2024年3月8日のブックマーク (14件)

  • マンモス復活を目指すバイオテクノロジー企業がアジアゾウのiPS細胞作成に成功しマンモス復活に一歩近づく

    by Steve Jurvetson アメリカのバイオテクノロジー企業であるColossal Biosciences(Colossal)はマンモスやドードー、フクロオオカミなどの絶滅動物をよみがえらせることを目標に掲げています。そんなColossalが、絶滅種のケナガマンモスと最も遺伝的に近い動物であるアジアゾウの人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作成することに成功し、マンモス復活に一歩近づいたと報告しています。 Revolutionary Elephant iPSC Milestone Reached in Colossal’s Woolly Mammoth Project | Business Wire https://www.businesswire.com/news/home/20240306305869/en/Revolutionary-Elephant-iPSC-Mileston

    マンモス復活を目指すバイオテクノロジー企業がアジアゾウのiPS細胞作成に成功しマンモス復活に一歩近づく
  • 人間の尻尾がなくなった理由!「尻尾がなくなる遺伝子」を発見! - ナゾロジー

    霊長類は大きく2つのグループに分けられます。 それは「尻尾のない類人猿」と「尻尾があるサル」です。 ヒトを含む類人猿の祖先は今から約2500万年前にそれ以外の霊長類から遺伝的に分岐し、サルが持っていた尻尾をなくしました。 しかしこれまで類人猿から尻尾がなくなった遺伝的な原因は特定されていなかったのです。 ところが今回、米ニューヨーク大学ランゴーン医療センター(NYU Langone Health)の研究により、尻尾のない類人猿にはあって、尻尾のあるサルにはないDNA断片がついに発見されました。 このDNAをマウスに挿入すると、生まれてくる子供から尻尾が消失しました。 研究の詳細は2024年2月28日付で科学雑誌『Nature』に掲載されています。

    人間の尻尾がなくなった理由!「尻尾がなくなる遺伝子」を発見! - ナゾロジー
  • interview with Tei Tei & Arow | ele-king

    いわゆるコロナ禍が一旦の終わりを迎えた2023年以降、ここ日においてもナイト・ライフは復活を果たし、東京という手狭な都市には平日・休日を問わず多種多様なパーティが溢れかえっている。ただし、その姿形は2019年以前のものとは一変したようだ。 2020年──世界中のクラブ、ライヴ・ハウスが閉鎖され、ほとんどの人が自室に縛り付けられていた、パンデミックの時代。しかし、そんな苦況でもアンダーグラウンドの水面下では新たな動きが同時多発的に発生していた。それこそがいま、2020年代の新たなクラブ・シーンを形成した発端であり、抑圧されたユースの底知れないフラストレーションと真っ直ぐな音楽愛を熱源に燃え盛っている「クラブ・オルタナティヴ」ともいえるムーヴメントなのだ。 ラッパーが、DJが、バンドが、ひとつの空間上で交差し連帯する。シーン、ジャンル、界隈、リアル、フェイク、そんなしがらみはどうでもいい。と

    interview with Tei Tei & Arow | ele-king
  • Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup

    はじめに2024年2月24日(土)、25日(日)に「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」(以下Act4と呼称)がKアリーナ横浜にて開催されました。Kアリーナ横浜には通常の観客席の他にVIPエリアと呼ばれる来は一般客が立ち入ることのできない特別な区画が存在しており、Act4では通常の観客席の他にこちらのVIPエリアがSPラウンジ席として販売されることになりました。私は何かの巡り合わせで24日のAct4DAY1公演にてこちらのSPラウンジ席に当選することになりました。チケット料金は税込み55000円。この体験はただ楽しかったです(小並感)の一言で終わらせてしまっては55000円の価値がいくらなんでも勿体ないからせめてネタにして昇華したい……もしかしたら他の人にも興味の対象になるかもしれないと

    Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup
  • 『ブルース・ブラザース』のプロモーターのスライン役 スティーブ・ローレンス死去、夫婦デュオのスティーヴ&イーディーでも活躍  - amass

    Jake Blues (John Belushi), Maury Sline (Steve Lawrence) and Elwood Blues (Dan Aykroyd) in a scene from "The Blues Brothers" (photo courtesy bluesbrotherscentral.com). 映画『ブルース・ブラザース』で主人公たちの昔なじみのプロモーターであるスラインを演じ、また夫婦デュオのスティーヴ&イーディー(Steve and Eydie)でも活躍した、俳優/コメディアン/歌手のスティーブ・ローレンス(Steve Lawrence)が死去。ローレンスは3月7日にロサンゼルスの自宅で亡くなり、遺族の広報担当者によると、死因はアルツハイマー病による合併症。88歳でした。 ローレンスは、50年代、60年代、70年代にツアー・アーティストやテレビ・ス

    『ブルース・ブラザース』のプロモーターのスライン役 スティーブ・ローレンス死去、夫婦デュオのスティーヴ&イーディーでも活躍  - amass
  • 「グループサウンズ」の時代~日本の音楽史に刻まれた輝けるスターたちの思い出 | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)

