たところ、土井容疑者がワイパーを折る様子を目撃し110番した。

    「覚えていない」司法修習生を逮捕、ワイパー折った疑い - 産経ニュース
    Haaaa_N
    Haaaa_N 2019/02/22
    強い女メーカーの50万円請求騒動の弁護士事務所U&T vessel所属者の過去の不祥事が出てきて面白い
  • Gitの設定・リポジトリ

    Gitの設定・リポジトリ Gitリポジトリ一覧 Gitの設定画面ではリポジトリの追加や編集、削除、並び替えを行うことができます。 プロジェクト設定 > Gitの設定よりアクセスしてください。 Gitの設定 Gitの設定について説明します。 コミットと課題を連携する 「コミットと課題を連携する」にチェックを入れると、コミットメッセージに課題キーを含めてコミットすることで、その課題に自動的にコメントを登録できます。 Gitの利用を停止する 「Gitの使用を停止する」をクリックすると、プロジェクトでGitの利用を停止します。 利用を停止するとそのプロジェクトのすべてのGitリポジトリは削除されます。リポジトリ内のデータも削除されますので、ご注意ください。 Gitリポジトリ作成 Gitリポジトリの新規作成方法について説明します。 新規リポジトリを作成する Backlog上に新しいリポジトリを作成し

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2019/02/22
    連携方法あるらしいし試してみるか
  • 「強い女メーカー」の商用利用に関する当事務所の見解 – U&T vessel 法律事務所

    1 はじめに 強い女メーカーに関して、現在、著作者(Twitterアカウント:@agt87_の管理保有者)の代理人弁護士として、著作権侵害を理由に、法的な請求を各所に対して行っております。 強い女メーカーは、著作者が、個人利用の範囲で、皆様に自由に利用して楽しんでいただきたいという意図で制作したもので、著作者は、商用利用を明確に禁止しております。このことは、強い女メーカーの説明ページやQ&Aを 見ていただければ、一目瞭然です。 また、商用利用を希望する場合は、著作者に対して、Twitter上のDMで連絡をするように記載があります。著作者は、強い女メーカーの商用利用を希望する方から、DMがあった場合は、DMのやり取りを通じて、個別に承諾するなどしておりました。 しかしながら、著作者から何らの承諾もとらずに、商用利用と考えられる利用方法により、強い女メーカーで作成した画像を使用しているブログ・

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2019/02/22
    批判するやつも暗に訴えるとかいう脅しフェーズに入ってきましたね.いきなり50万円は不当な脅し以外の何物でもないと思うのですが…