タグ

ブックマーク / tamagokakegohanlove.hateblo.jp (64)

  • 息子達との週末 - たまご日和

    毎日暑い日が続いています。 昨日のお昼ご飯は、サラダうどんにしました。 長男が野菜を切って、鶏そぼろは私が。 横できゅうりを切っている長男に、そぼろの味見をお願い。 「オッケー。」 味覚は長男が我が家で一番敏感なので、よく味見をしてもらいます。 完成! でもべてみたら、 「肉だけ味が浮いてる。。。」 と長男。 味が浮いてる、っていう意味が分からなくて聞き返したら、うどんとべたらお肉の味が濃くてそれだけ周りと浮いているんだとか。。。 これは白ご飯とべる味だって。 言われなかったら何ともなしに私はべそうだけど、言われてみればたしかに。。。 「この黒いのコショウ?」 「そぼろ炒める時に使った。」 「これ、いらんと思う。」 あら。。。 お料理って難しい。 近々リベンジ(;´∀`) そして今日のお昼ご飯は、桜エビのチャーハン。 「味ちょっと濃くない?」 と、またもや長男からのダメ出し。 桜エ

    息子達との週末 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/05/26
    夫は次男くんタイプです♪私も息子がシロさんたちみたいにしあわせに暮らしてくれていたらいいかなぁって思います( ^ω^ )紅一点の家族ってみんながお母さん大好きなイメージがあります♡
  • なんとかなる - たまご日和

    ママ友だとか、PTAだとか。。。 私はちゃんと母としてうまくやっていけるんだろうか? と、子供を授かる前から不安でたまらなかった私。 今まさにその壁にぶち当たっていて、今年は委員にあたっているため昨夜も委員会を終えた後、どんと落ちて帰ってきました。 やらなきゃいけない事が想像していた以上に多くて、分からないことがあまりに多すぎて、周りのお母さん達がすごくしっかりして見えて、頼りない自分に嫌気がさして。。。 でも悩んでたって、ね。 なんとかなる、って。 いい経験だって。 と、自分に言い聞かせて少し復活。 今日は金曜日。 職場はもう相変わらずのゴタゴタ。 昨日キレて早退した人、今日は来るだろか。。。 なんて、 また考えても仕方ないことを考えてる(;´∀`) 美味しいコーヒーを飲んで、とりあえず今日一日を乗り越えよう♪と朝から自分に言い聞かせるようにブログを更新! 今日もお天気がいいので、いつも

    なんとかなる - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/05/17
    春巻の皮…兜にするんだったんですね!疲れて歩けないんなら 立ち止まってしがみついていれば 地球は回っていって きっといい方向へ 僕らを運んでくれる♪←また音痴でごめんなさい…ね( ̄∇ ̄)笑
  • こどもの日 - たまご日和

    今日はこどもの日。 とっても可愛いおいなりさんをBio Lifeさんが作っておられたので、我が家も息子達とお昼ご飯に作ってみました。 うちのはおおざっぱなウロコになってしまったけれど、とっても美味しかったです。 お揚げも自分で煮て作ると、甘すぎなくて身体に良いなぁと思いました。 来月の運動会はおいなりさんを入れてみようかな☆ そして今日はお菓子も手作りで!と材料を買ってきたものの。。。 「ケーキじゃないの?」 と寂しそうな顔の次男。。。 お菓子作りは明日にすることにして、 可愛いケーキを買ってきました☆ プリンあり、シュークリームあり、鯉のぼりのチョコあり。 にぎやかだなぁ(*´ω`) GWもあと一日。 明日は午前中に庭の草引きをして、 明後日は家庭訪問だから、玄関と和室をもうちょっと綺麗にして、 地区に配る案内文書もぼちぼち作成しないと。 お菓子を作って父に持って行こう。 最終日、やらな

    こどもの日 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/05/06
    こいのぼりかわいい〜♡♡♡ 春巻きの皮は何になるんだろう^ ^?
  • 家族揃ったGW1日目 - たまご日和

