タグ

宇宙に関するHadukiMikotoのブックマーク (22)

  • 都心でも星を眺めたい。星空や宇宙をモチーフにしているカフェ&バーを紹介! | RETRIP[リトリップ]

    コンクリートジャングルを抜け出し田舎へ満天の星空を観に行きたい!...そんな衝動に駆られてもなかなか現実はキビシイものです。そんなときにおすすめしたいのが星や宇宙をテーマとしたカフェ・バーです。みなさんもコーヒーやカクテルを片手に綺麗な星空や広い宇宙に想いを馳せてみませんか?(※掲載されている情報は記事公開時点のものです。必ず事前にご確認ください。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    都心でも星を眺めたい。星空や宇宙をモチーフにしているカフェ&バーを紹介! | RETRIP[リトリップ]
  • なぜ夜空の星を「☆」で表現するのかを科学的に解説 - GIGAZINE

    だけでなく世界中の多くの国で、星を「☆」マークで表現します。よく考えれば球体の星をなぜ多角形で表現するのかという素朴な疑問は、科学的に完璧に説明できるという解説ムービーが公開されています。 Why are Stars Star-Shaped? - YouTube 多くの人が星を「☆」と表現します。 五芒星でなくても、先端がとがったギザギザマークで表現されることが多い星。 しかし、天体の星は球形。 さらに銀河に浮かぶ多くの星は、点にしか見えないはず。 それなのに、☆と描くのはなぜなのでしょうか? それは私たちが星を「点」として見るから。 ちょっと実験してみましょう。ムービーを最大画面にして、できれば片目でリラックスした状態で見てみてください。 こんな感じに見えないでしょうか? 星がこんな風に見られるのは人間だけに限られません。 これは天体望遠鏡で撮影した星。やっぱりギザギザととがっていま

    なぜ夜空の星を「☆」で表現するのかを科学的に解説 - GIGAZINE
  • 惑星の破片をむさぼる「ゾンビ星」を観測

    白色矮星が近くの天体を崩壊させている現場が、このほど初めて観測された。崩れていく天体は、今後100万年以内に、白色矮星の表面に金属の塵だけを残して消滅してしまうだろう。(ILLUSTRATION BY MARK A. GARLICK) 白色矮星は、大きさは地球ほどなのに質量は太陽ほどもある高温で高密度の星だ。そんな白色矮星が、近くにある天体を粉砕している様子が、このほど初めて観測された。まもなく破片を飲み込みはじめるだろう。 この発見について報告する論文は『ネイチャー』最新号に掲載された。論文の筆頭著者である米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのアンドリュー・ヴァンダーバーグ氏は、「多くの研究者が、こういう現象が起こっているに違いないと思っていましたが、今回ついに現場を押さえることができたのです」と説明する。 第2の地球を探していたら WD 1145+017はおとめ座の白色矮星で、

    惑星の破片をむさぼる「ゾンビ星」を観測
  • 人間並の知能! 銀河を分類できる人工知能を英研究者が開発

    人間より賢いかも...。 英ハートフォードシャー大学の天文学者と計算機科学者たちが、宇宙の画像から銀河の形態を分類できる人工知能を開発しました。なんとこの人工知能、教師なし学習という手法を用いることで、人間の補助なく自ら学習して、銀河を分類できるようになったそうです。例えば、上にハッブル望遠鏡が撮影した宇宙の画像がありますが、今回開発された人工知能はこの画像から、楕円銀河(黄色の点)や星形成中の渦巻銀河(青色の点)を分類することができます。 画像に写っているものを認識し、分類するという手法自体は新しいことではありません。しかし、コンピューターが自ら銀河の形態を学習し分類できるようになったのは、今回が初めてです。これまで銀河の分類は、Galaxy Zooといったプロジェクトのように、人間がボランティアで行ってきましたが、この人工知能のおかげで機械的に高速で行えるようになります。 研究者のひと

    人間並の知能! 銀河を分類できる人工知能を英研究者が開発
    HadukiMikoto
    HadukiMikoto 2015/07/22
    進化してるー。
  • 東京近郊の満天星空スポット12選!デートやドライブに夜の絶景を。 | RETRIP[リトリップ]

    夜空に輝く星。ふと満点の星空を観たくなる気分の時はありませんか?でも都心だとなかなか綺麗な星が見れない…と諦めがち。実はそんなことないんです。今回は宝石のような綺麗な「星空」を見ることができる東京近郊の星空スポットをご紹介します。デートやドライブにいかがでしょうか!(情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします。) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    東京近郊の満天星空スポット12選!デートやドライブに夜の絶景を。 | RETRIP[リトリップ]
  • クリエイターが作る星空をみると、胸がいっぱいになるんだ | ROOMIE(ルーミー)

