タグ

動画に関するHanaUsagiのブックマーク (14)

  • 無料でYouTubeのムービーをPC・iPod・iPhone・PSP・モバイル用に変換するネットサービス「ConvertMyTube.com」

    YouTubeのアドレスを入力してボタンを押すだけで、PC・iPod・iPhone・PSP・モバイル用に変換したムービーがダウンロードできるというかなり便利な無料ネットサービスです。変換後のファイル形式は「.mpg」「.mov」「.mp4」「.3gp」「.mp3」「.wav」「.wmv」「.flv」となっており、MP3などの場合は音声のみとなります。 実際の使い方の解説は以下から。 YouTube Converter - YouTube Converter Online - Convert YouTube video - Download YouTube video http://www.convertmytube.com/ 2010/08/17追記:サービスが停止したようです。 まずは変換したいYouTubeのアドレスを入力 形式を選択します そしてボタンをクリック 変換中。時間は割と短

    無料でYouTubeのムービーをPC・iPod・iPhone・PSP・モバイル用に変換するネットサービス「ConvertMyTube.com」
  • PowerPoint内のビデオファイルへのパスを変更する方法について参考情報

    概要 この資料では、PowerPoint のスライドに挿入した動画ファイルが再生できない場合のトラブルシューティング方法について説明します。 詳細 PowerPoint では、スライドの中に動画ファイルを挿入し、スライドの実行中に動画を再生することが可能ですが、使用しているコンピュータ環境によっては、動画が正常に再生されない場合があります。その場合は、以下の手順でトラブルシューティングをおこないます。 方法 1 : グラフィックスの詳細設定を変更する 画面描画の負荷を軽減することで現象が回避される可能性があります。下記操作で現象が発生しない場合は、ディスプレイ アダプタのドライバに起因する現象である可能性があります。 なお、ディスプレイ ドライバによっては、下記操作の設定変更をできない場合があります。その場合は、方法 2 以降を確認してください。 Windows XP の場合 Window

    HanaUsagi
    HanaUsagi 2008/10/09
    ウィンドウズムービーメーカーで変換
  • 借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ

    題材も面白いけど、番組としてよくできている。おすすめです。 バングラディッシュの首都ダッカで、グラミン銀行と同じマイクロクレジット(貧困者対象の無担保少額融資)を主たる事業としているブラック銀行(Brac Bank)の話。 貧困解消の為の福祉事業であると同時にビジネスである。「いいことをしているのにブラックかよw」とコメントがつくが、これよって貧しい人たちがどう助けられているのか、そこが、実際にお金を借りる人の側に密着することで、すごくよくわかるようになっている。 融資を受けた一人、80万円を借りた若い工場経営者が、一ヶ月後の最初の返済の日に窮地に陥る。ここが生々しくて、ついつい感情移入してしまう。ネタバレになるので詳細は省くが、場面が変わってその三ヶ月後の彼の姿を見た時に、一斉にコメントが入り、いわゆる「弾幕」に近い状態になる。 この「弾幕」が、今までニコニコ動画を見た中で一番ウザくない

    借金することで生活をたて直し自信を持ったお母さんたちの国 - アンカテ
  • AVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINE

    ついに日でも1500人が行列を作って発売が開始された「iPhone 3G」ですが、iPhoneでムービーを再生できるようにするフリーソフト、それが「Free Video to iPhone Converter」。 対応形式はAVI・MPG・MPEG・MPE・WMV・ASF・MOV・QT・3GP・3G2・FLV・SWFとなっており、これらを簡単にMP4形式にできるというわけ。画面も日語なので安心して使えます。また、CMカットも可能で、一度に複数のファイルを選んで一気に変換することもできます。 ダウンロードとインストール方法、変換方法は以下から。 Free Video to iPhone Converter: iPhone Video Converter 上記ページにアクセスしたらクリックしてダウンロード ダウンロードしたら実行してインストール開始 「Next」をクリック 「Next」をク

    AVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINE
  • http://www.coleran.com/markcoleranreell.html

  • イラストレーターの40時間を6分で観る(動画)

    40時間が、約6分に圧縮されています。 とあるイラストレーターが、VistaとAdobe Illustlatorを使って絵を描いている様子を、5分おきにキャプチャしました。 それをつなげてムービーにしてサントラをつけたのがこれ。数カ月、合計40作業時間かかったそうです。 ぼくがVistaとAdobeイラストレーターを使って40時間かけて作ったプロジェクト、みなさんにも気に入ってもらえるんじゃないかとおもいます。ミュージックビデオにもなってます。Vistaのインストールがうまくいかなくて何回かクラッシュしたり、ブルースクリーンに遭遇する事態にあったりしましたが、キャプチャーには含まれてません。まあ全体としてはこのOSに満足してます。 というわけで、Vistaはイラストレーターにとっても良いOSだとのこと。 箱庭っぽいし色使いもカラフルで可愛い、ステキな絵ですね。完成作品のプリントはこちらで購

    イラストレーターの40時間を6分で観る(動画)
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2008/05/31
    これはすげー
  • より小さく、より多機能に進化してきた携帯電話の移り変わり:小太郎ぶろぐ

    1985年から2007年までの携帯電話の進化を年代ごとに表した映像だよ! サイズはより小さく、中身はどんどん多機能に、バッテリーももっと長持ちするように。 携帯電話はここ数年で劇的に進化し続けているものの一つだけど、この映像の最後に出てくる近い未来に存在し得る携帯電話たちのように、まだまだその進化は止まらない模様なのだ。

  • 国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net

    ネタ。手短に。インターネットの国会中継をよく見る。面白いところがたくさんあるので、これみんなに見せたいなぁとかよく思ったりするんだが、ビデオライブラリに直接リンクを張ることはできないから、なかなか難しい。システムの改良をお願いしたいところだが、これまた国家予算の問題だし。 でも、簡単な解決方法があるじゃないか。 世の中には、動画投稿サイトっていう便利なものがあるそうで、そこに動画を投稿すると、みんなが見られるようになるそうだ。いや便利な世の中になったものだ。しかも無料。これを利用しない手はないではないか。最近はコンテンツホルダー側が公式チャンネルを相次いで開設するようになってきている。英王室だって公式チャンネルを持つ時代だ。わが国が誇る選良の皆さんの熱い議論をみんなで共有して何の悪いことがあろうか。 大半の人は、見たい部分だけを見たいわけだが、特段コストのかかる話ではない。「衆議院TV」や

    国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net
  • MOONGIFT: » ニコニコ動画をコメント付き動画に変換「さきゅばす」:オープンソースを毎日紹介

    ニコニコ動画の楽しさはアップされている動画もさることながら、コメントが大事だ。恐怖の動画であってもコメントがあると何となく皆で見ているような気分になれる。歌詞職人や、ネタバレのコメントも同様だ。コメントがあるからこそ楽しいのだ。 さきゅぱすのメイン画面 なので、動画をただダウンロードするだけではもったいない。コメントも合わせてこそ意味がある。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはさきゅばす、ニコニコ動画ダウンロード&動画生成ソフトウェアだ。 さきゅばすはニコニコ動画のダウンロードを実行し、その後iPod、PSP、各種携帯電話向けに動画を変換する。URLを入れるだけなので、ごく手軽に利用できる。そして便利な機能がコメントをダウンロードし、コメント付き動画に変換してくれる点だろう。 各種デバイス向けの動画が生成できる FFMPEGやvhockといったライブラリは内包されているのでさきゅば

    MOONGIFT: » ニコニコ動画をコメント付き動画に変換「さきゅばす」:オープンソースを毎日紹介
  • TechCrunch Japanese アーカイブ � Microsoftの大型タッチスクリーン・コンピュータ「Surface」、AT&Tストアでお目見えへ

