タグ

本に関するHadukiMikotoのブックマーク (72)

  • とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──『動物になって生きてみた』 - HONZ

    どうやったら、我々人間は動物の感覚にもっと近づくことができるのだろう。たとえばアナクマのように巣穴で眠り、森を徘徊して獲物を物色する。たとえばカワウソのように水辺に住んで魚やザリガニをべて生き、ツバメのように空を飛び、糞を撒き散らす。そうやって動物たちと同じように生きたら、彼らがみている世界を追体験できるのではないだろうか? そんな、言っていることはわからないでもないが自分でやろうとは思わないことをまともにやってしまった狂人が、書の著者であり、2016年のイグノーベル賞の生物学賞を受賞したチャールズ・フォスターである。狂人とは言い過ぎで、著者に対する敬意を欠いているのではないか? と思うかもしれないが、この記事を読み進めてもらえればその事実が把握いただけると思う。 人間とキツネなど他の動物たちとの間には境界があると著者はいう。それは当然だ。我々はキツネと子どもを作ることはできないし、カ

    とてつもなく変態で、ありえないほど文章がうまい──『動物になって生きてみた』 - HONZ
  • 今年のお気に入り2016 - いつも月夜に本と酒

    今年の読んだは 229冊(漫画雑誌等除く)でした。 その中からお気に入りのものをいくつか上げてみました。 今年も例年通り曖昧なジャンル別でお送りします。 (シリーズものの画像は今年出版のもののみ) ↓長いので収納↓ ●青春 「近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係」久遠侑(ファミ通文庫) 個人的今年ベストの作品。 十七歳の高校生の日常を切り取った青春ラブストーリー。彼らの息遣いが聞こえてきそうな距離の近さとリアリティ、彼ら自身の言葉とその時目に映る情景の二重で描かれる丁寧な心理描写が最大の魅力。 2巻で綺麗に終わっていて手に取りやすいので、青春恋愛小説好きの方は是非。買ってもらえるとサイドストーリーの出る確率が上がります 「小説の神様」相沢沙呼(講談社タイガ) こちらは打って変わって感情剥き出しの青春小説。 学生作家の二人がまるで言葉という拳で殴り合っているかの様。青春小説で圧倒されるのは初め

    今年のお気に入り2016 - いつも月夜に本と酒
  • 【保存版】数千冊は読書した私が勧める、あなたの人生を変えるかもしれない30冊 - トイアンナのぐだぐだ

    「面白かった!」と思えるに出会うのはたやすいけれど、人生を変えるほどの衝撃を与えられることはめったにない。ネットでよくオススメされているは悪くないけれど、優等生的すぎる。人生で変わるのはもっと生々しい、読んでいて声が出るような体験だ。 ask.fmで「影響を受けたは何ですか」と質問いただくことも多かったので、私の人生を変えてしまった30冊のをリストアップした。私の人生を変えたで、もしかするとあなたの人生も変わるかもしれない。できるだけ無料版の文献へURLを貼ったので、いますぐ手元で楽しんでくれたら嬉しい。 日文学 海外文学 読者を選ぶ変わり種 おわりに 日文学 ちいさいモモちゃん (講談社文庫) 作者: 松谷みよ子 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2011/11/15 メディア: 文庫 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブログ (16件) を見る 読書

    【保存版】数千冊は読書した私が勧める、あなたの人生を変えるかもしれない30冊 - トイアンナのぐだぐだ
  • アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」という帯は本当だった。 | ゆるりまあるく

    アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない」という帯は当だった。 2022 8/08 社会人になって企画の仕事に就いていた頃、大変影響を受けたをご紹介します。右も左も分からずにガムシャラだった私に、デザインの専門学校に通っていた友人が「学校ではこのを皆買うように言われて、皆がバイブルのように扱っている」と絶賛して私にすすめてくれました。 このには「60分で読めるけれど一生あなたを離さない」という何ともすごいキャッチコピーの帯が付いていました。 出会ってから20数年経った今、この帯の言葉は当だったと実感しています。 ▼ 小さくて・・ ▼薄いです(全102ページ) 『アイデアのつくり方』(A technique for producing ideas)はジェームス.W.ヤング(James Webb Young)が著した書籍。 原著の初版は1940年に出版され、

