タグ

ブックマーク / blog.bulknews.net (6)

  • Plagger をリリース: blog.bulknews.net

    Plagger をリリース Plagger - Pluggable RSS/Atom aggregator の 0.5.0 を CPAN にリリースしました。 Plagger は Bloglines to Gmail な Hack の進化したもので、すべてをプラグインで実装できるようにしたソフトウェアです。Blog ソフトウェアの Blosxom とか SMTP サーバの qpsmtpd とかを知ってる方は、それの RSS アグリゲータ版と思っていただけると話が早い。 Bloglines からとってきて Gmail に HTML メールを送る、というのに限らず、RSS をとってきてそれを加工して何かのフォーマットで書き出す、というのはよくやるハックだなあと思っていました。自分の例でも、 * Bloglines -> Gmail * Bloglines -> iPod * RSS -> Au

    Ham
    Ham 2006/02/20
  • Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net

    Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 と、はてブで人気エントリになりそうなタイトル をつけてみましたが。 こないだ 10/23 に TOEIC ってやつを受けてみたんです。ちょうど外資系でマジメに仕事として英語を使うようになって10ヶ月、ある程度できるようになったなという印象はあったんですが、客観的に評価できる数字がほしいなぁと。 結果は、970点 (Listening: 495 / Reading: 475) というなかなか想像を超える数字でした。 受けた感じである程度の手ごたえはあったんですが、Listening 満点というのは結構驚きでした。思えば1年前までアメリカ行ったことない(そもそもパスポート持ってない)状態で、1年弱でここまで来たとも言えるわけです。せっかくなので、ここに至るまでの僕の英語勉強法を Tips 的にまとめてみます。 (R = Rea

    Ham
    Ham 2005/11/15
  • Podcasts for Web 2.0: blog.bulknews.net

    Podcasts for Web 2.0 Web 2.0 時代の英語勉強法、てな話題がブームげですが、Web 2.0 やその周辺のテクノロジー、トピックスを扱っている Podcast をいくつか紹介してみます。オススメ順。ここで紹介した Podcast は Odeo の Profile で公開しておきますので、OPML からぶっこ抜くなりご自由に。 Podcasting Hacksposted with amazlet on 05.10.20Jack D. Herrington Oreilly & Associates Inc (2005/10) 売り上げランキング: 42,985 Amazon.co.jp で詳細を見る - IT Conversations [Feed] 説明の必要はあまりないでしょう、IT Conversations。Web 2.0 Conference や ETech

  • Yahoo! API and Flickr API: blog.bulknews.net

    Yahoo! API and Flickr API さっそく Yahoo! API で遊んでみようということで、ありきたりですが FlickrYahoo! の Image Search を両方いっぺんにできる Image Aggregator なんてのをつくってみました。 Yahoo! の方は Image Search, Flickr は tag search を使っています。britney とか Sharapova, iPod shuffle なんかで検索するとわかりやすいですかね。Yahoo! の方は relevancy, flickr の方は最近アップされた写真、という感じで2種類から同じキーワードで検索できるのは面白いかもしれないです。 ちなみにどちらも対応した CPAN モジュールはありますが、使うまでもなく LWP::Simple と XML::Simple でサクっとす

    Ham
    Ham 2005/03/05
  • Yahoo! Web Service: blog.bulknews.net

    Yahoo! Web Service US Yahoo! が Web Services API を公開。Yahoo! Search Developer Network で SDK や Application ID (API Key のようなものか) が取得できますね。 APIAmazon Web Services などと同様に HTTP + XML Response の REST style で、現在のところ SOAP バージョンを提供する予定はないとのこと。ためしに日語を利用してみると、News に関しては クエリを UTF-8 で URL エンコードするとうまく通る様子。 Web についてはイマイチ検索結果があっていないような感じですね。 ちなみに language=ja とすると検索結果が日語のドキュメントのみとなります。 Google API では Web Search

    Ham
    Ham 2005/03/01
  • Bulkfeeds: with Social Software: blog.bulknews.net

    Bulkfeeds: with Social Software Bulkfeeds API を利用したソーシャルソフトウェアサイトを2つ紹介。 - LiveMark: del.icio.us + flickr 系のソーシャルブックマーク。Blog 検索に利用 - SocialTunes: SNS + Tagging な感じのサイト。単語の抽出に利用

    Ham
    Ham 2005/02/25
  • 1