タグ

2020年7月29日のブックマーク (5件)

  • 全国で新たに1002人の感染確認 1日1000人超は初 新型コロナ | NHKニュース

    29日、新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は、全国で1002人となり、一日の感染者が初めて1000人を超えました。

    全国で新たに1002人の感染確認 1日1000人超は初 新型コロナ | NHKニュース
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/29
  • 身分証不提示「別の宿探して」/青森のホテルで宿泊拒否/中国人留学生(関西在住)「不快」 | 東奥日報社

    観光客の増加に向け、おもてなしの向上を図ってきた青森県。新型コロナウイルス禍の中、宿泊施設は難しい対応を求められているが、関係者の間にはあらためてコンプライアンスの徹底を求める声もある(写真はコラージュ) 6月下旬、身分証を提示しなかったことをきっかけに、20代の中国人男性留学生が青森市内のホテルに「宿泊を断られた」ケースがあった。身分証を示さないことを理由に宿泊を断ることは、旅館業法に違反する。ホテル側は、男性とのやりとりに関する説明を避けているが、新型コロナウイルスが収束していないこともあり、県内の宿泊業者の中にはホテル側の対応に一定の理解を示す声もある。 男性は関西地方の私立大学4年生で、日に住んで5年目。就職活動のため青森県を訪れ、青森県を離れた後、東奥日報「あなたの声から『フカボリ』取材班」に情報を寄せた。 旅館業法は(1)伝染性疾病にかかっていると認められるとき(2)とばくな

    身分証不提示「別の宿探して」/青森のホテルで宿泊拒否/中国人留学生(関西在住)「不快」 | 東奥日報社
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/29
    『国内に住む外国人については特段触れていない』/なんか大昔からある東洋人差別(蔑視)と同じ嫌な感じ。警察が介入した後、分かりやすい西洋系に同じ対応しただろうか。※当人が「ヤバい」人だった可能性はある
  • 三池監督曰く「押井さん、放映できれば何してもいいですよ」

    (前編はこちら) 前編では何でも撮る三池さんを面白いと思っていた押井さんのところに、三池さんから仕事のオファーが来たところまで伺いました。そのお仕事、「ケータイ捜査官7」のときはどうだったんですか。 押井:あれはシリーズもので、三池さんは総監督で人も何か撮ってる。他に監督が数人いてローテーションで回してたの。僕はゲストで2やった(第18話「圏外の女(前編)」、第19話「圏外の女(後編)」)だけで、脚はもう1やった(第35話「ケイタのはつゆめ」)。 三池さんから直接オファーが来たんですか。 押井:そう。基的には「2だけやってね」「僕でいいんですか?」というところから始まったんだよね。「たぶん変なことやっちゃいますけどよろしいんですか?」「いや、変なことをやってほしい。何をやってもいい。放送できないものじゃなければ、どんなことをやってもいいから」と。だから温泉が舞台だけどスッポン

    三池監督曰く「押井さん、放映できれば何してもいいですよ」
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/29
    ケータイ捜査官7!!
  • お前ら、注射するときに刺されるとこ見る?

    俺、ガン見するんだが少数派らしいんだよね。 ガン見したほうが1発で取ってくれるんだよなぁ。 無駄に圧かけてる気がしなくもないが。

    お前ら、注射するときに刺されるとこ見る?
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/29
    見る。ガン見する。採血の時は自分の血の色凝視する。
  • 現実に学校でのパンチラってあるの?

    小・中・高と女子はスカートだったけど、全員スカートの下に体育服のズボン履いてた印象ある 男衆もその辺は把握しててハナからパンチラにはまったく期待してなかった ので、学園モノとかで当たり前のようにパンチラが描かれてるとムムっと思う 東京あたりじゃあ体育ズボンなんて履かないのか? それともあれは屋上にカンタンに入れるのと同じような二次元的お約束なのか?

    現実に学校でのパンチラってあるの?
    HanaGe
    HanaGe 2020/07/29
    ミニスカ全盛期。階段だと嫌でも見えた。で、女子側も尻抑えたり…だったら丈を長くすりゃいいのに。スパッツはいなかった(あの子何意識してんの?って言われる)。それより一時期、夏の透けブラの趣味がひどかった