タグ

googleに関するHanaUsagiのブックマーク (30)

  • FirefoxからGoogleChromeへ移行するのを後押しした10のエクステンションと少しのTips - Ruby Study Go

    >< まず自分のブラウジングについて少し。 メインPCはUbuntu/Firefoxで主にGoogleReaderを見てdelicious/Tumblr/Instapaperを外部記憶に使ってる。 はてブとか2ch,ニコニコなどはあまり見ない。普通のブラウジングを高速、快適にしたいという前提だと思いねえ。 AutoPagerize for Chrome いわずとしれたAutopagerize。もうこの機能がないブラウザは使う気がしない。 これがあったらChromeに移行したといってもいいエクステンション。 Chrome Gestures マウスジェスチャ。デフォルト設定に加えて↑にScroll to Top、↓にScroll to Bottomを割り当てている。 ちなみにChromiumではうまく動いていない。 スムーススクロールまでついて至れり尽くせり。 Xmarks Bookmark

    FirefoxからGoogleChromeへ移行するのを後押しした10のエクステンションと少しのTips - Ruby Study Go
  • Google Wave上でマインドマッピングを·Brainstorming Wave Gadget MOONGIFT

    Brainstorming Wave GadgetはGoogle Wave用のオープンソース・ソフトウェア。Google Waveではチャットのみならず地図や画像を貼付けたり独自のガジェットを貼付けることができる。そうした拡張性の高さが魅力の一つになるだろう。ガジェットは自由に作成して貼付けることができる。 Google Wave上で動作するマインドマッピング 今後Google Waveが公開されて広まっていけばガジェットはどんどん出てくることだろう。その手始めとしてBrainstorming Wave Gadgetを紹介しよう。これは名前の通りブレーンストーミングを行うのに便利なマインドマッピングをGoogle Wave上で行えるソフトウェアだ。 多人数で企画ミーティングをする際にブレーンストーミングを行うのは良くある話だ。さらに遠隔地でチャットをしながら話を進める時にマインドマッピング

    Google Wave上でマインドマッピングを·Brainstorming Wave Gadget MOONGIFT
  • Ginaが伝授する、Google Waveの使い方の"いろは" (2009年10月8日) - エキサイトニュース

    ライフハッカー過去記事「Google Waveファーストルック!」でGoogle Waveの概要をお届けしてからちょうど1週間。こちらでは、具体的な使い方についてご紹介しましょう。 米Lifehackerの母・Gina Trapaniが、Google Waveの基的な使い方を紹介しています。一足お先にWaverになったラッキーな方も、Google Waveの招待メールを心待ちにしている方も、参考にしてみてくださいね。 それではGinaの実践的Google Waveガイド、以下からさっそくまいりましょう。 その1:キーボードショートカット Google Waveにもキーボードショートカット機能がある。主なものは以下のとおり。 矢印キー:上下でWaveリスト内を移動し、左右で受信箱からWaveパネルに移動する スペースキー:次の未読waveに移動する Ctrl+Enter:選択したWaveを

    Ginaが伝授する、Google Waveの使い方の"いろは" (2009年10月8日) - エキサイトニュース
  • YouTube - Google Developer Day 2009 Japan

    YouTube - Google Developer Day 2009 Japan
  • Chrome OSアーキテクチャ大予想!

    Chrome OSが出るぞ!というニュースを聞いたとき、ある種の衝撃が走った。というよりとても腑に落ちたと言った方がより正確に俺の心情を表しているかも知れない。そう、まるで心の鍵穴にChrome OS発表のニュースが鍵となって、今まで開くことが出来なかった心の奥底にある謎の扉を開いたような感覚だった。世間的には「ChromeブラウザがのっかったLinuxの1ディストリビューション」だという見方が趨勢であるように思うが、俺はChrome OSが断じてそのような安易で在り来たりなものとして登場するのではないと予感している。そしてまだ見ぬChrome OSにワクワクしながら、そのアーキテクチャを想像してニヤニヤしたりしているのである。まだChrome OSのアーキテクチャについては詳細が公表されていないが、以下のようなものになるんじゃーないだろうか。 この図はあくまでも個人的な予想というか妄想に