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ � Microsoftの大型タッチスクリーン・コンピュータ「Surface」、AT&Tストアでお目見えへ
  • 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    一昨日のエントリーでちょっと書いたHuluが大迫さんのブログで詳しく紹介されています。 中でもすごいと思ったのは、動画コンテンツを他のサイトで埋め込み表示するときに、開始点と終了点を指定して埋め込みができるところです。たとえば、ブログや掲示板で「昨日のHey!Hey!Hey!のかしゆか萌え~」(あくまでも例)と書くときに、まさにその「萌え~」の瞬間の動画映像をそこに貼り付けることができるわけですね。これってすごいエクスペリエンスではないでしょうか?これこそが放送とネットの融合のあるべき姿の一例だと思います。 ちなみに、この機能はニコ動よりもちょっと前から中国で動画コメント付けサイトを展開していたMojiti社をHuluが買収したことで実現できたようです。ゆえに、ニコ動式の動画コメント付けがHulu上で実現されることも充分考えられるでしょう。(なお、Mojitiの元々のサイトは既に閉鎖されて

    栗原潔のテクノロジー時評Ver2 > 米国のテレビがずいぶん先に行ってしまった件について : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2008/03/29
    「俺らはコンテンツ持ってるんだからネット企業は儲かるビジネスモデルを持ってこい」という俺様ぶりだとか、「ネットでの儲け方がわかりません > <」という某社長の発言
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » YouTube、ビデオの統計情報を公開

    The European Space Agency selected two companies on Wednesday to advance designs of a cargo spacecraft that could establish the continent’s first sovereign access to space.  The two awardees, major…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » YouTube、ビデオの統計情報を公開
  • 怖いくらい有機的かつスムーズに動くロボット・ヘビ(動画)

    僕、別にヘビが苦手ってわけじゃないんですけど。 でもこのロボット・ヘビが人の足をスルスルと登っていったり、妙に有機的な動きで前進したり首を持ち上げたりする様子を見ると、なんだかゾッとするものがありますね。 作ったのはカーネギーメロンを拠点とする開発者集団。ロボの中に組み込まれた「gaits」という部分が、このヘビのさまざまな動きを可能にしているんだそうです。 gaitsはその辺で売ってる安価な部品を組み合わせて作れるんだとか。あな恐ろしや恐ろしや。 [CM on YouTube via Make] WILSON ROTHMAN(MAKI/いちる) 【関連記事】 水中ロボコン'07:通常の3倍速い!? 赤い精子(動画) 【関連記事】 動物にヒントを得たロボたち(動画) 【関連記事】 ヘビ2匹が絡まってるようなコブラタワー

    怖いくらい有機的かつスムーズに動くロボット・ヘビ(動画)
  • 「電脳コイル」の「タネ」技術 - H-Yamaguchi.net

    3月14日はOGC2008の日。GLOCOMの鈴木健さんと「電脳コイル」ネタでお話をするのだが、それに関連して、現実はどうなってるのかいな、というあたりをYouTubeとかで探してみたらいろいろあるよねという件を。所詮は素人がぱらぱらと探してみた程度のものなので過度な期待はしないように。ご専門の方とか詳しい方とかには何をいまさら、全然わかんない方には何のことかいな、というストライクゾーンの狭い話。 「タネ技術」といっても、「電脳コイル」の作者である磯光雄さんがこれをネタにしたとかそういう意味ではない。今後「電脳コイル」的な仮想世界サービスが広がっていくとして、将来それにつながっていきそうな技術やら何やらはこういうやつかな、という意味。詳しい方、もしちがってたらご指摘いただきたく。 まずはAR技術。これはARToolkitを使って例のあの「赤いやつ」(このサイズだとなんだかかわいい)を出して

    「電脳コイル」の「タネ」技術 - H-Yamaguchi.net
  • 1