タグ

2008年10月11日のブックマーク (2件)

  • FinderViews : れっつとらい・手づくり猫ごはん(魚編)

    久しぶりに手づくりごはん。今回は主菜を魚にしてみた。(前回はこちら。) 材料はアジ、小松菜、にんじん、りんご、白飯、ごま油、オリーブオイル、サプリメント。サプリメントはマルチビタミン、カルシウム、フィッシュオイル、ビタミンEの4種類を使用。 【参考資料】 ・ナチュラル派のためのネコに手づくりごはん ・もう迷わない! ペットの健康ごはん ↑ちょこもなかさんとこで紹介されていて、取り寄せてみた。(おもしろい) 前回手づくりに挑戦したとき、疑問に思ったのは、に与えるサプリメントのことだった。 「ネコに手づくりごはん」のレシピでは、餌の中に「ミネラル・タブレット」を加えることになっている。でも、市販されているヒト用のミネラルのサプリメントには、一般的に、マグネシウムが添加されているのだ。マグネシウムといえばに多い尿路結石の原因のはずなのに、わざわざ餌に混ぜていいのか?と。それで前回

  • CNN.co.jp:サメの「処女受胎」を確認、2例目と 米バージニア水族館

    バージニア州リッチモンド(AP) 米バージニア州のバージニア水族館で、オスがいない状態でメスのサメが妊娠していたことが判明し、子供は無性生殖による結果だっと確認できたとする研究結果が、専門誌に10日、発表された。サメの「処女受胎」は、2例目の報告になるという。 バージニア水族館では16カ月前、メジロザメの仲間「カマストガリザメ」のメス「ティドビット」が死んだ。2007年5月まで、同水族館が8年間飼育してきたが、健康診断の結果、安楽死処分となっていた。 処分後、「ティドビット」を検死したところ、胎内に赤ちゃんがいたことが判明。ティドビットは同水族館で暮らした8年間、オスとの接触はなかったため、無性生殖による妊娠なのか、他種のサメのオスとの間にできた子供なのか、不明だった。 しかし、胎内の子供のDNAを詳しく調べたところ、オス由来の遺伝子が見つからず、無性生殖だったことが判明した。 これまでに