サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 365.024 – Pencil & Paper / FailedImitator おはようございます。どちらかといえば長くコツコツより短期集中型の@ushigyuです。 以前、当ブログでTOEIC勉強法の記事を書きました。 TOEIC点数アップの効率的な勉強法はこれ!実質2ヶ月で340点アップした実績あり 上の記事内容や他の今まで受けてきた試験、友人たちのテスト勉強に対する姿勢やその結果を見ていると、短期間の勉強で結果を出すにはある程度の共通点があることが見えてきました。 今回は、私が見出した「短期間のテスト勉強で合格してしまう人」の共通点を5つ紹介します。 仕事における「短期間で結果を出す人」とも近いところがあるかもしれません。 ① 達成条件(過去問)を分
先日WordPressのテーマを自作しました。 ど素人でも自作できたWordPressテーマの作り方。教科書は『WordPress デザインブック』 | なまら春友流 基本的には「WordPress デザインブック」という本を参考に作成。 でもそれだけでは自分の好きなようにはデザインできなかったのでやっぱりGoogle先生に聞いてみました。 多くの記事を読みましたがそのなかでもめっちゃ参考になった記事をご紹介いたします。 記事の作者様本当に役立ちました、ありがとうございました! AGENDA ソーシャルブックマークボタンの埋め込み 記事の1番最初の画像をサムネイル表示する(2記事) 広告の表示 ブロック要素とインライン要素 CSS3用例集(3記事) jQuery サイトの配色について WordPressのまとめ記事(3記事) 1. ソーシャルブックマークボタンの埋め込み WordPress
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
Webにある「学び舎」使っていますか? 無料で学べるオンラインコンテンツが数多く観られるようになってきました。従来は語学や、ビジネス系のものが目立っていましたが、最近では、質の高いIT系のオンライン学習のための教材がそろってきました。オンラインでの学習の利点はいくつか考えられます。 安価もしくは無料で質の高い教材に出会える 自分の時間をうまく使って教材や講座を観られる →モバイルデバイスに入れて持ち歩くこともできる 気に入った講座はサブスクライブ(登録)することで継続的に受講できる 海外の講座であれば、英語の勉強(ヒアリング)にもなる →海外出張や英語イベント参加の前に、英語脳に切り替えるのに便利 物理や数学、ITやプログラミングに直接関係無い事柄でも学べる 一方で、一緒に学ぶ同級生の存在が感じられにくい、サボる理由がいくらでもあり、モチベーションが続きにくいといった難点もあります。 また
Tweet Pocket 英語には、in や out などの前置詞が非常に沢山ありますよね。私は、この前置詞が非常に苦手で、中学や高校のテストの時に、いつも間違えていたことを覚えています。 動詞を使う時でも例えば、take out やtake off など後ろに、どんな前置詞が付くかによって意味が全然違ってしまい、いつまでたっても自信が持てませんでした。 あなたにもそんな経験はありませんでしたか?または、今まさに前置詞に悩まされていませんか?今日は、そのために英語の前置詞完全攻略トレーニングを用意しました。今日で、英語の前置詞の悩みを全て解決してしまいましょう! 1.前置詞トレーニング方法それでは、早速トレーニングの説明をしますね。今日は、下記の23個の前置詞を完璧に覚えるための音声を用意しています。 out / up / for / on / down / about / of / in
Tweet Pocket 「英会話ができるようになりたい!」となると、なぜか多くの人が、いきなり完璧な英語を目指してしまい、間違った学習法で何年も無駄にしてしまいます。 例えば、あなたは下記のようなステップを踏まなければ、英会話はできないと考えていませんか? 1万語の英単語を暗記しなければいけない1000以上もある細かい英文法や構文を覚えなければいけない最低1500時間のリスニングをしなければ英語耳はできないそこまでこなして、ようやく覚えた英会話を試す段階になる これを、全てこなそうとすれば、どれだけ少なく見積もってみても3年はかかります。そして、毎日の仕事に忙しい社会人の方なら、5年、10年とかかってしまいます。 しかし、私が思う英会話学習の何よりの問題は、英語学習者さんのほとんどが、こうしたステップを踏まなければ、「英語を話すことはできない」と思い込まされているということです。 そこで
-----人生は反復であり、そして反復こそ人生の美しさであることを理解しないものは、自ら自分に判決をくだしたも同然で、しょせん逃れられぬ運命、つまり自滅のほかあるまい。(キルケゴール) 読書力の限界を押し上げる方法 読書スキルを高め、読書力の限界を押し上げる最も確実な方法は、こうだ。 再読すること。 ボロボロになりながら読み進み、ヘトヘトになって読み終えた、自分にとっての限界本を、もう一度読むことである。 もう一度読むと、一度目には気付かなかったことに気付く。 読み飛ばしていた箇所、読み取れてなかった意味や連関、といった本の中に〈書いてあること〉もそうだが、一度目には見えなかった議論の飛躍や欠陥などの〈書いてないこと〉にも思い至る。 〈書いてないこと〉のうちでとりわけ重要なのは、最初は歯が立たなかったこの本が二度目となった今では一度目ほどには難しく感じない、という気づきである。 一度目の読
Tokyo University;Yasuda Auditorium / sir.Kir 【はじめに】◆先月ご紹介したご本である、『東大式決断術』。 実は記事の中でも申し上げたように、エントリーからは勉強法に関する部分を丸ごと割愛しております。 そこで今般、その「勉強法」からTIPSをいくつかご紹介してみようかと。 王道的なものが中心ですが、「現役東大生と一流企業に勤める東大卒OB・OGの実体験」をベースにしているだけあって、説得力はあります。 ちなみに、「4倍効率が良くなる」というのは、その「勉強法」に関する部分の見出しにあったもので、「10倍」とか言うより現実的なようなw また、巻末に収録されている参考文献の勉強本のうち、当ブログでご紹介済みのものも掲載しますので、併せてご覧下さい。 いつも応援ありがとうございます! 【「東大式」勉強法】■1.まずは合格体験記を読みまくる 勉強、仕事を
