2018年6月23日のブックマーク (4件)

  • 挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート

    勝間和代さんの「同性を愛するということ 勝間和代のカミングアウト」で、『人生において、男性を愛したこともあり、今は増原を愛している。愛したのは、その個人であり、性別ではない』という文章を読んだ時、私は「これぞ理想の恋愛だ」と舞い上がった。 性別などの属性を超えて、その人個人を愛する。 そういう恋愛がしたいと思った。 同時に、今まで目を背けてきた自らの性的指向について考えた。 こういうことは日記帳に書くべきだが、自らの性的指向について淡々と書かれた読み物をあまり見たことがないので、多少は読み物的価値があると思い公開してみる。 挿入は要らない 挿入は要らない。 たったこれだけのことに気づくのに、生きてきた時間の分だけかかった。 牧村朝子著「百合のリアル 増補版」に出てくる、下記すべてに私は該当する。 可愛い女の子を見て、とにかく幸せな気分になること。 さわやかな汗やメンズの香水より、甘くやさし

    挿入は要らない|自分の中の、同性愛と性行為についての考察 - ニャート
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/06/23
    異性愛だって挿入いらないぞ。挿入+射精だけがセックスだと思ってるのはチンコに脳を支配された人間。
  • ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル

    全国の弁護士会に約13万件の懲戒請求が寄せられていた問題の背景には、朝鮮学校への補助金支出などを批判するブログの存在が指摘されている。記述に「あおられた」という当事者たちは取材に、「懲戒請求することが日のためになると思い込んでいた」「洗脳されていた」と話す。 首都圏に住む50代の無職女性は、懲戒請求を繰り返していた一人。元々、政治歴史について明確な考えはなかったが、2015年ごろに「ネットサーフィンで偶然、見つけた」あるブログで、日に住むアジア出身の外国人を非難する記述を読んで変わった。「日人がすぐれていると強調する内容。今思えば、どう読んでも差別をあおっていたが、私は歴史について無知で、『こんな考え方もあるのか』と信じてしまった」と語る。 このブログが取り上げるテーマの一つは、朝鮮学校への補助金支出だった。自治体が補助金を出すことの再考を促した国に対し、全国21の弁護士会が批判の

    ブログ信じ大量懲戒請求「日本のためと思い込んでいた」:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/06/23
    ただの野次馬根性なだけで、信念を持ってやってる奴なんかほとんどいないんじゃないの?
  • 「〇歳ですが転職できますか」とか言ってる人達が転職できないのはなぜか - paiza times

    Photo by Banalities こんにちは。谷口です。 皆さんの周りに 転職に興味があるらしくいろいろ質問してくるけど、その割に実行には移さない 「辞めたい」と言って愚痴や激務自慢は多いけどなぜか一向に辞めない …みたいな人はいませんか? なぜ彼らは「転職したい」と言いつつ、何もアクションを起こさないのでしょうか。 今回は、口では「転職したい」と言いながらいつまでたっても転職できない人について考えてみました。 「転職したい」と言いながらいつまでたっても転職できない人の特徴 転職しないで済む理由に固執している 「〇歳(29歳、30歳、35歳etc…)でも転職できますか?」 「未経験でも転職できますか?」 これは「できるよ」と言われて安心したいだけの人と、「できないよ」と言われて「じゃあ仕方ないから諦めよう」と思いたいから聞いている人がいるとは思いますが、どちらにしてもあまり意味ないで

    「〇歳ですが転職できますか」とか言ってる人達が転職できないのはなぜか - paiza times
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/06/23
    何も内容がない広告記事。
  • 当社社員の講演における不適切表現のお詫び - 企業情報 - ヤフー株式会社

    2018年4月21日に開催されたエンジニア向けイベントにて、当社社員が行った機械学習に関する講演内に、不適切な表現が複数ありました。表現によって、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。 今後は、このようなことが二度と起きぬよう、改めて社内のチェック体制の見直し・徹底、全社員に対する啓発教育などを通じて、再発防止に努めてまいります。 改めまして、多くの方に不快な思いをさせてしまったことを、深くお詫び申し上げます。

    当社社員の講演における不適切表現のお詫び - 企業情報 - ヤフー株式会社
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/06/23
    「サイバーエージェント主催の技術カンファレンス」って聞いてすべてを察しました。擁護してるのはどうせふだんからウェイウェイ言いながら好き勝手にやってる連中だろう(偏見)。少しは痛い目に遭うがいい。