タグ

2009年1月5日のブックマーク (4件)

  • mixi、「足あと」機能を改善--自分の訪問記録を消せるように

    ミクシィは1月5日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」において、自分のページへの訪問者履歴を表示する機能「足あと」を改善した。 これまで足あとページでは、「マイミクシィ」(友人)にアイコンをつけて強調表示していたが、今回の機能改善により、「マイミクシィのマイミクシィ」(友人友人)の訪問にもアイコンが表示されるようになった。また、新たに「自分の足あと」機能が加わり、自分が訪問した先の履歴も最新順に30件表示できるようになった。 顔が2つ重なったアイコンはマイミクシィのマイミクシィ、王冠のアイコンはmixi公認、テレビのアイコンはタレント・アーティストをあらわしている。 自分の足あとはニックネームの横にある、「×」のマークのアイコンから削除できる。削除件数は1カ月で最大10件に制限されている。自分の足あとを削除すると、ほかのユーザーのページにアクセスした記録も完全に削除できる。

    mixi、「足あと」機能を改善--自分の訪問記録を消せるように
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/05
    複数垢必須
  • 2009年~新たな究極のデスクトップを求める旅の始まりに向けて | ライフハッカー・ジャパン

    デスクトップイジリストの皆様、明けましておめでとうございます。今年も究極のデスクトップを求める旅は続いていきますよ~。 さてさて、そんなわけで2009年を始める前に、2008年に人気の高かったデスクトップをちょいと振り返ってみようではありませんか。 きっと、今年のデスクトップ創作活動において、なんらかのインスピレーションを与えてくれるはずです。 一年の計はデスクトップにあり~っ。 Enigmaデスクトップ カスタマイズツールやらなんやらを駆使して作られた、この「Enigmaデスクトップ」にはto-doリスト、システム統計、見映えもよろしい時計がいくつかと、再生中のプレイリスト表示セクションなどなど盛りだくさん。Enigmaデスクトップの作成方法の詳細はこちらから。多くのデスクトップイジリストをインスパイアした見事なデスクトップでした。 MacWindowsの華麗なるデュアルデスクトップコ

    2009年~新たな究極のデスクトップを求める旅の始まりに向けて | ライフハッカー・ジャパン
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/05
    俺のデスクトップにはToDo表も半透明もない普通のデスクトップだけど、アプリケーションの起動の速さは誰にもまけねぇ。
  • 紅白Flash合戦

    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/05
    今日は発表ときいて。
  • NEC、携帯でローカル動作する日英自動通訳ソフト開発

    NECは1月5日、日英双方向の自動通訳を可能にする組み込み機器向け会話自動通訳ソフトを開発し、携帯電話上で高速、高精度な動作に成功したと発表した。 同ソフトは音声・語彙認識エンジン「コンパクト・スケーラブル音声認識エンジン」と「語彙規則型機械翻訳エンジン」の精度向上や動作の高速化などを図り、携帯電話端末単体に搭載する旅行会話の日英双方向自動通訳(翻訳結果表示)機能を実現したもの。 携帯端末のCPU上で動作するので、通信環境に依存しないのが特徴。NEC独自の耐雑音音声認識技術「NBW(Model-Based Wiener-Filter)法」や音声認識の単語列探索時に言語モデルの先読み値を平滑化することで認識精度を向上させる「言語モデル先読み値平滑化手法」などを盛り込み、音声認識/機械翻訳で受理可能な言語表現を拡充させた。 各キャリアの発表会リポート 国内外の携帯市場動向 通信業界のキーパーソ

    NEC、携帯でローカル動作する日英自動通訳ソフト開発
    Hamukoro
    Hamukoro 2009/01/05
    フルブラウザ開いてる間の電話でもちゃんと動くのかな。メモリ使用量的に。