    昨日から、私もやっとGWに入りました。 家族全員が揃った昨日。 朝5時起きで、初スポッチャへ。 朝8時までに入ると朝割でお安くなると知ったから(;´∀`) 午前中はしっかり遊んで、 お昼は琵琶湖を眺めながらコンビニパンをかじりました。 日差しも暖かくてとっても気持ちが良かったです。 ゆっくり、まったり。 明日も、明後日も、その次もお休みだと思うと、心も体もゆるみまくります。 こうしてゆっくり大きな湖を眺めていると、自分がどれだけ普段気忙しく、色んなものを抱えて、色んなことに追い立てられて過ごしているのかに気付かされます。 普段からもっと心と体をゆるめる時間が必要かも。 それがなかなか難しいのだけれど。 朝起きたら、リビングのテーブルにぬいぐるみが3つ。 昨日スポッチャのお会計の時、お試しUFOキャッチャーとプリクラの券をいただいて。 久しぶり過ぎて操作にとまどうプリクラ。。。 プリクラなん

    家族揃ったGW1日目 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/05/03
    朝スポッチャ!たまごさん若い^ ^♪琵琶湖…たまごさんって滋賀に住んでいるんですか?←今更。笑 みんな会おうと思えば会える距離にいると思うと嬉しいです♡
  • 新学期 - たまご日和

    昨日から新学期が始まりました。 そして、早速初日から宿題が(;´∀`) 苦手な「日記」に、何も書くことなーい!と大泣きする次男。 今日は学校でどんなことした? 入学式もあったよね? お友達とどんなこと喋った? 担任の先生、どんな感じだった? 家に帰ってきてから何をした? どうにか今日一日を思い出させようと質問してみるも、どんどん険しくなる表情。 そしてなんとか二行だけ書いて、終了。。。 文章を書くことも、慣れだと思う。 言葉で表現するって難しいよね。 でも毎日書いていたらそこそこ書けるようになるんじゃないかな。 と、ブログも(コメントさえ)日があくとどんどん書けなくなっている私は、日記を書けずに苦戦する次男に共感です(^^; そもそもブログをさぼっていたのは、先々週から続いていた体調不調が始まりでした。 頻繁にやってくる目眩と吐き気に、恐怖さえ感じました。 横になって目を瞑ってみるもクルク

    新学期 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/04/10
    日記に書けるような特別な毎日ばかりじゃないですよね…そんなスペシャルな日が続いたら疲れちゃうし!笑 ゆっくり、ゆっくり^ ^
  • ため息はやめよう - たまご日和

    気持ちよく仕事がしたいだけなのに・・・と毎日思います。 女性同士って、どうしてこうもゴチャゴチャするのか。 職場では感情を無にしなければやってられない時が多々あります。 精神修行・・・。 冷たい滝にうたれる方がよっぽど楽なんじゃないかと思う( ̄▽ ̄;) 最近は家に帰ってからもモヤモヤして、でも土日を挟んで元気に会社へ行ったら、 「元気そうね。」 と、冷たい声と表情で同僚に言われました。 なんだか元気なことが悪いことみたい。。。 私はこんなに辛いのに、っていうことを言いたいんだろうなと感じて、その後は休憩時間中ずっと愚痴を聞いていたら、ぐったりまた元気がなくなりました。。。 昨日ももめ事があり、後輩から相談され、それをよく思わなかったのだろう先輩。 私への当たりがまたきつくなった。。。 もうどうしろっていうのー。 誰か助けて(ToT) どこにも吐き出せないから、ここで。。。 今日一日すら乗り

    ため息はやめよう - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/03/22
    旦那さんの優しさ……チョコ食べてちょこっとだけでも元気になれたらいいですね(´∀`*)← ため息は大事な深呼吸なのでゆーっくりしたら大丈夫です♪
  • 書きたいことをツラツラ書きました - たまご日和

    平日の朝。 出勤前に寄るこの公園は、私にとってデトックスです。 昨年のGW明けから始めて、今も継続中。 のんびり気持ち良く歩く日もあれば、 ブツブツ独り言を言いながら歩く日も。 誰もいないから音楽を小さく流して歩く日も。 全速力で走った日もありました。 昨日なんとなく調べていたら、 朝の散歩のやり方を改善した方が良さそうだったので メモメモ☆ 朝の20~30分の散歩の継続は、脳やメンタルを強くするのに良いそうです。 誰かと喋りながら歩くにはしんどいなぁ、くらいの速さで歩くことがポイントだそうで、ハードめの散歩。(メンタリストdaigo 情報) 大股で颯爽と歩きながら々とはできないもので、当に心と身体は繋がっているんだなぁと感じます。 今まで凹んでる時はとぼとぼ歩いていました。。。 そしてネガティブになっている時や自己嫌悪に陥っている時は、思考から切り替えようとすると難しいので、朝の散歩