    生まれて最初に好きになった歌、それは「グループサウンズ」だった。ビートルズから音楽という世界に入った同世代の友人も多いのだが、私の場合は、そのビートルズに感化されたメンバーによる、日生まれの「グループサウンズ」をきっかけに、いろいろな音楽を聴くようになったのである。 グループサウンズの登場 戦後の日が、高度成長期の真っ只中の1960年代後半だった。エレキ、ベース、サイドの3種類のギター、ドラムス、そしてボーカルを基とした編成のバンドが、ジャズ喫茶やゴーゴー喫茶などで活動を始めた。そんな彼ら、そして、彼らが奏でる音楽は「グループサウンズ」と呼ばれた。略称「GS」とも言う。 ピーク時は100を超す代表的なグループは、最初にデビューしたとされるザ・スパイダース、それに続いて、ジャッキー吉川とブルー・コメッツ、ザ・ワイルドワンズ、そして、ザ・タイガースなどで、多い時は100以上のグループが活

    「グループサウンズ」の時代~日本の音楽史に刻まれた輝けるスターたちの思い出 | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)
  • 雨宮天「JACKPOT JOKER」Music Video

    雨宮天 4th Album 「Ten to Bluer」 2024.3.27 Release CD予約 ▶ https://amamiyasora.lnk.to/dOZv8S ST&DL ▶ https://mra.lnk.to/TentoBluer 【商品仕様】 ●完全生産限定版 [CD+Blu-ray+グッズ] SMCL-880~882 | ¥9,500(税込) [グッズ内容] 3段重スペシャルBOX仕様 大判マルチクロス -何でも包める大判の風呂敷 目標達成カレンダー(充実シール付き) 超豪華ポスター型ブックレット アルバムジャケットスペシャル写真集 ●初回生産限定盤 [CD+Blu-ray] SMCL-883〜884 | ¥4,400(税込) ●通常盤 [CD only] SMCL-885  | ¥3,100(税込) 【CD】 1.Fireheart 作詞:上坂梨紗 作曲

    雨宮天「JACKPOT JOKER」Music Video
  • キーファーが明かすジャズとヒップホップ、鍵盤とプロダクションを繋ぐ思想と背景 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    キーファー(Kiefer)が6月4日(火)に大阪、6月5日(水)に東京のビルボードライブで来日公演を行なう。アンダーソン・パークやドレイク、ケイトラナダの作品に貢献し、WONKとのコラボ曲「Fleeting Fantasy」でも話題を呼んだLAシーンの重要人物に柳樂光隆がインタビュー。 キーファーを初めて生で観たのは2017年のビルボードライブ東京で、彼はテラス・マーティンが率いるバンドの一員としてピアノを弾いていた。そのときのキーファーはどこからどう見てもジャズミュージシャンだったが、一般的にはビートメイカー/プロデューサーとしてのイメージのほうが強いだろう。今ではそのふたつの側面を両立させているアーティストも少なくないが、ここまでスムースな融合を実践しているアーティストはなかなかいない。そんな彼が、Stones Throwに所属しているのは非常にしっくりくるものがある。 別の言い方をす

    キーファーが明かすジャズとヒップホップ、鍵盤とプロダクションを繋ぐ思想と背景 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • yonige 「walk walk」 Official Music Video

    yonige 「walk walk」 Official Music Video 監督・脚:若葉 竜也 出演: yonige 森下 能幸 駒木根 隆介 撮影: 室井大地(ellroy inc.) 照明: 髙橋 智也(PICTCORE) 整音: 鈴木 一貴・根 飛鳥 録音: 鈴木 一貴 撮影助手: 森 真生・岡 宏之 照明助手:佐藤 樹(PICTCORE) ヘアメイク:ヒラタ ナルタカ ヘアメイク助手: 瀬戸 るりか 衣裳: 小宮山 芽以 衣裳助手: 鈴木 虎太郎 編集: 萩原 嘉人(ellroy inc.) グレーディング: 室井大地(ellroy inc.) プロダクションアシスタント:岡田 萌・長谷川 百花・川鍋 優季(ellroy inc.) プロデューサー:坂成美(ellroy inc.) 衣裳協力: sowhat vintage 川 HERZ サカゼン INO clot

    yonige 「walk walk」 Official Music Video
  • NEIRO よい「音色」とは何か

    なぜビリー・アイリッシュの声は心地よく聞こえるのか? 「音色」に音楽の秘密や神秘性がある。音色を科学的に分析することからはじめて、楽器の音色、声の音色、アンサンブルの音色、録音・再生メディアの音色、そして音世界全体についてを考察。多くのリスナーが感覚的に捉えていた事柄を言語化することで、好奇心が膨らみ、音楽の解釈の精度が上がる一冊。 [音色とは] 音の特徴・個性を表わす音楽用語。音の高さ・大きさ(強さ)以外のすべてを指すもの。同じ音の高さ・大きさでも、異なる楽器や声などから発せられることで、それぞれ独自の響きや質感を持って聞こえる。 [音で確認できる・豊富なリファレンスを収録] ・DAWによるサウンドサンプル(ダウンロードOK) ・YouTubeやSpotifyのURLとQRコードを多数掲載 ・PDF化したURLリスト(ダウンロードOK) *電子書籍版にはQRコードはなく、URLが掲載とな

    NEIRO よい「音色」とは何か
  • アリッサ・ホワイト・グルーズが動物の権利を訴える楽曲 ”A Song To Save Us All” を一般リリースし、MVを公開!

