タグ

2012年5月20日のブックマーク (2件)

  • はてなブックマークのエントリーのタイトルを変更する方法 - gonzales66の日記

    以前に はてなブックマークのエントリーのタイトルを変更する方法 を書いたが、仕様が一部変わっていたので改めてエントリーを書く。 「虚構新聞」さんの今回のエントリーにウェブサイトの名前がなかったのでタイトルを補う。ひとつ前のエントリーでは”虚構新聞デジタル:「書店にレモン仕掛けた」”となっていたので サイト名として ”虚構新聞デジタル:” を追記したい。 ブックマークをしてからブックマークのエントリーを更新して確認。タイトルの後ろにある鉛筆マークの変更ボタンをクリック タイトルが変更できるようになるのでサイト名を追加して「変更する」ボタンをクリック http://b.hatena.ne.jp/entry/kyoko-np.net/2012052001.html:title=変更できました もう一度タイトルの編集画面を見ると変更した人が確認できます。 『注意』 エントリーのタイトルは全ユーザー

    Hamachiya2
    Hamachiya2 2012/05/20
    ガイドラインちゃんと読んで / 悪い例まで読めば良い例の「削除されていたタイトルを補った」は「(他のユーザーにより)削除されていた」と読めるけど。ブログ名をあえて入れないという運営者の意図を尊重すべき。
  • 気象庁、金環日食の中止を発表

    気象庁は20日夜8時、緊急の記者会見をおこない、明日早朝にも予定していた金環日を急きょ中止すると発表した。多くの国民から「金環日が見られない」などの苦情が殺到したことが原因だという。 村雨皐月気象庁長官は、会見の中で、「はなはだ突然ではあるが、明日の金環を中止させていただきたい。申し訳ない」と発言、謝罪した。中止の主な理由として、村雨長官は「金環日が最大になる21日午前7時30分前後は、日列島全体が曇りがちで十分に観測できる可能性が低い」ことを挙げた。 同庁では、17日に短期予報として金環日が見られる21日の天気を「曇りまたは雨」と発表したが、この予報に対して全国から苦情が殺到。「せっかくのチャンスにどうして曇らせるのか」「見られないのなら金環を延期しろ」「通販で買った遮光メガネの代金8万円を返せ」などの抗議のほか、「あんなに太陽を隠されては洗濯物が乾かない」などの勘違いを含

    気象庁、金環日食の中止を発表
    Hamachiya2
    Hamachiya2 2012/05/20
    id:gonzales66 タイトルに「虚構新聞」って入れてたけど「タイトル変更のガイドライン」は読んだ?