2018年11月27日のブックマーク (15件)

  • NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    これは電電公社時代の悪しき文化が残っていたと。
  • 風疹 30~50代男性の予防接種 原則無料を検討 厚労省 | NHKニュース

    風疹の拡大を防ぐため、流行の中心となっている30代から50代の男性について、予防接種を原則無料で受けられるよう厚生労働省が検討を始めることになりました。 この世代の男性は子どもの頃に原則無料で予防接種を受ける「定期接種」の機会がなく、免疫が不十分な人が多いと見られることから、厚生労働省はすでに大人になっているこの世代の男性を定期接種の対象に加えるよう検討するということです。 定期接種の対象になると、ほとんどの自治体で無料で接種を受けられるうえ、ワクチンの副作用の救済制度の対象となります。 予防接種は今も自費で受けることができますが、1万円ほどかかるうえ、ワクチンの数にも限りがあることから、接種を受ける男性は一部にとどまっています。 厚生労働省は、免疫が十分あるか調べる抗体検査の費用については、今年度中にも全額公費で負担する方針をすでに示しています。

    風疹 30~50代男性の予防接種 原則無料を検討 厚労省 | NHKニュース
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    遅いというご意見はごもっともですが、かつてHIV汚染製剤をほったらかした厚労省にしては頑張ってると思うんですよ(同情的)
  • 人材流出に危機感のNTT、奇しくも現在進行系の人材流出が注目の的に : 市況かぶ全力2階建

    株価にシンデレラ城が出現のオリエンタルランド、株価対策に中途半端な65周年を記念して100株以上で1デーパスポートが貰える特別株主優待を捻り出す

    人材流出に危機感のNTT、奇しくも現在進行系の人材流出が注目の的に : 市況かぶ全力2階建
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    ケビン松永って人が書いてることが失笑しかない/PCについては昨今インテルのCPU供給が逼迫していて買いたくてもモノがない。どうしようもない(゚∀゚)
  • 47歳童貞の人に「つきあおう」と書いたときの気持ち - ニャート

    「47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するようになった」という記事を書いた人に、「つきあおう」とコメントしたら少し炎上した。 47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するように.. 47歳童貞だけどこの人生結婚できずに終わるなってはっきり実感するように.. あなたが風俗に行ったことがなくて、相手がどんな女性でもいいんなら、私とつきあおう(でも、きっと若くて可愛い女性がいいから絶望してるんだよね)2018/11/25 21:33 b.hatena.ne.jp 「(でも、きっと若くて可愛い女性がいいから絶望してるんだよね)」は自虐の意味で書いたのだが、自虐や視野の狭さが偏見につながっていることを自覚したので、コメントを書いたときの気持ちを整理しておく。 童貞は美しい 最近、いろんなことがあって落ち込んでた。 家庭の事情で今住んでいる地域を離れら

    47歳童貞の人に「つきあおう」と書いたときの気持ち - ニャート
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    共依存だろ。気持ち悪い/これが私の感想でした。今も変わらないです。気持ち悪い。
  • 【やらなきゃ損かも!デザインが無限大に広がるUVレジン】UVレジンの基本道具・必要アイテム - 手作りアクセサリー初心者からアクセサリー作家(ハンドメイド作家)をめざそう

    レジンに挑戦したいけど、道具や材料は最小限(コストを抑えたい)で始めたいというレジン初心者の方は、是非100均を有効活用してください。100均で使える材料はもちろんですが、使い勝手が良く長く使えるレジン道具なども併せて紹介しています。 100均の道具や材料で、こんなにかわいいニャンコアクセサリーも作れちゃいますよ。 記事後半に作り方も紹介しているので参考にして下さいね。 また、これからレジン作家を目指したい!という方にもおススメの情報も紹介しております。 UVレジンの道具を100均で安く揃えるメリットハンドメイドで人気のレジン。 挑戦したいけど、何を準備したら良いの?と思う方には、手軽な100均で購入できる材料を使ってみてはいかがでしょうか。 100均のレジンアイテムの中には、素敵な作品作りができるものもたくさんあるんですよ。 100均で購入する最大のメリットは安いこと。 ただし、使いやす

