タグ

2023年9月9日のブックマーク (5件)

  • 削除されています

    <

    削除されています
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/09
  • 大谷翔平選手が破壊した電光掲示板をいじって「新商品」に。ビール会社のユーモアがすごい

    8月26日にメッツ拠地シティ・フィールドで行われた試合で、大谷選手はライト方向に大きな打球を放った。一瞬ホームランかと思われた打球は、わずかに切れてファウルに。鋭い打球はフィールドの電光掲示板を直撃し、パネルの一部が壊れてグラウンドに跳ね返った。 Shohei Ohtani knocked out a bulb in the scoreboard on a long foul ball. Ohtani later doubled to right-center. pic.twitter.com/0kQmIDA4gD — SNY (@SNYtv) August 26, 2023

    大谷翔平選手が破壊した電光掲示板をいじって「新商品」に。ビール会社のユーモアがすごい
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/09
  • ジャニオタの二次加害がひどすぎる

    Twitter(現X)のトレンドに「当事者の会」があったのでクリックしてみたら…… 当事者の会にジャニーズの年間売上3%渡るなんて絶対嫌すぎてジャニーズお金使いたくないです。私らジャニーズ事務所のタレントに金払ってんだよきしょくさ貧乏おじに渡るために使ってねーんだよふざけんなよ https://twitter.com/rabigone/status/1699686489620459750?t=g4xY3fraEahs58tEVGSK2g&s=19 これが8390いいね 当事者の会の方々の発言と態度に私たちファンの多くが大変心を傷つけられトラウマになったので今後は法を超えて保障してもらいたいです。 https://twitter.com/catsyukki/status/1699668166249705593?t=LhwICXSFeRJZTUeSKJcvpw&s=19 1576いいね 会見

    ジャニオタの二次加害がひどすぎる
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/09
  • なあ、地方中小企業を"存在しないもの"にするなよ

    業務環境について言及する増田やブコメが最近目につく。 やれセキュリティカードでドアロックを解除するのが普通だの、ペーパーレスで紙の書類なんて扱わないだの、働き方改革で残業なんてないだの、内勤じゃスーツなんて着ないだの。 なあ、自分の観測範囲内を、まるでこの国の常識のように語らないでくれ。 昭和45年創業従業員80名前後非上場地方企業の弊社にはセキュリティなんてない。最初に来た人が解錠して最後に帰る人が施錠してそれまでは開けっぱだ。 男はスーツ女は制服で、繁忙期には寝袋持ち込んで泊まり込みで、メールどころかFAXが現役で、タイムカードもない。 田舎の特異例を挙げてるだけだと思われるかもしれない。だが、同一市町村内で地方中小を4社ほど渡り歩いたが全部の職場がこんな感じだった。少なくともn=1ではなくn=5くらいではある。 日の人口はざっくり1億2,000万人。 東京が1,400万人。500万

    なあ、地方中小企業を"存在しないもの"にするなよ
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/09
  • (追記)人が亡くなったらその人のお茶碗を玄関先で割る

    追記0909 19:55※ごめん、西日と関西書き間違えたので修正 思ったより情報が集まってくれて嬉しい。 ありがとう全国の増田。 とりあえずまとめるとこんな感じかな。 西日文化であることは確実だが、地域差がある比較的京都と奈良が多そう鹿児島も30年以上前にやっていた地域があったかも 元々お茶碗を割る文化はあったものの、最近はやらなくなった地域も多いお茶碗を割る地域であっても割り方、割る場所に差がある(ごはんを盛って、お箸を刺した状態で?割ることもある)関東圏でもドラマや漫画の影響で知ってる人はいるが、実際にやってる地域はなさそう 30年前に鹿児島でもやってたという情報は親が鹿児島にいた時期とも被るので同じ地域(もしくは宗教?)だったのかも。 あと、我が家がトンカチでお茶碗を割ったことについてはそういう作法があるのではなく、住んでた家が安アパートの2階で玄関先で陶器を思いっきり割ると下

    (追記)人が亡くなったらその人のお茶碗を玄関先で割る
    Hamukoro
    Hamukoro 2023/09/09