    星空は、どうしてこんなにロマンチックなのでしょう…。 目で追っても追いきれない、大きく広がるきらめきの空間。見ている時間を忘れるほど、その輝きに魅了されてしまいます。 この星空に、多くのクリエイターもインスピレーションを受け、個性あふれる作品が生まれてきました。 今回は、92万点のハンドメイド作品が出品されている「Creema」の中から、星空をテーマにしたアイテムをご紹介します。 惑星のようなガラスのフォークリング。ボロシリケイトガラスと呼ばれる、耐熱・耐久ガラスで制作された作品です。 閃光が走るような色と美しいグラデーションに、吸い込まれてしまいそうです。 購入はこちらから。 星空をそのまま写したようなブックカバー。 牛ヌメ革を手染めし、天の川が手描きされています。星の瞬きまでもがリアルに感じられます。 購入はこちらから。 一瞬にして目を奪われる、きらめく銀河。 青、紺、紫と、深い宇宙の

    クリエイターが作る星空をみると、胸がいっぱいになるんだ | ROOMIE(ルーミー)
  • 宇宙の色って何色なの? → 宇宙の色はミルクいっぱいのカフェラテ色だよ

    子供の頃、漠然と宇宙の色って何色なんだろうなんて思ったりしたことありませんか。 至って平凡に考えれば黒。どこまでも広がる闇なんじゃ? となりそうですが、実は2002年の段階で現在の宇宙の色というのが明らかになっているんですよね。 その色は「コズミック・ラテ」と名付けられています。 Photo:latte By dailyfood 最近ではもう教科書にも載っていたりするんでしょうかね? まぁ名付けられたのも10年前ですし、載っていてもおかしくはないのかもしれませんが、僕世代のころはそんな名前すらなかったですし、宇宙の色なんてものは教わる機会すらなかったので、当時初めてこのことを知ったときは、 (  Д ) ゚ ゚ こんな勢いで驚いたものです。 もともといつから調べられていたのかは知りませんが、アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学のカール・グレイズブルック助教授(当時)とアイバン・ボールドリー特

    宇宙の色って何色なの? → 宇宙の色はミルクいっぱいのカフェラテ色だよ
  • まるで自分の意思があるかのよう!canvasサイトまとめ12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。たまです。 最近canvasを使用したサイトをちらほら見かけますね。サイトのコンセプトに合えば是非とも取り入れたい表現です。 今回は有機的な動きをcanvas+javascriptで展開しているサイトをまとめてみました。 インスピレーションが湧いてくるな〜。では行ってみよう! My Life in 20 Years https://www.mylifein20years.com/ ※現在はサービスを終了しています。 facebookと同期してみてください。他のユーザーとの関係を繋ぐラインや読み込み時のローディング等、所々canvasが使用されています LAMDASH DNA | メンズシェーバー ラムダッシュ | Panasonic https://panasonic.jp/shaver/lamdash/dna/index.html DNAがcanvasによって表現され、3Dの

    まるで自分の意思があるかのよう!canvasサイトまとめ12選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 北海道の天の川がすげえええええええ!!:ハムスター速報

    TOP > ネタ > twitter > 北海道の天の川がすげえええええええ!! Tweet カテゴリネタtwitter 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年7月7日 23:00 ID:hamusoku 先ほど撮影した七夕の天の川です。上部中央の明るい星が織り姫。天の川を挟んでその左下の星が彦星です。北海道の麦畑にて。 https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/353870268227256321 さきほど撮影した七夕の星空。夏の大三角の部分です。 無数の星々が輝いて光の帯に見える天の川。 右上の明るい星が織り姫。天の川を挟んで左下の星が彦星です。 https://twitter.com/KAGAYA_11949/status/353878141091069952 3 :ハムスターちゃんねる2013年07月07日 23:21 ID:81tDLkRN

    北海道の天の川がすげえええええええ!!:ハムスター速報
  • CERNが神の粒子『ヒッグス粒子』とみられる粒子を観測 これまでの常識が全て覆されるぞ : ゴールデンタイムズ

    936 :オーバーテクナナシー:2012/07/04(水) 17:16:34.64 ID:EwKaDkXv 〜ヒッグス粒子が確認できたら10年以内に出来るようになること〜 ・ワープ ・タイムトラベル ・2.5次元の創造 ・量子コンピュータ ・モノの拡大(分子のハップル剥離) ・永久機関 ヒッグス粒子ってなんだろう? ビッグバン直後の熱い宇宙では、すべての素粒子は現在の光(光子、フォトン)と同様に質量のない状態でした。 この世界ではみんながみんな、光と同じ速度で運動していて、止まることもできない世界です。 そんなスピード狂な世界も、そう長くは続きません。 宇宙はどんどん膨張していき、それにしたがって温度がどんどん低くなっていきます。 そしてビッグバンから10^(-10)秒後、 宇宙の温度が1000兆度に下がったとき、「相転移」という現象が起こります。 この相転移によって宇宙の状態が大きく変わ