先日書いた 図書館となら、できること番外編/マイナー言語のBookishな学び方 読書猿Classic: between / beyond readers で、ポストする際になって省略した、少年が語学学習に使ってるノートのことを人に話していたら、「むしろそれを書け」と言われたので、簡単に記す。 出典は ・鈴木 暁(1999)「中級フランス語の効果的学習教授法 - 理想的なノートの作り方」『Les Lettres francaises』 19, 67-75. である。下に示す図もこの論文から借用してある。 鈴木氏はフランス文学の研究者だが、この方式はフランス語以外に、もちろん語学学習にも、他にも精読(intensive reading)が必要なあらゆる分野で使える。 「図書館となら、できること」に登場する少年は、数学の問題演習にもこの方式のノートを使っている(訳文のパートに解答を書く)。 原
2018-09-24 映画#4 「グレイテスト・ショーマン」の時代(81点) 映画について グレイテスト・ショーマン (字幕版)発売日: 2018/05/09メディア: Prime Videoこの商品を含むブログ (1件) を見る 採点 81点 名言 最も高貴な芸術とは、誰かを幸せにすることだ。 The nobelest art is that of making others happy ひとこと(ネタバレ無し) … 映画#4 「グレイテスト・ショーマン」の時代(81点) 2018-09-24 映画#3 ダークナイトとヒース・レジャー(80点) 映画について クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン、モーガン ・フリーマン、ゲイリー・オールドマンといった素晴らしい役者が揃いながらも、ジョーカーを演じたヒースレジャーが凄すぎて、あまり頭に入らない。 一つ気になるのは、長い割に、トゥーフェイス
@JUNP_Nです。プログラミングってハードルが高いイメージです。今でこそ何となくわかったり使えるようになったHTMLやCSSも最初は意味不明な文字の羅列でした。そんなプログラミング言語を無料でしかもわかりやすく教えてくれる学習サイト「ドットインストール」の紹介です。 1コマのコンテンツが3分だから空いた時間に学習できる 3分動画でマスターする初心者向けプログラミング学習サイト|ドットインストール ドットインストールの良いところは3分という短いコンテンツと、今までの学習履歴を管理しやすいというところ。 ログインしたらホーム画面に学習中の項目がどこまで進んでいるかをひと目で確認することができるし、完了したレッスンも確認することができる。 現在あるレッスンは25個。基礎的なものから簡単なアプリやツイッターbotの作り方まで様々。 これらも基礎編、ミニアプリとタブで分かれているので学習したい項目
2ヶ月間かけて4回の復習でしっかり暗記。脳科学に基づいた記憶法 +α 2012 年 2 月 8 日 14 時 15 分 トレーニング ■ 丸暗記でなく理解して勉強を進めること。 ■ 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう。 ポイント: 必ず復習すること。 具体的には復習は次のプランでやる。 1. 学習した翌日に1回目の復習。 ↓ 2. その一週間後に2回目。 ↓ 3. 2回目の復習から2週間後に3回目。 ↓ 4. 3回目の復習から1カ月後に4回目。 計4回の復習 期間は全部で約2カ月になる。 最初の記憶から1カ月以内に復習しないと必要ない知識と判断されて忘れてしまう。 必ず復習すること。 ■ 1日6時間以上寝ること。 ■ 基礎から応用へというステップで勉強すること。 ■ 一つの科目を集中して勉強してから次の科目へうつるこ
http://d.hatena.ne.jp/Hash/20081219/1229690768 というエントリが盛況らしく、実際に非常に分かりやすく書かれていており、すばらしいと思う。 ただ、分析をしっかりしすぎた結果、簿記ちょっと難しくね?という印象を持たれかねないと思ったので、 シンプルにこれだけやれば受かりますよという間口として分かりやすさが必要と思い、別のものを書かせてもらった。 これをみて難しいと思うかそうと思わないかは個人次第。基本は時間かければ誰でも受かる(受かっている)。 日商簿記検定2,3級のために勉強する意味会社で取らされるから、あるいは会計のさわりを知りたい人。 2級を取ったから財務諸表を読みこなせるとかないから(笑)あくまで入り口。そして、その入り口が大事。 たとえば、新聞読もうにも、日本銀行って何?赤字国債と建設国債の違いって何?だったら話にならないでしょってこと
2012/9/20に iTunes U へのリンクを追記しました iTunes Uアプリはこちら→iTunes U: これ1本で様々な学問が学べる!Apple 純正の夢のような学習支援アプリ。無料。 大学がPodcastを配信していてスゴイ!!よく聞きます。 「今思うと、面白い授業あったよなー」 「大人になった今、改めて聞きたいな」 選定しました、厳選5講義。 東大が配信しているiTunes U/ Podcastを100講義ほど視聴したToshismが、涙ながらに・・・泣く泣く・・・たった5つ!たった5つに厳選しました! 聴講後、きっとあなたは「こんなわかりやすくて面白い講義を聴けるなんて生きてて良かった。お父さん、お母さん、生んでくれてありがとう」と思うはずです。(私は思いました) 早速ご紹介していきます! 講義1:理系の私が感激した歴史の講義 私は根っからの理系です。歴史が苦手です。テ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く