    アイデアのつくり方「60分で読めるけれど一生あなたを離さない本」という帯は本当だった。 | ゆるりまあるく
  • もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ

    はじめまして! 「むすメモ!」というブログを書いている、つかさちずるです。 娘は3歳になり授乳も夜泣きもなくなり、イヤイヤも落ち着いてきた感じがする今日このごろです。そんな中たまたま、ある育児書を読む機会がありました。「新米ママじゃないし読んでも今さら感あるだろうな……」と思っていたら「そうだったの!? 早く教えてほしかったー!」と驚きの連続だったので紹介します。 森戸やすみさんの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK 間違った助言や迷信に悩まされないために』というです。 【楽天市場】 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOKの検索結果 Jasmine Cafe(森戸やすみさんのブログ) なぜこのがオススメなのか!? 育児書って「出産後に時間あったら読むわ~」とか「何かあったときにネットで調べればいいじゃん」って思いませんか? 私は思いました。 「別にを読まなくてもネットでより新

    もっと早く出会いたかったと激しく後悔した育児本 - ソレドコ
  • 「九月の恋と出会うまで」感想-恋愛小説が苦手なあなたに、オススメしたい恋物語。 - おのにち

    恋愛小説が苦手。 実は私のことです。 いや、マンガとか、小説でも淡い恋の始まり系は大好きなんだけど。 キュンとします、萌えます。 苦手なのは一昔前に流行った「大人の」恋愛小説。 林真理子さんとか、渡辺淳一さんとかさぁ。 特に渡辺淳一さんは20代の時に職場のおばちゃんに猛烈プッシュされて2、3冊押し付けられて読みましたが全部不倫の恋で引きました。 心理描写は上手いと思うけど、あれは恋愛小説じゃなくて不倫小説ですね。 既婚なのに独身の若者に不倫小説をプッシュするおばちゃんの気持ちが当時は分からなくて、私もこのくらいの年になったらこんなドロドロした恋愛に憧れるのかな…と暗い気持ちになりました。 大人になった今でもドロドロ駆け引き裏切りてんこ盛り系!の恋愛小説は苦手です。 もはやあれは恋愛じゃない。 企業小説的な何かだ。 「島耕作」にちょこちょこ出てくるサービスシーンだ。 下腹が出っ張ってくる歳に

    「九月の恋と出会うまで」感想-恋愛小説が苦手なあなたに、オススメしたい恋物語。 - おのにち
  • この本がスゴい!2015

    「いつか読む」は一生読まない、いつ読むの? 人生は短いのに、読みたいが多すぎる。残り全部を注いでも、いまのリストは読みきれぬ。己の変化を確かめる、再読リストも増えている。今際に後悔しないため「読んでから死ね」が優先なのに、積まれるスピードさらに上。を通じて出会った人から教わったがまたスゴい。オフ会は危険な場、積読山がマシマシだ。それでも読むしかない、それも今しかない。 「このがスゴい!2015」は、この「今」を積み上げた一年間からピックアップしたもの。ネットや読書会を通じてお薦めされた作品もあれば、書店や図書館で「呼ばれた」もある。非常に愉しいのは、リアルで話し込んでいると、記憶の底からリレースイッチのようにタイトルが"発火"してゆくところ。完全に忘れてた、思いもよらない作品につながってゆく様は鳥肌もの。 世界は対話で拡張する。わたしが知らないスゴを"発火"させる、あなたが凄い

    この本がスゴい!2015
  • 読み終えたが最後、徹夜はできなくなるだろう──『眠っているとき、脳では凄いことが起きている』 - HONZ

    多くの人間は一日に6〜8時間ほどの睡眠をとる。そうなると、ごくごく単純に計算して人生の4分の1から3分の1を睡眠に費やしていることになる。それなのに睡眠のことはあまり意識されない。あって当たり前、時にはちょっとぐらいすっとばしても構わないものだと思われている。 しかし、かつて安眠が今ほど保証されていない時代のことを考えれば、6〜8時間も睡眠をとるのはとてつもなく危険だったはずだ。その上、睡眠は人間だけではなく、動物界に広く行き渡った機能である。多くの動物がわざわざ多大な危険をおかしてまで行っているのだから、当然そこには「睡眠が生命を維持するに必要不可欠な理由」があるに違いない。そうでなかったらこれほど深刻なバグはなかなかないだろう。その理由とはいったいなんなのだろうか? 書『眠っているとき、脳では凄いことが起きている: 眠りと夢と記憶の秘密』はその書名通り、眠っている時に脳で起こっている

