タグ

2023年8月30日のブックマーク (12件)

  • 性被害者の独り言

    ジャニーズの報道を見ると動悸が早くなって胃の中が全部逆流しそうになる。 その理由は単純で、自分の性的被害と人にしてしまった加害を同時に思い出して心臓が締め付けられるように痛くなるからだ。 被害者面だけしたいわけではないので、先に言ってしまうが、自分は性的加害者でもある。 相手は妹みたいにかわいがっていた2つ年下のいとこで、親戚同士のお泊まり会のときに寝ているところを触りに行った。 生々しい描画がしたいわけではないので詳細は省くが、直接触ろうとして下着を少し下げたところで目が覚めそうになったので、慌てて部屋から出ていった。 その時は自分の兄弟含め何人もの親戚が泊まる会だったのでおそらくは特定されることはなかったと思う。 その後もたまにあったりしたときはやはり兄妹みたいな関係でいられたので、そんなことを少しずつ忘れつつあった。 それから20年ほど会わない時間があったのだが、その子の父親が亡くな

    性被害者の独り言
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • 新人にパワハラしていた先輩を通報した結果

    パワハラしていた先輩=Aさん パワハラされていた新人=Bさん Bさんが入社したのは2021年1月。 3月で退職する社員がいて、その後釜だった。 前任者から引き継ぎを受けた後は、Aさんがサポート係になってペア組んで仕事してた。 Aさんのパワハラっぽい行動が目立ち始めたのは、たしか2021年の秋ごろ。 「それ何回教えたら覚える?」という言葉が頻繁に聞こえてくるようになった。 Bさんが何か質問すると「マニュアルに載ってる」「自分で調べなさい」「前回教えたときにメモしてなかったの?」と突き放すような言動が目立ち始めた。 そうやって突き放すわりに「なんで勝手に判断した?こっちに確認してから動いて」みたいなこともよく言っていた。 Bさんの仕事の覚えが悪いことは何となく察していたが、それにしたって言いようがあるだろと思っていた。 だんだんとAさんの態度はきつくなっていって、部署の雰囲気が悪くなっていった

    新人にパワハラしていた先輩を通報した結果
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • 熱中症で生徒13人搬送の中学校 救急車到着後も生徒に応援練習続けさせる・山形(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース

    24日、体育祭の練習中に生徒13人が熱中症の症状で病院に搬送された山形市立第十中学校で、学校が救急車が到着した後も生徒に練習を続けさせていたことが分かりました。 山形市立第十中学校は24日午前、体育祭のリレー練習などに参加した1年生から3年生までの生徒・男女合わせて13人が頭痛や手足のしびれなどの熱中症の症状を訴え、11人が救急車で、2人が保護者の送迎で病院に搬送されました。山形市教育委員会によりますと、他にも複数の生徒がめまいやふらつきなどを訴えていて、水分補給や冷房が効いた涼しい部屋で休むなどして、症状が改善したということです。 学校は生徒の体調不良を受けて午前9時半ごろ、救急車を要請していましたが、救急車到着後も当初の予定通り、午前9時50分からほかの生徒たちに応援練習を始めさせました。学校側は「体調不良を訴える生徒が増える中で職員間の連絡がうまく取れていなかった」としていて、その後

    熱中症で生徒13人搬送の中学校 救急車到着後も生徒に応援練習続けさせる・山形(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
    東北の9時半でこれかー
  • 別のPC(パソコン)に Firefox を引っ越しする方法

    てくの侍です。 Firefox には phoenix 時代からお世話になっている、根っからの Firefox ユーザーです。 Firefox のいいところのひとつは、パソコンを買い替えたときなど、別の パソコン に Firefox 環境を移行するときの楽チンさでしょう! ブックマークだけでなく、cookie やパスワード、アドオンも含めて、すべての設定を引き継ぐことができます! しかも、Windows パソコン同士だけでなく、WindowsMac の間でも移行することができます。 移行の方法はいくつかありますが、実際に拙者が行った方法をご紹介します。 ※以前の記事の方法をちょっと変更しました。実際に試してみてうまくいきました。拙者は、この方法がいちばん簡単かなと思います。 ※作業は、やり方を間違えるとFirefoxが起動できなくなったりします。自己の責任で作業を実施してください。

    別のPC(パソコン)に Firefox を引っ越しする方法
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • 造形がカッコいい漢字を教えてくれ!

    俺のターン! 飛いきなりズルいやつで申し訳ない!しかし初めてこの漢字を書いたときの感動/書いてしまった俺カッコいい感が忘れられない。 右の方についてる4つのチョンチョンは絶対アポジモーターだと思う。ゆえに最高速度だけじゃなく機動性も絶対高い。 茶これな、冷静に形だけ見たら厨二感がやばい。 シルエットが完全にモビルアーマーじゃない??左下と右下に伸びてるやつはプロペラントタンクだと思う。 氷中央から放射状に伸びてるのがズルい。完全にシンメトリーじゃないところが硬そうで脆い氷っぽくてカッコいい。 あと地味に六角形っぽさがあるのが結晶ぽくてヤバい。モンハンのレイギエナのモチーフの一つだと思う多分。

