タグ

2021年11月3日のブックマーク (3件)

  • (2ページ目)《世界最大の覚醒剤市場》「7割はヤクザルート。残りの3割は、なあ、分かるか?」日本に覚醒剤を広めた男の“禁断の証言” | 文春オンライン

    フィリピンまでは同じ漁船。でも一回、台湾で乗り継ぐ。タイの漁船がなぜ日に来たのか。明らかに不自然だからな。が、台湾とは海産物の受け渡しを頻繁にしているのでゴマカシがきく。そして瀬取りなどしてヤクザの息のかかった日の漁船に積み替え、陸に上げる。これが唯一、安定的にいまでも続いている密輸ルートだ」 松(編集部注:独自に覚醒剤のタイルートを開拓していたヤクザ組織の幹部男性)は、タイに組織の自前の製造工場があることを否定していた。その真偽については分からないが、とにかく、他国に、政府機関と無関係の工場を持つことで安定供給できるわけだ。 米軍ルート かつて和久井は僕にこう質問したことがあった。 「いま日に入って来ているシナモノ(覚醒剤、大麻、コカインなどの麻薬)は、7割がヤクザルート。残りの3割はどこからか、なあ、分かるか?」 答えに窮していると、和久井は勿体ぶらずに言った。 「米軍。つまり

    (2ページ目)《世界最大の覚醒剤市場》「7割はヤクザルート。残りの3割は、なあ、分かるか?」日本に覚醒剤を広めた男の“禁断の証言” | 文春オンライン
    Hamukoro
    Hamukoro 2021/11/03
  • 今年なんか流行語あったっけ

    コロナも鬼滅も去年のネタ。 「オリンピック」はメダリストが多すぎるせいで全員空気。 「東京リベンジャーズ」は流行ったけど、ちょっと弱いか。 「転売」は悪い意味で盛り上がったな。PS5がそこに絡んでくるか……と思ったけど、PS5って去年だな。 コロナネタだけど「ワクチン」は去年話題にはなっていなかったから、今年の候補でいいか。とりあえず副作用どうだった?ってのは万人に振れる話題だったし。 岸田総理はキャラ作りしなかったから、この人に特化したネタがないな。 菅総理の「安心安全」はバカにしてる感があるからさすがにないだろ。 今年流行ったなんかいいフレーズのある芸人はいたっけな。わからん。 ワンピースが100巻達成したけど、とくに盛り上げようとしている節がなかった。ちなみにコナンも今年で100巻に達成している。 何か知らん韓流アイドル辺りが、芸能界を盛り上げているだろうけど、興味がないからわかんね

    今年なんか流行語あったっけ
    Hamukoro
    Hamukoro 2021/11/03
    タイレノール
  • 「なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい 『たまたま「これがニーチェだ(永井均)」を読んでいたら「なぜ人を殺してはいけないのか?」という問いにニーチェがどう答えたかという話があったので一部引用してみます。』 という小野ほりでいさんのツイートに対し、「ニーチェの答えがすごい」というコメントがいくつも寄せられています。 その小野ほりでいさんのツイートで引用されたのは永井均『これがニーチェだ』の以下の部分です: この問いに不穏さを感じ取らずに、単純素朴に、そして理にのみ忠実に、答える方途を考えてみよう。相互性の原理に訴える途しかないー きみ自身やきみが愛する人が殺される場合を考えてみるべきだ。 それが嫌なら、自分が殺す場合も同じことではないか、と。だが、この原理は、それ自体が道徳的原理であるがゆえに、究極的な説得力を持たない

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    Hamukoro
    Hamukoro 2021/11/03