    読み終えたが最後、徹夜はできなくなるだろう──『眠っているとき、脳では凄いことが起きている』 - HONZ
  • 美女読書で紹介したビジネス書のPV順人気記事ランキングTOP10! - 「美女読書」運営ブログ

    2015-11-04 美女読書で紹介したビジネス書のPV順人気記事ランキングTOP10! メディア運営 ランキング 美女読書でよく読まれた書評記事は? 1年半かけて「累計」70万PVという、非常に大したことないスピードで成長してきた当サイト。ここ数ヶ月は(他の業務に追われて)月に1〜2しか公開できていないほどのスローペースに落ち着いてしまいました(撮影済み写真は山のようにある...)。 にもかかわらず継続的にコラボやお仕事の話をいただけるのは、ひとえにコンテンツのキャッチーさと、一度拡散した記事への検索流入が強いからと踏んでおります。 今回は、当サイトのPVを支えている人気の書評記事TOP10を紹介します。 ※ランキング書評記事に絞ったもので、ニュース系記事やモデルまとめ記事、カフェまとめ記事は割愛しております。 美女読書でよく読まれた書評記事は? 1位『ゼロ』(堀江貴文)67,6

    美女読書で紹介したビジネス書のPV順人気記事ランキングTOP10! - 「美女読書」運営ブログ
  • 江波光則『ボーパルバニー』ぜんぜんラノベじゃない、本気のピカレスク - おたぽる

    もはやライトノベルというジャンルは“たまたま出版しているレーベルがライトノベルのレーベルだった”あるいは“書店がライトノベルだと思って棚に並べた”そんな緩い枠になっていると思う。何しろ、読者層の下を中高生に設定して、文章を読みやすく書いていれば、なんでもライトノベルになってしまうのだから。 今回紹介する江波光則『ボーパルバニー』(ガガガ文庫)は、ライトノベルの新たな世界の広がりを見せてくれた。この作品はライトノベルというジャンルで、圧倒的なピカレスクを展開しているのだ。 表紙を見て思ったのは「なんかエロいことが起こる展開なのか」という予断。確かにエロい展開はある。けれども、それは決して重要なことではない。この作品世界には、善人などいない。すべてが悪党であり、血なまぐさい匂いに満ちた世界である。学園や異世界とは違う悪徳に満ちた青春が、ここにはあるのだ。 物語の世界はリアルな現代。主人公の若者

    江波光則『ボーパルバニー』ぜんぜんラノベじゃない、本気のピカレスク - おたぽる
  • 読書記録しおりで、読書生活の全てを記録する。 - ゆるふわ√3

    自分を記録する。 昨年、自分的テーマは「記録する」でした。きっかけは、槙田雄司氏の「一億総ツッコミ時代」で、神輿を写メる方より担がれる方になれ、自分マニアになれ、という文脈に、 自分を編集してラインナップする「自分キュレーション」 な表現が出てきて「なにそれ絶対面白い!」と思ったこと。自分を記録し編集して、自分がどんなものか一歩引いて見てみたかったのです。 というわけで、ほぼ日手帳に日々思ったことを書いてみたり、読書ノートを取ったり、毎月聴いた曲をライフログ的に記録したりしてました。多分、このブログもその一環です。 特に読書ノートについては、元々Evernoteに記録を残してたものの、 視認性が低い(全部に目を通しづらい。紙ノートならパラパラめくれる) デジタルデータは読み返さない(ので内容を忘れやすい) という理由から、デジタル⇒アナログな読書ノートづくりを試行錯誤。Ca.Crea A4