    CERNが神の粒子『ヒッグス粒子』とみられる粒子を観測 これまでの常識が全て覆されるぞ : ゴールデンタイムズ
  • 932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ

    の広い範囲で観察できるのは平安時代以来932年ぶり、という金環日が2012年5月21日の朝7時半前後に起りました。部分日は3時間弱、金環日は最長約5分となっており、日各地で撮影された画像がネット上がっていたのでまとめてみました。 01:金環日キターーー #eclipse NOW on Twitpic 02:朝日新聞デジタル:金環日・列島中継 - ニュース特集「2012金環日」 - フォトギャラリー 03:Twitter / @BYSstudio: 金環日撮ったww明るかったから無理だと思ってたけど ... 04:20120521 金環日をインターバル撮影してみた - YouTube 05:キレイな日が撮れました。 - 写真共有サイト「フォト蔵」 06:金環日 - 写真共有サイト「フォト蔵」 07:金環日 (annular eclipse) | Flickr -

    932年ぶりに日本の各地で見えた金環日食の写真&ムービーまとめ
  • 宇宙やべぇwwwwwwwwwってなること教えてくれ : TRTR(・Д・;)

    宇宙やべぇwwwwwwwwwってなること教えてくれ Tweet 0 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/22(木) 19:31:30.28 ID:4ZmUZ+eQ0 どっかの銀河のと人間の脳のニューロンだかなんだかの構図が酷似してる 正確には、宇宙の大規模構造(画像左)と脳の神経細胞ネットワーク(画像右)の構造が類似しているということ。銀河系は数百から数千集まって銀河団を形成し、その銀河団がさらにいくつも集まり超銀河団を形成、さらに超銀河団は重力の強い領域に集まり、銀河フィラメントと呼ばれる、長さ2億光年ほどのひも状の巨大な構造を形成する。我々の宇宙は、銀河フィラメントと、銀河が全く存在しない超空洞(ボイド)と呼ばれる領域とが複雑に入り組んだ構造をしており、これを宇宙の大規模構造という。 18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/

  • 【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/12/22(木) 02:24:19.20 ID:3u/KCmsB0 高エネルギー加速器研究機構などの研究グループは、究極の物理理論と期待される「超弦(超ひも)理論」で、3次元空間の宇宙が誕生する過程をスーパーコンピューターのシミュレーションで解明した。同理論は空間が9次元と予測しており、我々のいる宇宙がなぜ3次元なのかが40年近く大きな謎だった。 静岡大学、大阪大学との共同研究成果で、1月4日に米物理学会の専門誌フィジカル・レビュー・レターズ(電子版)に掲載される予定。 超弦理論は物質などの最小単位である素粒子を点ではなく1次元的な広がりを持つ「ひも」と考える仮説。自然界に存在する4つの力をまとめて説明できるため、 現在の素粒子物理学の基礎になっている「標準理論」を超

    【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で : 暇人\(^o^)/速報
  • 【画像】皆既月食ネタまとめ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像】皆既月ネタまとめ Tweet ◆管理人が2ちゃんねるで見つけた皆既月ネタをまとめました ◆皆既月のようす 617:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/12/10(土) 23:06:24.89 ID:6WN6YKzV0 皆既月 23時5分から 23時58分まで ◆球体 910: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:14:29.96 ID:KSdphR8H0 21:10 奇跡的に雲が消えた 望遠鏡+携帯カメラ 光量が一定じゃないのは勘弁 921: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:15:09.32 ID:uAyiJSBg0 >>910 すげえ綺麗wwwww 930: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/10(土) 21:15:31.57 ID:ND

    【画像】皆既月食ネタまとめ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【速報】ついに「神の粒子」ことヒッグス粒子発見キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! CERNが緊急記者会見 : 暇人\(^o^)/速報

    【速報】ついに「神の粒子」ことヒッグス粒子発見キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! CERNが緊急記者会見 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/12/08(木) 03:28:21.18 ID:6ANgWmZq0 世界の物理学者が探し続けた「神の粒子」発見か 物質を構成する素粒子に質量を与えたとされる未知の粒子「ヒッグス粒子」を見つけた可能性が高まり、ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)は13日、緊急の記者会見を開く。 「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子は、現代物理学の基礎である標準理論を説明する粒子の一つで、 世界の物理学者が40年以上探索を続けてきた。存在が確認されれば世紀の大発見となる。 発表するのは、日の研究者も数多く参加するCERNの「ATLAS」実験チームと、欧米中心の「CMS」実験チーム。いずれもCERNの「大型ハドロン衝突型加速器(L