    ARCH ENEMYのアリッサ・ホワイト・グルーズ<vo>が、祖国カナダのドキュメンタリー映画『ENDING REAL FUR』(2023年)に提供した楽曲”A Song To Save Us All”をシングルとしてリリースし、そのMVを公開した。 『ENDING REAL FUR』は、動物への惨い虐待によって成立している毛皮産業の実態を探ったドキュメンタリー映画。この映画のサウンドトラックに提供された”A Song To Save Us All”は、昨年アリッサのPatreon(ファンクラブ)限定でリリースされていたが、今回改めて一般リリースされることになった。 この曲について、アリッサはこうコメントしている。 「”A Song To Save Us All”は、声なき者たちを擁護するための音楽のパワーを証明するものです。動物の権利を守ることがいかに大切かを人々に想起させるこの曲は、私

    アリッサ・ホワイト・グルーズが動物の権利を訴える楽曲 ”A Song To Save Us All” を一般リリースし、MVを公開!
  • プリンスが20年前にロックの殿堂式典で披露した「While My Guitar Gently Weeps」の名ギターソロ ジョージ・ハリスンの息子が回想 - amass

    プリンスが20年前にロックの殿堂式典で披露した「While My Guitar Gently Weeps」の名ギターソロ ジョージ・ハリスンの息子が回想 プリンス(Prince)が2004年の<ロックの殿堂>式典で披露した、ビートルズ(The Beatles)「While My Guitar Gently Weeps」のギターソロ。20年経った今でも称賛されるこの素晴らしいパフォーマンスについて、ジョージ・ハリスン(George Harrison)の息子ダニー・ハリスン(ダーニ/Dhani Harrison)が、Live4ever Mediaのインタビューの中で振り返っています。 2004年の<ロックの殿堂>式典では、ジョージ・ハリスンに敬意を表し、プリンス、トム・ペティ、ジェフ・リン、スティーヴ・ウィンウッド、ダニーらが「While My Guitar Gently Weeps」のパフォ

    プリンスが20年前にロックの殿堂式典で披露した「While My Guitar Gently Weeps」の名ギターソロ ジョージ・ハリスンの息子が回想 - amass
  • YouTube Musicのチームがアルファベット社から解雇

    グーグルによるリモートワークの取り締まりをめぐって昨年ストライキを起こした後、YouTube Musicのチーム全員がテック企業から解雇されたことが判明した。 テキサス州オースティン市議会では、グーグルの親会社で働く労働者を代表するアルファベット労働組合との交渉決議案が採決される予定だった。 「私たちはレイオフされたばかりで、私たちの仕事は今日で終わりです」 組合によると、YouTube Musicの従業員が2023年4月に全会一致で組合結成を決議して以来、グーグルは彼らとの交渉を拒否している。彼らはオースティンを拠点とするYouTube Musicチームが、10億ドル規模を誇るプラットフォームから時給19ドルという低賃金を受け取った。福利厚生も最低限しかないため、生活費を稼ぐため、複数の仕事を掛け持ちしている従業員もいるとTwitterで主張した。 KXANの報道によると、グーグルがYo

    YouTube Musicのチームがアルファベット社から解雇
  • 【追悼の声】漫画家 鳥山明さん死去 68歳 「DRAGON BALL」など | NHK

    鳥山さんは、1982年に放送された漫画を特集したNHKの番組でインタビューに答えていました。この中で、連載開始から2年で大ヒットを続けていた「Dr.スランプ」について、当時27歳の鳥山さんはこう話していました。 「あまりブームにはならなかった方がよかったと思っています。騒がれるのはいやですから。地道に漫画だけ描いていたかったです。それなりにうれしいですけど。たまたま発明ものを描いて、これがいけるんじゃないかということで決まっただけで、特にこれを描きたいとかはなかったです。10週続けばいいほうだと思っていました。『Drスランプ』の人気はもう終わってもいい頃だと思っています。僕もまた違ったものも描きたいですし、それだけに決めつけられてしまうのもいやですから。一生懸命描いていますけど、違ったものも描きたいという感じです」 1984年に連載を始めた「DRAGON BALL」は、主人公の孫悟空が「か

    【追悼の声】漫画家 鳥山明さん死去 68歳 「DRAGON BALL」など | NHK