    読書記録しおりで、読書生活の全てを記録する。 - ゆるふわ√3
  • 非エンジニアにこそ本っ当に読んでほしい技術書9冊 | みんなのスタンバイ

  • オススメ文房具を過去記事ランキング形式で振り返ってみた。 - 青猫文具箱

    これまで書いた文房具の記事が結構貯まってました。基的には読書文具についてなんですが、新聞のスクラップ文房具なんかもちらほら。 そんなわけでブログ2周年目が始まった日、過去記事の中から自分のお気に入り文房具をランキング形式で取り上げて行ってみよう!という企画です。 ランキングは自分による「記事お気に入り度」で、文房具自体の有用性とは比例しません。あとちょっと過去記事のあとがきっぽくもあります。 では早々に行ってみましょう、スタート! 10. 特別な紙のブックカバーで、気取らないプレゼントを。 特別な紙のブックカバーで、気取らないプレゼントを。 紙のブックカバーについてのエトセトラ。写真は「印傳のような紙のブックカバー」。 にかけて読むと、浮かび上がった文様部分が指先にしゅるりと触れてなんだかこそばゆい。一気に和モダンな雰囲気を醸し出してくれるので、自分が上等な人間になったような錯覚があ

    オススメ文房具を過去記事ランキング形式で振り返ってみた。 - 青猫文具箱
  • 【ラノベ15選】心理戦�・頭脳戦が面白いおすすめライトノベル15選 – 300books

    頭脳戦、心理戦ってめっちゃ面白いですよね(=゚ω゚)ノ ハラハラドキドキ感や、頭脳のみで敵を打ち負かす展開は非常にスカッとします。 そんなわけで今回は、数ある「�頭脳戦や心理戦を楽しめるライトノベル」の中で面白かった作品を厳選しました! ライトノベルというだけあって読みやすいのも魅力的です。 どうぞ、参考にしていただければ幸いです( ´ ▽ ` )ノ

    【ラノベ15選】心理戦�・頭脳戦が面白いおすすめライトノベル15選 – 300books
  • 【ただ純粋にいい本に出会いたい】ローカルエリアのオシャレな本屋・5選 | SINGLE HACK

    休日の屋巡りほど有意義な時間はありませんが、都心のおしゃれ屋は混みすぎる! 純粋にいいに出会いたいんだ! 願わくば家の近くで! さらに願わくばおしゃれな屋で! ということで、渋谷・新宿から少し離れた街にある、オススメ屋をご紹介します。 目次 【松陰神社前】nostos books【吉祥寺】百年【学芸大学】SUNNY BOY BOOKS【神楽坂】かもめブックス【駒沢大学】SNOW SHOVELING BOOKS & GALLERY 1.【松陰神社前】nostos books ▷引用元:nostos books オンライン古書店「nostos books」のリアル店舗として、2013年にオープン。全面ガラス張りの印象的な店構えは、もともと八百屋だった建物をリノベーションしたもの。ギリシャ語で「故郷」を表す店名「ノストス」は「ノスタルジア」の語源にもなった言葉。その店名通り、店内には6

    【ただ純粋にいい本に出会いたい】ローカルエリアのオシャレな本屋・5選 | SINGLE HACK
  • 読書メモ効果でブログの書き方が変わる、かも。

    アナログに読書メモ。 時代の先を走ってるつもりで、evernote読書メーター、ブクログに走ったこともありました。ただ、少し前から読書管理はデジタル→アナログに転向して「読書記録しおり」という読書カードで管理してます。 読書記録しおりで、読書生活の全てを記録する。 そんな感じでこの全蔵書リスト作ってみたんですが、これ、喫茶店でテーブルの上に並べて眺めるだけで、「自分だけの屋さんが目の前に展開されてる」みたいで楽しい。 (略)レストランでメニュー差し出されたみたいな気持ちで「どれ読もうかなー!」とワクワクする。 読書記録しおりワタシ文庫 (ネイビー) 出版社/メーカー: Beahouse メディア: この商品を含むブログ (1件) を見る 購入は、紙のKindleも全て読書カードに記録してます。のタイトルと作者、日付、簡単なメモぐらいしか書けないので、備忘録というか読書メモ的な

