タグ

ブックマーク / ubuntuapps.blog.fc2.com (9)

  • Ubuntu 18.04 LTSのサポート期間が10年に延長「10年使えるUbuntu」に | Ubuntuアプリのいいところ

    Ubuntu 18.04 LTSは2028年4月までサポートされる Mark Shuttleworth氏が、現在ベルリンで行われているOpenStack Summit 2018で、Ubuntu 18.04 LTSのサポート期間が10年に延長されることを発表しました。 OpenStack Summit Berlin 2018, Mark Shuttleworth keynote | Ubuntu blog OpenStackとは、クラウド環境をオープンソースのフリーソフトウェアで開発するためのプロジェクトのことです。 その基調講演でMark Shuttleworth氏は、「I’m also delighted to announce that Ubuntu 18.04 will be supported for a full 10 years. (Ubuntu 18.04が完全な10年間サポ

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2018/11/20
    パッケージ提供したら10年サポートしないといけないということでもあり恐怖
  • わずか2秒で起動する軽量ソフトウェアセンターApp GridをUbuntu 14.04にインストール | Ubuntuアプリのいいところ

    $ sudo add-apt-repository ppa:appgrid/stable $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install appgrid 「Ubuntuソフトウェアセンターは重くて使いにくい」という方におすすめなのが、App Gridです。 私が使っているUbuntu PC Lenovo G570では、Ubuntuソフトウェアセンターの起動に12秒かかりますが、App Gridならわずか2秒で高速起動します。 サムネイル付きのグリッド形式でアプリを一覧でき、カテゴリやインストール済みによるフィルタ、また、アルファベット/評価でソートすることができます。 また、Ubuntu 14.04にインストールできるApp Grid 0.1.101では、メニューが上部に配置されるなどUIが刷新されて、より使いやすくなっています。 App Grid

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2014/05/21
    Ubuntuソフトウェアセンターってなんであんなに重いんだろうなぁ
  • ExMplayer - YouTubeのようなサムネイルシークが使える動画プレイヤー | Ubuntuアプリのいいところ

    $ sudo add-apt-repository ppa:exmplayer-dev/exmplayer $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install exmplayer 「YouTubeのようなサムネイルシークが使いたい」というときにおすすめなのが、ExMplayerです。 動画のプログレスバーにマウスカーソルを当てると、その位置のサムネイルが表示されるので、動画を好きな位置から再生できます。 また、動画をサムネイルで検索して、次々に再生できる「フローブラウザ」機能も便利です。 ExMplayerで動画を再生したら、プログレスバーにマウスカーソルを当ててみましょう。 マウスオーバーした位置のサムネイルが時間とともに表示され、クリックすればその位置から動画を再生することができます。 サムネイルの表示や再生位置の切り替えが速く、とても快適に使えま

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/12/18
    あんまりメジャーじゃないよね
  • Marble Virtual Globe Ubuntuデスクトップにくるくる回る「地球儀」を表示する | Ubuntuアプリのいいところ

    Marble Virtual Globeでは、高画質の地球儀を表示して、マウスでくるくる回すことができます。 「衛生から見た地球」「夜の地球」「歴史地図」など、地球儀のテーマを変更でき、また、平面図に切り替えることもできます。 表示している地球儀の画像は、ワンクリックでクリップボードにコピーできるので、ドキュメントに利用することもできます。 Marble Virtual Globeを起動したら、まず、地球儀の画質を設定しましょう。 「設定」メニューから「Marble Virtual Globeを設定」を選びます。 「地図の画質」オプションで、地球儀を静止しているときの画質と、くるくる回すときのアニメーション画質を、「高画質」に変更しておけば、きれいな地球儀を表示できます。 次に、地球儀のテーマを変更します。サイドバーから「地図の種類」をクリックします。 「投影法」リストでは地球儀の他にも、

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/08/31
    これKDEのアプリなんだがwww
  • Minitube 2.1 YouTube動画をHD画質でテレビのように連続再生するYouTubeクライアント | Ubuntuアプリのいいところ