    書きたいことをツラツラ書きました - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/03/18
    尊敬する上司がミスしたら隠さずすぐに言って。小さい時の方がすぐに助けてあげられるから!って言ってくれていました^ ^何でも小さいうちに向き合ってあげた方がいいんでしょうね!たまごさんは優しくて強いですよ♡
  • 次男からの手紙 - たまご日和

    布団の上に、封筒が置いてありました。 中を開けると、 「しんぱいしてくれてありがとう。 ぼくが生まれるのをまっててくれててありがとう。 たのしみにしてくれててありがとう。」 学校で「じぶんたんけん」という授業があり、自分の名前の由来や、お母さんのお腹の中にいた時のこと、生まれてきた時のこと、印象に残っていることなどを家族に聞くという宿題が出ました。 その宿題を使っての授業の後、お手紙を学校で書いたようです。 息子からの手紙、初めてです。。。 手渡しじゃなくて、私の布団の上に。 恥ずかしかったのかな? 一人で寝る前にこの手紙を読んで、胸がいっぱいになりました。 日々の生活に追われ、忘れそうになっていた気持ち。 息子を授かった時の、幸せで幸せで言葉にできないくらい嬉しかった時のこと。 赤ちゃんだった頃の我が子達を思い出して、今元気にスクスク育っている我が子達を見て、なんとも言えない温かい気持ち

    次男からの手紙 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/03/06
    こんな手紙もらったらしあわせで心がいっぱいになりますね^ ^仕事は相変わらずの人間関係なのですね…しあわせのホットケーキがあたたかい♪
  • 林檎のタルトタタン - たまご日和

    今週末もお菓子を作りたくなって。。。 先に言います、またもや失敗(´∀`;) 林檎のタルトタタン♪ 生地はホットケーキミックスを使って簡単に。 真ん中だけがよく焼ける我が家のIH。 弱めで注意して焼いたのに、しっかり真ん中だけ焦げてしまいました(。-ω-) 「黒いとこはべないで。」 と言ったのに、口に入れた次男。 「にがーい、にがーい。」 と、なぜかケタケタ笑い転げます。 一度笑いだすと止まらなくて、そんな次男を見て私達もおかしくなって笑いだし、ただの焦げ焦げだけなのになんだか楽しいことになりました^^ 平日の夜は地区委員関連の書類作り、週末は地区委員の集まり、親戚の年忌もあったりで、もうお休み終わり!?もう明日から仕事なの!?という状態です。 地区委員の集まりでは、普段ちょっとお喋りしただけでは分からなかったママ達のそれぞれの個性が浮き彫りに。 こういう場だと良くも悪くもすごく出るなぁ

    林檎のタルトタタン - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/02/25
    パン屋さんのランチ!がっつりですね〜おいしそう^ ^♪ 忙しいでしょうがおいしいものいっぱい食べてエネルギーチャージしましょう♪タルトタタン素朴で好き^ ^
  • 黒糖プリン - たまご日和

    週末を迎えるとホッとして、 あっという間に終わって明日からまたお仕事です。 息子達は平日休日関わらずいつも元気。 私も子供の頃、こんなに元気だったのかなぁ。 全然思い出せない。 そんな元気な息子達と、今週末もお菓子を作りました。 料理に興味をもってくれている息子達。 いつまで続くか分からないけれど、今のこの状況は嬉しい。 今週はお兄ちゃん、習い事がないので自分も作るとヤル気満々。 先週の黒糖バナナケーキが美味しかったので、今回も黒糖で。 前回のブログで書いたバウンドケーキ。 パックリもオッケーなんですね! ブクマコメ頂いてありがとうございます♪ これからは自信をもって作ります(*´∀`*) 卵と黒糖を泡だて器で混ぜて。 おとなしく見ていた次男も途中で交代して。 共同作業。 出来上がり~。 失敗(;ω;) 真ん中が凹んで、カラメルとクリームがその凹に入っている状態。。。 なぜに真ん中が凹む(

    黒糖プリン - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/02/17
    生クリームの居場所のために自らへっこんだじゃ( ・∇・)?笑 料理男子いいわ♡そういう男子量産したい!笑
  • すれ違いだけど平和な毎日 - たまご日和

