タグ

2015年4月14日のブックマーク (6件)

  • グルジアのチェス名人、スマホでカンニング

    (CNN) アラブ首長国連邦(UAE)ドバイで開催されたチェスのオープン戦で、グルジアの名人がトイレに隠したスマートフォンで分析アプリを利用していたことが発覚し、退場処分となった。 不正が発覚したのは2013、14年にグルジアの選手権で優勝し、チェス界で最高位の「グランドマスター(GM)」の称号を持つガイオズ・ニガリジェ氏。ドバイの主催団体によると、対戦中の山場となる一手ごとにトイレに走ったため、対戦相手のアルメニア人プレーヤーが不審に思って指摘した。 関係者が調べたところ、人は通信機器などを持っていなかった。しかし同氏が入ったトイレを調べると、トイレットペーパーの中にスマートフォンが隠されていたという。 同氏は当初、自分のスマートフォンではないと主張した。だがこのスマートフォンからソーシャルメディアの同氏のアカウントにログインされていたこと、進行中の対局がチェスアプリ上で分析されていた

    グルジアのチェス名人、スマホでカンニング
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/14
  • 保健室だより

    保健室では,在学生を対象に,わかりやすく健康に関する情報やトピックスをお伝えするため,保健室だよりを発行しています。 2019年3月 定期健康診断を受けましょう(548KB) 2019年2月 麻疹について(649KB) 2019年1月 インフルエンザの感染を防ぐために(818KB) 2018年(特別号) 大学生活における飲酒について(728KB) 2018年(特別号) 大学生活における薬物について(921KB) 2018年11月 車いすの基操作(537KB) 2018年9月 ストレスについて(957KB) 2018年8月 中毒を予防しましょう(546KB) 2018年7月 熱中症対策(961KB) 2018年6月 災害時に備えて(355KB) 2018年4月 アルコールパッチテスト(494KB)

    保健室だより
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/14
  • 【速報】W杯アジア2次予選の組分け決定!日本はシリア・アフガニスタン・シンガポール・カンボジアと同組 :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける アジアサッカー連盟は14日、2018年ワールドカップロシア大会に向けたアジア2次予選の組み合わせ抽選会を、マレーシアのクアラルンプールで開催しました。 日が入ったE組にはシリア・アフガニスタン・シンガポール・カンボジア。 Group E: Japan, Syria, Afghanistan, Singapore and Cambodia. Asian #WCQ #Russia2018 RD2 — The-AFC.com (@theafcdotcom) 2015, 4月 14 組分けは以下の通り。 2次予選のスケジュールはこちら。 Match schedule for the Asian #WCQ #Russia2018 RD2. Stay tuned for the draw and resul

    【速報】W杯アジア2次予選の組分け決定!日本はシリア・アフガニスタン・シンガポール・カンボジアと同組 :
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/14
    シリア、アフガニスタン!大丈夫?
  • ゴミ屋敷で育った兄妹が母親の死をきっかけに20年ぶりに家に戻った。

    ジェフ・ジョンソンとジェニファー・マクシアは、物をため込んで捨てられない「片付けられない症候群」の母親のもとで育った。そんな状況にいたたまれなくなった兄妹は家を出た。 家を出てから20年、その母親が亡くなり、家は彼らのものになった。ふたりの兄妹は再び実家を訪ねた。わかりきったことであるが、やはり家はゴミ屋敷となっていた。 ジェフが17歳までこの家にいたが、家の中には文字通り居場所がなかった。彼がまだ幼い頃から母親は物をため込むようになり、ゴミを捨てたり、きちんと整頓するということを一切しなくなった。 1995年、高校を卒業した年にジェフはたまりかねて家を出た。それから20年がたち、ジェフと妹のジェニファーは、ネブラスカ州オハマの実家に足を踏み入れたが、状況はなにも変わっていなかった。 37歳になったジェフは、この20年の間に母親を訪ねたことはあったが、母親を迎えにきただけで家の中には入らな

    ゴミ屋敷で育った兄妹が母親の死をきっかけに20年ぶりに家に戻った。
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/14
  • 武雄市教育用タブレット端末 不良品続発明らかに | ニュース

    佐賀県武雄市(小松政市長)が、小学校の児童を対象に行っているタブレット端末を使った授業をめぐり、機材の故障・不具合が多発していたことが明らかとなった。 HUNTERが武雄市側への情報公開請求で入手した文書によれば、昨年4月、教育現場でタブレット端末を使い始めると同時に多数の機材で初期不良が判明。その後も機材のトラブルが相次ぎ、数百台が返品もしくは修理の対象となっていた。 機材トラブルの実態を示す文書について、当初市側は「ない」と明言。存在自体を隠そうとしていたことが分かっている。 (写真は武雄市役所) 続発していた「故障・不具合」 タブレット型端末を使った教育事業は、樋渡啓祐前市長が推進した目玉施策。事業の実態を検証するためHUNTERが行った5件の情報公開請求に対し、同市側は当初、一部文書の存在を否定していた。そのなかの1件が「タブレット型端末のトラブル(故障・不具合)に関する記録」であ

    武雄市教育用タブレット端末 不良品続発明らかに | ニュース
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/14
  • 自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ|日テレNEWS NNN

    自民党が17日にNHKとテレビ朝日の経営幹部を呼び、最近問題となっている報道番組の内容をめぐって、直接、事情を聞くことが分かった。 複数の関係者によると、自民党の情報通信戦略調査会は、NHKからは「クローズアップ現代」でヤラセが指摘されている問題について、また、テレビ朝日からは「報道ステーション」でコメンテーターの古賀茂明氏が一方的に政権批判したことについて、話を聞く方針。特に「報道ステーション」をめぐっては、古賀氏が菅官房長官を名指しして「バッシングを受けた」と一方的に述べる展開となった点などについて、第三者も加えた検証の必要性などをただすものとみられる。 政治とメディアの関係に詳しい上智大学の音好宏教授は、こうした自民党の異例の対応について、「政権・与党側がメディアを呼びつけるのは、成熟した民主主義の中では、相当注意しなくてはいけない」と述べた。また、「政治的なパフォーマンスと考えてい

    自民党 NHKとテレ朝の幹部を呼び聴取へ|日テレNEWS NNN
    HanaGe
    HanaGe 2015/04/14