タグ

2020年1月6日のブックマーク (4件)

  • 年明けも節約志向で家計をミニマルに。帰省土産の廃棄ロスを目指す。 - gu-gu-life

    6歳3歳1歳の3人育児に奮闘中の「gu-gu-life(グーグーライフ)」がっちゃんです。 2019年12月は生活費は節約を心がけて生活しました。 この結果、おむつ代も混みで、35,000円予算のところ、32,000円程度に収めることができました。 さて、この年末年始は葬儀等でバタバタし、1月はすでに香典以外にも予定外出費がありました…。 引き続き家計を引き締めていく月にしようと思います。 12月の費の節約のおさらい 1月の家計の実態は… 1月にできるわが家の節約 1月のわが家の費の目標 12月の費の節約のおさらい 合言葉は「無理しない。でも気はつける!」です。 具体的に気をつけたのは… 献立を考えて買い物を済ませていく 献立はガチガチに組まずに微調整できるメニューを挟む 買い物は週1回にまとめる 追加の買い物は小さなスーパーで済ませる 節約のために業務スーパーを活用しました。 \

    年明けも節約志向で家計をミニマルに。帰省土産の廃棄ロスを目指す。 - gu-gu-life
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/01/06
    3万!すごい! この冬はお野菜がかなり安かったので助かりました^ ^
  • 今年もよろしくお願いします! | SAKURASAKU

    明けましておめでとうございます。 新年ももう5日が過ぎてしまいました… ようやくブログが書ける時間ができました。。。 遅ればせながらではありますが、今年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m お正月の過ごし方。料理はヨーグルトメーカーに助けられてました 元日に用意したのは、お雑煮と手巻き寿司くらいで簡単に。 焼きは子供用に。青のり入り♪ 来年はカニべれるかな~ おせち料理べる人がいないので、べたいものだけスーパーで買うという感じです。伊達巻、黒豆、栗きんとん、ごまめがあればべるかなという。 今回は、甘酒とローストビーフをヨーグルトメーカーで作りました♪ 甘酒は自宅で飲む用。 米麹と残りご飯があれば作れます♪ www.sacoo1a.com 娘は好んで飲むけれど、息子はあまり好まず。。。 逆に神社で頂いた酒粕で作られてる甘酒は飲んでた…うそん。 ローストビーフは実家への手土産

    今年もよろしくお願いします! | SAKURASAKU
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/01/06
    忙しかったのですね〜(><)おつかれさまでした♪ ローストビーフ美味しそう♪ 今年もよろしくお願いしマウス!笑
  • お正月がおわったので、休みます( ^ω^ ) - 兎徒然

    キャリーのふきちゃん。 そう、ふきちゃんの顔をみたらわかるかと思いますが、今日は爪切りではなくて、ただのお出かけ…。 ふきちゃんやっぱりわかるみたい。最近爪切りの時はキャリーだしてきたらケージの隅でふんばるのに、今日は普通に抱っこされてキャリーに入った…。んー、テレパスで爪切りってバレるのかなぁ? なんでし?って顔だけど暗くない。笑笑 興味津々外をながめる。 どこいくでし? ふきちゃん、2年前に行ったけど覚えてるかな?かいちょの実家だよー! わらマットは貼るカイロをぺたりと貼り付けて裏返して設置。ぬくぬくだね、ふきちゃん! (真似する際は、わらマットをひっくり返してカイロを齧ったりしないよう、濡れないよう、ご注意を!) かいちょのおかーぴゃんの家でしからふきのばーちゃんの家でしね! そうそう。 お正月が終わったので、今日から帰省してきます! ばーちゃんおやつくれるでしかね…? ふきちゃんは

    お正月がおわったので、休みます( ^ω^ ) - 兎徒然
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/01/06
    年末年始おつかれさまでした^ ^2人ともごゆっくり♪ ふきちゃん場所見知りもしないの〜!偉い!助かりますね!
  • 暮らしの工夫で貯金がもっと楽しく。ないものを補いエッグベネディクト作り - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    年末年始の過ごし方 ベア「もうすぐ冬休みも終わりっすねえ」 ポニ「結局MS家はほぼ引きこもってたね」 そうだね。 掃除したりDIYしたり それで大体終わったよ。 楽しかったなあ。 ポニ「年末に入る前3週間分の買い物 してたけど当にそれで持ったの?」 大丈夫だった! カインズで塗料とか収納は買ったけど 材の買い物は結局しなかったなあ。 ベア「でも割と普通の事してたっすよね」 そうだね。 おせちとかは作らなかったけど べたいものを作ってべたよ。 一応献立表通り作っていたけど 予定していないものも工夫した。 暮らしの工夫で貯金するのが もっと楽しくなってきたよ。 予定を立てて節約生活 嫁氏は元々買い物依存傾向があったけど 家づくりをきっかけに貯金好きになった。 ↓そのお話はこちらで 材の買い物は1〜2週間に1回。 週2人で1,500円〜3,000円。 献立表を作ってそれ以外のものは

    暮らしの工夫で貯金がもっと楽しく。ないものを補いエッグベネディクト作り - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2020/01/06
    エッグベネディクト大好き!何年か前に流行った時に本場のオランデーソースの作り方をアメリカ育ちの子に教えてもらったのですがバターの量が多すぎて引いた。笑 超美味しいんですけどね♪ パン作り初めしなきゃ〜