    Chrome OSアーキテクチャ大予想!
  • Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009

    Google Wave Developer Preview presentation at the Day 2 Keynote of Google I/O. To learn more visit http://wave.google.com

    Google Wave Developer Preview at Google I/O 2009
  • GoogleWaveとは? - teruyastarはかく語りき

    野心作Google Waveの壮大なビジョン. 新しいWebには新しいコミュニケーションプラットホームを http://jp.techcrunch.com/archives/20090528google-wave-drips-with-ambition-can-it-fulfill-googles-grand-web-vision/ ここまで読んできた読者は、Waveはグレートだと思っているか、よー分からんと思っているかのどちらかだろう。実際に動いているところを見ないと理解できない製品の一つ、と言えるかもしれない。 つまり、コンピューターから 保存、 送信、 検索、 ビルド、 等の実行ボタンを全て取り払っていくリアルタイムシステム という解釈でいいのかな? それはグレートだ。 今のコンピューターは基的に上記ボタンを押すと後戻りできないし、 そのボタンを押すまでCPUもネットワーク帯域も遊

    GoogleWaveとは? - teruyastarはかく語りき
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2009/06/01
    コンピューターから 保存、 送信、 検索、 ビルド、 等の実行ボタンを全て取り払っていくリアルタイムシステム
  • 名刺にメールアドレスではなくWaveアドレスを書く時代がすぐそこに? - アンカテ

    Wikiを更地から再構築したら Google Waveはいろいろな顔を持っていて、これが何であるかについていろいろな意見が出ると思うが、私は、まずは「更地から再構築したWiki」であると見るべきだと思う。 つまり、「一つの文書を複数の人が共同で編集する」ということに、理論的なモデルを与えることで、以下の特性を加えたものだ。 リアルタイム性(一文字単位で更新が反映される) スケーラビリティ(世界中の人が同時に乗っても大丈夫) 拡張性(地図や動画やチェス盤などいろいろなガジェットを貼れる) 技術的には、Google Wave は、非常に良くできた Wiki ではあるが、目新しいことは何もない。しかし、Google Wave には、もの凄いイノベーションが含まれていて、それは「メールは特殊なWikiである」という、全く新しいものの見方である。 メールとは対話ログの共同編集 メールとは普通に考えれ

    名刺にメールアドレスではなくWaveアドレスを書く時代がすぐそこに? - アンカテ
  • Googleツールバーこそ、自分をGoogle化する最強のツール - teruyastarはかく語りき

    普通にGoogleツールバーの紹介です。 Googleデスクトップがあるし、ブラウザのツールバーまでは特に必要ないと思ってたのですが、 思った以上に便利でした。 時々、仕事やプライベートなんかで 「確か、それに関する情報をこの前ネットで見た記憶が、、、、」 と、そのときは重要に思えなかった情報がいきなり必要になってくることがあります。 これがすぐ検索して出てくればいいのですが、 タイトルや単語があやふやでしか覚えてないのでうまく探せなかったり、、、、 そういうちょっとでもひっかかるメタ情報を僕は、 はてなブックマークに全部放り込んでいました。 Firefoxのアドオン、tomblooを使えばノンストレスでポストできてとても快適でした。 Home - tombloo - GitHub http://wiki.github.com/to/tombloo (追記:このエントリーのbrazilさん

    Googleツールバーこそ、自分をGoogle化する最強のツール - teruyastarはかく語りき
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2009/05/31
    ツールバー導入してなおかつこの記事をブクマするというw
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2009/04/11
    さてどうなるか
  • Googleとの和解 - 内田樹の研究室