    【速報】ついに「神の粒子」ことヒッグス粒子発見キタ━━(゚∀゚)━━!!!!! CERNが緊急記者会見 : 暇人\(^o^)/速報
  • 宇宙についてたんたんと語っていくスレ : まめ速

    1:名も無き被検体774号+:2011/11/20(日) 22:32:44.68ID:PUuFibG2I 宇宙について教えてください。 なんでもいいので… 2:名も無き被検体774号+:2011/11/20(日) 22:43:55.10ID:q1dgcAqeO Space, the final frontier. 8:名も無き被検体774号+:2011/11/21(月) 00:11:31.42ID:K9jqbwAnP 地表が世界の全てであり平面だと思っている蟻さんの気持ちになってみよう。 地球がどんどん膨張したら蟻さんにとっての宇宙は膨張するが、地表に外側は ないし果てもない。蟻さんが二次元だと信じている世界は実は三次元の球体の 表面に過ぎないけれど蟻さんはそれを知覚していないのだから。 で、人間が永らく三次元だと思っていた宇宙は実は四次元の時空だったという こと。三次元的な果ても外側もな

    宇宙についてたんたんと語っていくスレ : まめ速
  • 【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される  太陽の約100億倍の重さ : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される  太陽の約100億倍の重さ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/12/05(月) 23:07:15.01 ID:1TIHW3/50 観測史上最大のブラックホール…二つも発見 読売新聞 12月5日(月)23時3分配信 観測史上最大のブラックホールを米カリフォルニア大などの研究チームが発見した。 太陽の約100億倍の重さがあり、銀河がどのように形作られてきたかを解明する手がかりになる成果という。 8日付の英科学誌ネイチャーに発表される。 研究チームは、ハッブル望遠鏡や米ハワイ・ジェミニ天文台などで観測し、 地球から3億2000万光年離れた銀河に、太陽の97億倍の重さを持つブラックホールを発見した。 3億4000万光年先の銀河にも、同程度か、それ以上の重さのブラックホールがあった。 これまでに見つかった最大のブ

    【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される  太陽の約100億倍の重さ : 暇人\(^o^)/速報
  • 『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』 : 妹はVIPPER

    『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』 1:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/25(金) 01:06:20.02 ID:dL48FM4c0 X線天文衛星「すざく」、2つの銀河団が秒速1500kmで衝突している現場を観測 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月24日、X線天文衛星「すざく」が、「Abell2256」という銀河団をX線で観測し、大小2つの銀河団が秒速約1500kmの速度で衝突している証拠を捉えたことを発表した。 この測定は、銀河団プラズマ同士が衝突・合体している現場を世界で初めて直接的にとらえたものだという。 同成果は、宇宙科学研究所の田村隆幸助教、および大阪大学の林田清准教授、上田周太朗同大学院生、長井雅章同大学院生などの研究グループによるもので、2011年11月25日発行の 日天文学会欧文

    『ねぇ、秒速1500kmなんだって』 『え、なに?』 『銀河の衝突するスピード。秒速1500キロメートル。』 : 妹はVIPPER
  • 【宇宙ヤバイ】緊急速報…ブラックホールが共食いしはじめた件について : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】緊急速報…ブラックホールが共いしはじめた件について Tweet 1: ◆zzzbb2c.e6 (東京都):2011/10/29(土) 12:56:28.00 ID:F70OJcrF0 NASAのチャンドラX線観測衛星チームが8月に公開した渦巻銀河、 NGC 3393の合成画像。約1億6000万光年の彼方で、2つのブラックホールが 壮大な“共い”を演じている。両者の距離はたった490光年。 NGC 3393が別の小型銀河を飲み込んだ結果、2つのブラックホールが残ったと考えられている。 怪物同士の死闘は1つに融合するまで続くという。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011102802&expand#title 12:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/10/29(土

    【宇宙ヤバイ】緊急速報…ブラックホールが共食いしはじめた件について : 暇人\(^o^)/速報
  • NASAの宇宙ステーションの地球旋回映像が美しすぎる件         とか : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 15:13:26.45ID:IGIS/k+o0 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 15:25:49.40ID:VW4jB9Ny0 すげぇええええ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/28(水) 15:41:06.58ID:7Hn7iRYS0 初めて、雷の数を見た。 こんなに綺麗なんだなぁ。

    NASAの宇宙ステーションの地球旋回映像が美しすぎる件         とか : まめ速