    夫も私も仕事が忙しく、すれ違いの毎日です。 この三連休も、土日は夫が、月曜日は私が仕事。 平日も夫の帰りが遅く、ゆっくり話もできない。 寂しいというわけでもないのだけれど、なんだかポッカリ穴があいたような? 夫がいない日、 「お母さん、ご飯楽できるね。」 と長男に言われてしまいました。 ドキッΣ(; ゚Д゚) いない日が手抜きご飯だってバレてるー。 夫のいない今日のお昼ご飯は、昨晩の残りカレーカレーうどんでした。 赤い飲み物は、「トマト甘酒」。 甘酒とトマトジュースを4対1で割るとあっさりしていて美味しい。 子供達はトマトジュースと甘酒が苦手なんだけれど、混ぜると美味しいと言って飲んでくれます。 私もこの美味しさを知ってからは、絶対割る。 甘酒の箱に書いてあったレシピです。 牛乳と混ぜてもいいみたい。 どんな味になるんだろう? ちゃんと仕事があって、仕事ができることはありがたいこと。 忙

    すれ違いだけど平和な毎日 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/02/09
    仕事が好きっていいなぁ…!仕事に対してそういう思いを持てなくて辞めてしまったので、次は仕事が好きって言える選択をしたいと思っています^ ^
  • 恵方巻&小豆とクルミのくるくる抹茶パン - たまご日和

    今日は節分。 冷蔵庫や戸棚の中の残りもので太巻きを作りました。 具を入れすぎ。。。 海苔がビリビリ。。。 でも何とか出来上がり。 節分に太巻をべる風習は、もともと鮨業界と海苔業界が販売促進のために提携して広めたものと聞いて、縁起うんぬんではないらしい。。。 でも理由はどうあれ、家族のイベントとして楽しいことには乗っかります♪ 太巻を丸かじりすることなんて、こんな時くらいしかないもの。 使った海苔は、 子供(お年寄りに)も、簡単に噛みきれてべやすいです。 喉につまる心配も少しはマシかな。 そして、もう一つ。 楽しいことに乗っかったパン作り☆ 夜中に目が覚めて、「あぁー、パンが焼きたい」の衝動にかられた日もあり・・・。 生地はホームベーカリーにお任せです。 抹茶のパン生地に、アンコとクルミをのせてクルクル。 あれ?今日はクルクルするの二度目。 小豆とクルミのくるくる抹茶パン完成。 アンコを

    恵方巻&小豆とクルミのくるくる抹茶パン - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/02/03
    わぁーい!久々のたまごパン^ ^溢れんばかりのあんこが美味しそう♡ロールケーキみたいでかわいいですね♪夜中にパン焼きたい衝動って!!笑 ブチョーは只者ですよ!本当にステキな会員さんたち♡類友ですね!笑
  • ありがとうと言われる人生を - たまご日和

    今朝目が覚めて台所へ行くと、 昨晩帰りが遅かった夫は、晩ご飯をべてから自分の使った器やお鍋を洗ってから寝てくれたみたい。 (お皿が欠けているのは見ないでくださいー。) 私は子供達と先に寝てしまいました。 カゴには、私達が使った器が入れっぱなしだったもんだから、その上にドカンと。 大きなお鍋が落ちそうだ(´∀`;) 先週末は、 出掛けた先でシュークリームを買って帰ってきてくれました。 ありがとう、がいっぱいです。 たまーにだから、感激するというのもありますが^^ 「ありがとう、と言われる人生を。」という言葉を最近聞きました。 「ありがとう。」を言うことは当たり前。 感謝する気持ちを大切にしつつの、感謝される人生へ。 ありがとうを言ってもらいたいからするというわけではなくて、ね。 さ、今日も頑張ろう☆

    ありがとうと言われる人生を - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/01/30
    羨ましい…羨ましい…羨ましい…前に食器を洗ってもらったのいつだったかな?笑 そろそろまた旦那パン見られますかね( ̄∀ ̄)笑
  • 寒い毎日です。 - たまご日和