    Googleアメリカ作家組合のフェアユースと著作権をめぐる裁判が和解した結果、ベルヌ条約に参加している日の著作権者たちも年5月5日までの期限付きで、コピーライトにかかわる選択をしなければならないことになった。 和解条件によると、2009年1月5日以前に出版された書籍については、 (1)著作権者はGoogleに対して、著作物の利用を許諾するかしないか、許諾する場合、どの程度かを決める権利をもつ (2)Googleの電子的書籍データベースの利用から生じる売り上げ、書籍へのオンラインアクセス、広告収入その他の商業的利用から生じる売り上げの63%を(経費控除後)著作権者は受け取る その代償としてGoogleは著作物の表示使用の権利を確保し、データベースへのアクセス権を(個人には有料で、公共図書館教育機関には無料で)頒布することができる。 ただし、プレビューとして書籍の最大20%は無償で閲

  • Gmailをスパムフィルタとして活用してみる: BananaBlog

    Gmailをスパムフィルタとして活用してみる [ コラム] 仕事柄、PCメールを携帯電話に自動転送してリアルタイムで受信できるようにしているのですが、最近やたらとスパムメールが目立つようになってきました。定額パックにしているのでスパムを受信してパケット代を支払うという不条理はないのですが、メール受信通知が来て携帯をのぞくたびにスパムメールが現れると、いい加減うんざりしてきます。夜中だろうがおかまいなしですし。 一応サーバー側で procmail を使ってフィルターをかけたり SpamAssassin なんかも入れてみたりしているのですがそれでも最近のスパムは平気ですり抜けてくるんですよね。 で、GoogleのフリーWebメールサービスのGmail。メールを自動転送して保存用にしてるだけで日常的に利用することはなかったのですが、スパムフィルタがかなりいい確率でスパムを拾っている事に気づいた

    HanaUsagi
    HanaUsagi 2009/04/01
    感謝感激
  • Remember the milk のタスク時刻を iPhoneで通知させる (buon lavoro <帯広のOMAでのウェブデザイナでいることの想い>)

    nuevasyncという、GoogleカレンダーをiPhoneのカレンダーと同期してくれる素晴らしいサービスがありまして。PCでイベントを入れ、時刻を入れ、通知設定をしますとiPhoneで「打ち合わせの時間ですよー!ぴぴぴ!」と知らせてくれます。もちろんiPhoneでイベントを入力してもGoogleカレンダーにも同期されます。で、このたび、Googleが自社でそれを可能にしてくれました。Google Syncでございます。 その違いは、nuevaは現在11種類までのカレンダー同期が可能ですが、Googleは5つまでです。一見nuevaの方が良さげだったりしますが、僕はGoogleSyncに乗り換えました。実は外部からGoogleカレンダーに読み込んでいるイベントもiPhoneと同期できちゃう!んです。 イコール...RememberTheMilkのタスク期日をiPhoneで通知してくれるよ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2009/02/10
    ついこの間NuevaSyncを導入したばかりなのにうぼぁー
  • Mozilla Re-Mix: Googleから開いたサイト内でスクロールすると検索キーワードをハイライト表示できるFirefoxアドオン「ColorResults」

    Firefoxのアドオンには、検索キーワードをハイライトすることができるものがいくつかあります。 このようなツールは、何でもかんでもハイライトするものや、Googleなどで検索した結果ページではハイライトするが、結果をクリックするとハイライトが消えてしまうものなど、それぞれ一長一短があり、なかなか思うようにキーワードの強調ができないものです。 今回利用してみたキーワードハイライトツール「ColorResults」は、そんな中でもかなりスマートにページ内のキーワードを把握することができるアドオンです。 よくある同種のアドオンは、検索した際に表示される結果ページでキーワードがハイライトされるが、結果をクリックした先ではハイライトしなかったり、逆にどこまでもハイライト表示されっぱなしで余計ややこしくなったりするものもありますが、ColorResultsは、Googleで検索した結果ページではハイ