    造形がカッコいい漢字を教えてくれ!
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • この漫画を書くとき僕はオバケよりも世間にどう受け止められるかのほうが怖かったのです - 障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化 | オモコロ

    障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化しました。

    この漫画を書くとき僕はオバケよりも世間にどう受け止められるかのほうが怖かったのです - 障害を持つ方が体験した心霊現象を取材を元に漫画化 | オモコロ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • 頭脳派をめざせ!データキャラなりきり選手権 | オモコロ

    漫画・アニメなどで一人は登場する「データキャラ」。そんな主役級になりきれないものの、愛すべき「データキャラ」になる企画です こういうキャラっていますよね。 決して主人公でもラスボスでもないのですが、バトル漫画などでは一人は欠かせないキャラクター。いわゆるデータキャラ。 若干のかませ感も含めて不思議と印象的だったりします。 たいてい「こんなの……僕のデータにない!」みたいなセリフを言って負けちゃうんですが…… 最終的に読者への理解を促す解説役に落ち着いたりするんですが…… その形式美を含めてなんか、いいよね。 なんか、いい…… なんか、いい…… そしてここに「データキャラ、なんかいい」と思ってる全体的に白っぽい男性が集合。 そう、彼らの願いはただ一つ…… というわけで開催します。 ルールはシンプル。「最も魅力的なデータキャラになりきれるか」。 非常にシンプルな競技ですが、だからこそ奥が深いと

    頭脳派をめざせ!データキャラなりきり選手権 | オモコロ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • 【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ

    オモコロでは主にイラストやマンガ、毛繕いなどを担当しています。人の顔が描いてあると、無性に鼻みぞを描きたくなります。長いものには基、巻かれます。

    【漫画】帯状疱疹になった話 | オモコロ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • スゴイいいこと思い付いたんだけど 羊羹って手軽に食べられるようにスティ..

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 羊羹って手軽にべられるようにスティックタイプでクルッと包装を手を汚さずに開封できてべられるようなオシャレ羊羹があったらメチャ売れると思うんだけど。 あれってお皿に出して、 包丁で切って 爪楊枝で刺してべるって手間を考えるとべたいよりも面倒くささが勝ってしまうので、 スニッカーズとかソイジョイみたいな スティックタイプの羊羹があったら 若者にも羊羹離れとか言わずに爆売れすると思う! ちょっと飛躍しすぎかも知れないけど スポーツ時に飲むスポーツドリンクは当たり前になってきている流れで 今競技中にも何かべるのOKになってきてるのもあるから スティック状のスポーツ羊羹ってのも意外とイケるかも! スティックタイプの羊羹で業界起死回生! 大爆売れ間違いなしじゃない?

    スゴイいいこと思い付いたんだけど 羊羹って手軽に食べられるようにスティ..
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
    増田、ブコメで指摘されて恥ずか死するタイプじゃなくてすでにあるんだやったーっていう羊羹好きであってほしいなと思った。
  • auスマホ、Starlink衛星との直接通信に2024年内に対応へ

    auスマホ、Starlink衛星との直接通信に2024年内に対応へ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
    auは昔から山に強いイメージがあった。ソフトバンクの前の話だけど。スキー場でドコモが落ちててもauはバリ3とか。
  • 誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠

    今回の内容は、以前にも誰かが書いていたかもしれない。でもこれから私が書くことを一字一句違わず書いた人はいないはずだから、誰かに届くかもと期待しながら記してみる。 インターネットの普及期と現在を比較して、違っているところを挙げるとしたら何が挙がるだろう? アングラ感の強弱。インターネットの多数派がどんな人なのか。コミュニケーションの主な手段がウェブサイトかブログかSNSか動画か。挙げれば色々ある。 今日、まとめたいのは「誰もが表現者になれる時代の終わり」についてだ。 インターネットではさまざまな新しいネットサービスが流行っては廃れを繰り返してきた。そして共通点がある。どのサービスでも、流行期には「誰もが表現者になれる」という夢が薄らぼんやりと漂い、それに釣られて集まってくる人々がいた。 90年代から00年代のはじめはウェブサイトの時代だった。この頃インターネットをはじめたアーリーアダプターた

    誰もが表現者になれる時代はとっくに終わってるんだよ - シロクマの屑籠
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30
  • 「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。

    仕事においては、「人を助ける」という行為は、美徳に見えますが、意外にもそれなりの思慮を必要とします。 場合によっては、せっかくの行為が、単なる自己満足になることも。 というのも、「助けないこと」と「助けること」を天秤にかけると、あえて助けないほうが良かった、という結果もかなりの頻度で起こるからです。 * 実は昔、私はお世話になった方から「勝手に人を助けるな、「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい」と言われたことがあります。 「どういうことですか?」と聞くと、彼は次のようなことを言いました。 まず、「勝手に人を助ける」とは、はっきりと助けを求められていないのに、何となくその人を助けてしまうこと。 いわゆる「善意」に近い。 しかし「善意」は問題を引き起こしやすい。 なぜか。 一つ目、当人が失敗して反省するという貴重な経験を奪う 命に関わる失敗はまずいですが、オフィスワークでその

    「助けてくれ」とはっきり言う人しか、助けないほうがいい。
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/08/30