    毎日寒くて寒くて、朝は子供達とストーブの前を取り合っています。 小学校でも職場でもインフルエンザが流行りだし、予防接種は受けているもののドキドキ。 そして地区役員の引き継ぎがあってからは、慣れないExcelやWordを使っての名簿作成や案内文書作成でバタバタしています。 たまに何をやっているのか訳が分からなくなって、自分がフリーズしていることに気付き・・・いつから固まっていたのかとビックリしてしまう。 ここにこう線を引きたいとか、ここだけ行をずらしたいとか、ちょこちょこ夫に聞いてばかり。 あんまり聞いてくるもんだからうるさくなってきたのか「ググれ!」としまいには言われてしまい、ググってググって操作を学んで、分かってきたらなんだか楽しくなってきました♪ 最近はまっているお菓子。 ダイソーで購入。 辛くて美味しい。 調子にのってべていると、口の中がしびれてきました。 前にテレビでも紹介してい

    寒い毎日です。 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/01/25
    うちも最近2人してなんで?なんで?って聞いてくるので会話が進まない。そういうルール!って言っちゃいます(><)よくしゃべる人は頷くだけで会話が成り立ちますよね♪
  • 当たり前じゃない幸せに気付く - たまご日和

    「幸せはなるものではなく 気付くものだから」 いつも楽しみに読ませていただいているブログで、ハッとした言葉です。 その時私は、心がどうにもこうにも調子が悪く、 新年早々前が見えなくなっていた時でした。 この言葉に救っていただきました。 当たり前なんて、どこにもない。 当たり前って思った時点で、幸せになんてなれない。 人の優しさも、当たり前だと思っていたら感謝さえできない。 あー、私めっちゃ幸せ。 ・・・と、朝早く目覚めて、 布団の中で一つ一つの当たり前を思い返して、 あれもこれも当たり前じゃないよね、と気付いて、 布団から出たら・・・ 目の前にあるいつもの風景が全然違って見えました。 寝ぐせだらけのボサボサ髪の長男さえ、違って見える(;´∀`) 時間が経つと、いろんな言葉で書き換えて、今の想いが変に色付けられてしまいそうだから、今日はこのまま更新! ブログ訪問、全然できていません。 読みに

    当たり前じゃない幸せに気付く - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/01/08
    今日も優しい気持ちをありがとう!「見つからなかった探し物はポケットに入ってました。と 幸せなんかおそらくそんな感じでしょ!?って 君の声は教えてくれる♪」ひびきをhanaのジャイアン声でお楽しみください♡笑
  • お正月休み、終わり - たまご日和

    今年の初詣は、義父母の親元近くの神社へ行きました。 手を合わす時は、自分の住所と名前も言わなければいけないことを最近知り、初めてきちんと名前とともに昨年のお礼が言えました。 神社には、大きな天狗の像が。 近くで見るとその大きさに圧倒されて、ちょっと怖い! 神社では蒸したての鬼まんじゅうが売られていました。 手土産は用意してきたけれど、美味しそうだったから買ってみる。 カボチャとヨモギ、さつまいも。 神社では甘酒の振る舞いもあり、甘酒を飲みながら焚き火を参拝者の人達と囲む、お正月っぽい感じにほっこり。 9連休、長いお正月休みは今日で終わり。 ここ2、3日心の不調でどうしたものかと途方に暮れています。 ゆっくりできたのにおかしいなぁ。。。 今日の夕方は、どうしても甘いものがべたくて、 お正月気分を名残惜しむように、ちょこっとぜんざい。 あったかくて甘いものは、身体にも心にも沁みいります。 今

    お正月休み、終わり - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2019/01/06
    先のことを考えて気分が落ちてしまったんですかね(><)徐々に通常運転にしていきましょ♪明日ちゃんと起きれるかなぁ…
  • 今年もありがとうございました - たまご日和

    今年最後のブログになります。 今年もありがとうございました! 訪問してくださった方、スターやブクマコメ、コメントをくださった方・・・いつもとても有難く嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです(*_ _) この繋がりがあったからこそ、今年もブログを続けていくことができました。 来年も週1回更新というゆるい目標を掲げて、楽しく続けていきたいと思っています。 今日は来年の干支「いのしし」にちなんで、うり坊パンと色々なパンを子供達と一緒に作りました。 焼く前からどう見てもイノシシに見えない。笑 珍獣?ハリセンボン?ハムスター? 右写真のツノ3のパンは、「鬼」だそうです。 なんだかドラクエに出てきそう。 ドラクエよく知らないけど( ´∀`) 焼き上がり~。 膨らんで、ますます何のパンだか分からなくなってしまいました。 でも美味しかったです♪ いつまでこうして母の「○○をやろう!」に子供達は付き合ってくれ