    ※ Minitubeは無料アプリですが、そのインストールには、Ubuntu Single Sign On アカウントへの登録が必要になります。 Minitube 2.1では、メニューなどの日語化が進み、日語検索もYouTubeサイトと同等の機能が使えるようになっています。 また、「関連性」や「日付」などによる並び替えや、「再生時間」や「画質」によるフィルタを適用できる「Refine Search」機能もあるので、YouTubeクライアントでYouTubeサイトと同じように検索と再生ができます。 再生モードも通常モード/フルスクリーンモードの他に、常に最前面に表示できる「コンパクトモード」があり、YouTube動画をテレビのように連続再生することができます。 Minitubeを起動したら、まず、右下にあるボタンをクリックして、YouTube動画の再生画質を「720p」や「1080p」に変

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/07/09
    普通に日本語入力して検索できないバグ解消されたのかな
  • Ubuntu 13.04 Unityのカスタマイズなら「Unity Tweak Tool」がおすすめ | Ubuntuアプリのいいところ

    Unity Tweak Toolは、「Unity」「Window Manager」「Appearance」「System」の4つにカテゴリ分けされたアイコン表示のインターフェースで、直感的に使えるUnityのカスタマイズツールです。 Unityランチャーやパネル、ワークスペースやホットコーナー、テーマやアイコン、フォントの変更、ウィンドウボタンの配置やデスクトップアイコンの表示、さらにオーバーレイスクロールバーの無効化など、Unityデスクトップのほとんどすべての部分をカスタマイズできます。 以下、Unityを自分好みにカスタマイズする方法を、いくつかピックアップして紹介したいと思います。 まずは、Unityのメインであるランチャーをカスタマイズしてみましょう。 Unity Tweak Toolのメインウィンドウの「Unity」セクションから、「Launcher」アイコンをクリックすると、

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/04/26
    プリインストールしとけ
  • Ubuntu 13.04 インストール直後に確認しておきたい新機能や変更点とトラブルシューティング | Ubuntuアプリのいいところ

    Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail) Unityのデザインや機能が洗練されより使いやすくなった Ubuntu 13.04 (Raring Ringtail : ウズウズしたカコミスル) が、2013.4.25にリリースされます。 Ubuntu 13.04では、Launcherを中心にUnityのデザインや機能が洗練され、より使いやすくなりました。 パフォーマンスも改善され、起動時間(特にログイン後デスクトップが表示されるまで)が短縮され、起動直後のメモリ使用量も約210KBと削減されています。 また、日語表示もグローバル版をインストールした直後の状態で、特に問題ありません。 Ubuntuのリリースサイクルに関して、ひとつ大きな変更がありました。Ubuntu 13.04からはサポート期間が、今までの18ヶ月から9ヶ月と半分に短縮されます。 サポート期間の短縮は、「将

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/04/19
    結局VLC最強過ぎて震える
  • Ubuntu 18.04の隠れた自動起動するアプリケーションをすべて表示する方法 | Ubuntuアプリのいいところ

    自動起動するアプリケーションの設定には一部のプログラムしか表示されない Ubuntu 18.04の起動時に実行されるプログラムを確認するには、アプリケーションの表示から「session」で検索して、「自動起動するアプリケーションの設定」を起動します。 デフォルトで自動起動するアプリケーションの設定には、ほんの一部のプログラムしか表示されず、ほとんどのプログラムは隠された状態になっています。 すべての起動時プログラムを表示して管理するためには、テキストを一括変換する「sed」コマンドを使ってデスクトップ設定ファイルを書き換える必要があります。 Ubuntu 18.04の自動起動するアプリケーションの設定に、すべての起動時プログラムを表示するには、端末から以下のコマンドを実行します。 $ sudo sed -i 's/NoDisplay=true/NoDisplay=false/g' /etc

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/04/12
  • Ubuntuアプリのいいところ

    Enable SMARTオプションがグレーアウトしてチェックできない GSmartControlは、ハードディスクに内臓された自己診断機能であるSMART(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)のデータを確認したり、セルフテストを実行するためのアプリケーションです。 Supported Hardware · GSmartControl Ubuntu 22.04に接続したUSB外付けハードディスクをGSmartControlで選択したときに、ハードディスク自体がSMARTサポートであるにも係わらず、「Enable SMART」オプションがグレーアウトしてチェックできない場合があります。 この現象は、USBからATAへのブリッジが不明な場合に発生します。 GSmartControlがサポートしているのは、ATA (SATA, PAT

    Haaaa_N
    Haaaa_N 2013/03/03
    Ubuntuアプリのいいところ
  • 1