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Attention, tech enthusiasts and startup supporters! The final countdown is here: Today is the last day to cast your vote for the TechCrunch Disrupt 2024 Audience Choice program. Voting closes… Meredith Whittaker has had it with the “frat house” contingent of the tech industry. I sat down with the President of Signal at VivaTech in Paris to go over the wide range of serious, grown-up issues society

    TechCrunch | Startup and Technology News
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2008/11/07
    世界が変わるな
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Foursquare, the location-focused outfit that in 2020 merged with Factual, another location-focused outfit, is joining the parade of companies to make cuts to one of its biggest cost centers –…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    HanaUsagi
    HanaUsagi 2008/09/08
    確かに
  • ストリートビュー祭りを1.2倍ぐらい楽しむためのGM - 最速チュパカブラ研究会

    エアコン関連 賃貸の部屋にエアコンがついてるんだけど、ずっと電源の入れ方がわからなくて飾りになってた。 先週末に暑さに耐えかねて、製造元のNORITZのサイト漁ってなんとかマニュアル見つけて、吸気口のカバーの中に主電源があることを確認。エアコンの起動に成功。 そしたら数時間後に前線が通過して秋が来てしまって今週はこのとおりやたら涼しいので、エアコンの活躍は数時間で終了したという話。 「NORITZ」って名前だけみると欧州の企業みたいで格好いい。生まれも育ちも神戸の企業なんだけど。 その他 絶チルのEDは変更早すぎだろ。あの30分のうち、絶対なんですーの重みづけは少なくとも0.5ぐらいはあったので、絶対なんですーが無くなっただけで魅力半減。 Twitter あるいは tumblr でフォローしてる 1q1z という人がおもろい。cho45が化けてるんでなけりゃ、俺が実は夢遊病で夜中に行動して

    ストリートビュー祭りを1.2倍ぐらい楽しむためのGM - 最速チュパカブラ研究会
  • ましじめ:: Firefox 3.0でGoogleマップが表示されない

    Firefox 3 を使い出して数日後、Google Mapsが表示されないことに気づいた。 Googleマップ ヘルプの通りにやってもダメ…。 ブラウザで JavaScript の設定を変更することで解決できる場合があります。 Windows または Mac OS X で Mozilla Firefox バージョン 0.8 以降、 Netscape バージョン 7.1 以降、Mozilla ブラウザ バージョン 1.4 以降の いずれかをご利用されている場合、次の手順に従ってください。 1. ブラウザのアドレス バーに「about:config」と入力します。 2. フィルターの欄に「image」と入力します。 3. [dom.disable_image_scr_set] の値が [false] になっていることを確認してください。 4. [network.image.i

    HanaUsagi
    HanaUsagi 2008/08/21
    Skype用のアドオン、"Skype extension for Firefox"。 これを削除しただけで、Googleマップは正常表示されるようになった。/直った!感謝
  • 「ストリートビュー問題」をセキュリティ観点から整理する

    ■ 「ストリートビュー問題」をセキュリティ観点から整理する ※以下の文章はブルース・シュナイアー『 セキュリティはなぜやぶられたのか』の受け売りなので、未読の人はとっとと買って読んだ方がよっぽどためになります。 要約 Googleマップの「ストリートビュー」機能に関する議論の多くは、これをプライバシー問題として捉えているが、ほとんど議論がかみ合っていないばかりか、なぜかみ合っていないのか当人たちもわかっていない。この問題をセキュリティの観点から捉えなおすと、守るべき資産価値やリスクの算出方法が個人個人の主観をよりどころにしていることがわかり、なぜ議論がかみ合わないのかが明らかになり、ネットでの議論よりも有効なアクションが見えてくる。 セキュリティとは 『セキュリティはなぜやぶられたのか』によれば、人生セキュリティの連続である。旅行に使う交通機関を選ぶのもセキュリティだし、賞味期限切れ牛乳

    「ストリートビュー問題」をセキュリティ観点から整理する