    今年もありがとうございました - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/12/30
    わぁ♡何てかわいい♡パンサークル参加ありがとうございます♪ドラクエにいたら弱そう( ̄∀ ̄)笑 たまごさんに「出会えて幸せ」って言ってもらえて私の方が幸せ╰(*´︶`*)╯♡ いつも癒しをありがとうございます!
  • 家族と過ごすクリスマスイブ - たまご日和

    今日はクリスマスイブ。 家族団らんを知らずに育った私は、クリスマスケーキを家族でこうして囲んでいることも夢のようです。 こんなクリスマスを迎えられる未来がくるなんて、子供の頃には想像もしていませんでした。 夫と息子達のおかげです。 同じ大きさに綺麗に切りたいのに、いつも均等にならずに綺麗に切れない丸いケーキ。 大きいのを選ぼうと、息子たちは真剣な顔で選びます。 ケーキ屋さんはどうやって均等に切り分けているんだろう? そして一昨日は、号泣のIDコールが(>ω<。) www.zubora-hana.com ズボラ主婦の覚書のhanaさんからお誕生日のお祝いをしていただきました! 可愛い♡♡♡ 当に嬉しい時って目からどんどん溢れてくるのね。。。 hanaさん、ありがとうございます! パンサークル発足時には二度ほど参加させていただきましたが、今は専ら観覧組の私。 それなのにそれなのに。。。( ;

    家族と過ごすクリスマスイブ - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/12/24
    号泣だなんて…(><)喜んでもらえてよかったです♡♡ そう類友ね…変人の周りには変人…笑 いちごたっぷりケーキ見ているだけでたまごさんの幸せな気持ちが伝染します^ ^♪メリークリスマス♡
  • 気分転換にイルミネーション - たまご日和

    来年度の地区役員選出の集まりがありました。 新六年生の保護者から選出されます。 もめることもあるような話を聞いていたのでドキドキしていたけれど、今年は比較的スムーズにどんどん決まっていき、私も来年度させていただくことになりました。 これも良い経験と思い、しっかりやっていきたいと思います☆ ・・・と、前向きな気持ちで帰宅したのですが、ちょっと疲れた。 慣れない場で気を使っていたのか、頭がフル回転していたのか、和やかな場であったにも関わらず、もう家の掃除をする気になれなーい(>_<) 「今日はゆっくりしよう。」 と決めました。 今日はよく頑張ったと、かなり甘ーーーく自分を褒めて、午後からは家でゆっくり過ごしました。 普段は家でゆっくりしようと思っていても、何となくじっとしていられず、ちょこちょこと動いてしまいます。やらなきゃいけない事も、やりたい事も、家の中にはいっぱいあるから。 でも「今日は

    気分転換にイルミネーション - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/12/16
    がんばった後はいーっぱい甘やかしましょ( ´ ▽ ` )ノ♪ イルミネーションきれいですね♪
  • ペースダウンの週末 - たまご日和

    体調不良で、先週仕事を早退させてもらいました。 突然心臓がドキドキ、吐き気とふらつき。 すぐ近くにいる人の声が遠くの方で聞こえるような、意識が遠のいていく感じ。 優しくしていると、どんどん寄りかかってきてエスカレートしてくる人がいます。 仕事中も、休憩時間も、ずっと。 一方的な愚痴や弱音を毎日聞いているとうんざりしてきて、疲れてきました。 仕事中も自分で判断するようなことさえ何でも聞いてきて、私は後輩なのになぜそこまで指示しなければいけないの?と思ってしまう。 他人の判断に任せて、責任逃れしたいみたい。 何かあれば「○○さんがこう言った。」と言うのだから。。。 正直だから言わずにいられないとよく言ってくるけれど、正直に言うことがいつも正しいとは限らないし、自分の心の中にとどめておくべきこともあるし、何でも言ってしまうのは自分がスッキリしたいだけだと思う。 みんなには知られたくないからここだ

    ペースダウンの週末 - たまご日和
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 2018/12/09
    つらいですね…体調悪い人に迷惑って(><)うまく離れられるといいですね。 お誕生日おめでとうございます♡asaさんと同い年なんですね^ ^3本の配慮♪♪