    読書メモ効果でブログの書き方が変わる、かも。
  • このマンガで語り合いたい!私が読んだ漫画・おすすめ55選。 - ネットタイガー

    オススメの漫画100作品を発表されているエントリーをこれまでにいくつか見かけ、いつか自分も書いてみたい!と思っていました。ですがいざ自分で取り掛かってみると、100作品をリストアップするのって思ったより大変ですね(^^;)。オススメしたいけど手元にない作品なんかもあって、100個の抽出は断念しました。が、55作品とキリの良い(?)リストができたので、自分の読んだ範囲ではありますがおすすめの漫画をご紹介します。 なおランキング形式は取っていません。タイトル横の数字はただのナンバリングで、また並び順に特に意味はありません。作家が重複する作品は載せない、ということのみをルールとしています。それでは手前勝手なリストですが、よろしければご覧ください。 1.「百鬼夜行抄」今市子 百鬼夜行抄 10 (朝日コミック文庫) 作者: 今市子 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2013/10/03 メ

    このマンガで語り合いたい!私が読んだ漫画・おすすめ55選。 - ネットタイガー
  • 小説を書く方はご存知?小説の書き方が分かる本を調べてみました。 - 知ッタメ!

    小説を書いてみたいけど書き方が分からない。 小説の書き方が分かるを調べてみました。 朝比奈は、短編小説の集い「のべらっくす」を購読しています。 「ノベラックス」に投稿されている短編小説を読むたび、朝比奈も小説を書きたいという想いに駆られます。 しかし、書いてみたくても小説の書き方が分かりません。 「小説の書き方が分かるってないのかな?」 様々なことに基があるのだから、きっと小説にも書き方の基があるはず。 そう思って調べてみたら・・・・・・ありました! それもたくさん! 小説を書いていらっしゃる方には今更かもしれませんが、今回は小説の書き方が分かるを紹介します。 小説の書き方が分かる のタイトルから想像すると、初心者向けのものでしょうか? きっと、小説を書きたいけど書き方が分からない方が読むと良いのかも。 1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド―小説のメソッド 初級編

    小説を書く方はご存知?小説の書き方が分かる本を調べてみました。 - 知ッタメ!
  • 柔軟な思考を大切にしたいクリエイター必読の5冊。私の頭をグニャングニャンに柔らかくしてくれた本のまとめ。

    ビジネスの名著を名指して安っぽい詐欺まがい自己啓発思想を世間に流通させた原因となったと言い切り、「幸福の秘密をこっそり教えてやろう」と言って近づいてくる人物には用心したほうが良いと皮肉たっぷりにあの超ベストセラーもバッサリ。 欲しいと思う高価な品物を手に入れる場面でひたすら想像する人々のひたむきな姿・・・ポジティブな考え方の人は絶えず神経を張り詰めて、物事がうまくいくよう自分を追い詰める・・・なんでもできると信じることは、麻痺状態に陥る原因である。P.276~P.277 さまざまな自己啓発の盲点にメスを入れ込む洞察力もさることながら、それでいて単なる批判に陥らないのは、間接話法を取り入れた正当性と客観性を裏付ける言い回しのテクニック、それと著者独特のユーモアセンスによるところが大きいように感じる。 自己啓発書は自身をモチベートする際にステロイド的効力を発揮するものの、外的刺激によって高

    柔軟な思考を大切にしたいクリエイター必読の5冊。私の頭をグニャングニャンに柔らかくしてくれた本のまとめ。
  • 2014年の小説ベスト10 - 備忘録

    2014-12-07 2014年の小説ベスト10 読書 2013/12~2014/11の間の小説でベスト10。期間内であれば文庫落ちも雑誌掲載もアンソロジーも再版も全部含めます。ジャンル不問で短編長編もごちゃまぜ。 SF研会員だからってSFが多いっていうことはありません。 いとうせいこう「フラッシュ」 鼻に挟み撃ち 他三編 作者: いとうせいこう 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2014/05/02 メディア: 単行 この商品を含むブログ (4件) を見る 『鼻に挟み撃ち 他三編』収録。雑誌で読んだ。 いとうせいこうは口語の扱いが上手い書き手(当然といえば当然)だが、「フラッシュ」の文体はいつにも増して強烈。ドラッグとセックスという古臭い題材も、そういう古臭さがなければこの文体も成り立たないと思えば許容できる。 円城塔「AUTOMATICA」 バナナ剥きには最適の日々 (ハヤカワ文

    2014年の小説ベスト10 - 備忘録