    【やらなきゃ損かも!デザインが無限大に広がるUVレジン】UVレジンの基本道具・必要アイテム - 手作りアクセサリー初心者からアクセサリー作家(ハンドメイド作家)をめざそう
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    無邪気に扱ってる女子供がいっぱいいるけど、有機化学をやっていたものの意見としては、ひたすら怖い。化学反応を起こして高分子化合物を生成しているという意識が希薄。爆発・発火の可能性もある。
  • WEB連載:「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました 田房永子 / 第20話 モラルハラスメントと金

    「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました〜田房永子

    WEB連載:「男の子の育て方」を真剣に考えてたら夫とのセックスが週3回になりました 田房永子 / 第20話 モラルハラスメントと金
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    そのダメ男、類友だよなあ(ボソッ)
  • 「ジョジョ立ち」姿で七五三の家族写真 八王子の写真館が公開し話題に /東京(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース

    漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の作中で登場する通称「ジョジョ立ち」と呼ばれるポーズで撮影された七五三の家族写真を11月17日、写真店「桃屋美術」(八王子市八幡町、TEL. 042-623-1395)がフェイスブックに公開し話題となった。(八王子経済新聞) 八王子の街中でも「ジョジョ立ち」写真を撮影 同店のフェイスブックページに掲載されたのは、八王子在住の高橋さん一家による記念写真。5歳を迎えた息子の承助君の七五三を記念し同店で撮影されたもので、和服姿の親子3人がそれぞれジョジョ立ちをした写真となっている。 同店の春日晃さんと交流があったという高橋さん一家。母の沙希さんは「2人共ジョジョが好きで、子どもの名前もジョジョから取った。男の子の七五三は1回だけ。せっかくなので、ジョジョにちなんだものを撮りたいということで、顔見知りの春日さんに頼んだ」と話す。「ジョジョ立ちは遊びで子どもとよくやってい

    「ジョジョ立ち」姿で七五三の家族写真 八王子の写真館が公開し話題に /東京(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    ナラティブ組体操をやるしかない・・・!
  • 三大 人類が作ったけど制御できていないもの

    SNS ・貨幣経済 あとひとつは?

    三大 人類が作ったけど制御できていないもの
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    みんな真面目だなー。ドラッグとか賭け事とかソシャゲガチャとかの制御できない人いっぱいいるのに。
  • 【買ってよかったもの】リモートワークでフリーランス歴8年、私の仕事道具・デスク周辺環境 - おうちクエスト

    更新日: 2022年4月21日 新型コロナウイルスの影響で「テレワーク」「リモートワーク」「在宅勤務」など、仕事や学校の授業がオンラインを軸にした体制に代わりつつある現代社会。 10年以上も自営業・フリーランスITエンジニアとして働いているベテランの筆者が「テレワーク・リモートワークにおすすめの商品(主にPCデスク周辺環境グッズ)」を紹介します。 これからテレワークを始める人、独立を考えている人の参考になれば嬉しいです テレワーク時代のPCの選び方について デスクトップかノートPCか OSの選び方について ドライブはSSDを選ぶべき キーボード REALFORCE, HHKB 充電式電池、急速充電器 エネループ USB急速充電器 マウス モニタ(ただしノングレアに限る) 蛍光灯の光ガード LOVA ベッドキャノピー 椅子・オフィスチェア クッション、座布団(腰痛防止対策) ヘッドセット

    【買ってよかったもの】リモートワークでフリーランス歴8年、私の仕事道具・デスク周辺環境 - おうちクエスト
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    インクジェット複合機はダメゼッタイ。
  • 「27°C×2=54°C」が何の意味もない理由とは――「測定」と「データ」の基礎知識 (1/2):「AI」エンジニアになるための「基礎数学」再入門(2) - @IT

    「27°C×2=54°C」が何の意味もない理由とは――「測定」と「データ」の基礎知識:「AIエンジニアになるための「基礎数学」再入門(2)(1/2 ページ) AIに欠かせない数学を、プログラミング言語Pythonを使って高校生の学習範囲から学び直す連載。今回から具体的に数学を学ぶと予告しましたが、まずは「測定」と「データ」の基礎知識について押さえておきましょう。 私たちは“測定”を毎日行っている AIに欠かせない数学を、プログラミング言語Pythonを使って高校生の学習範囲から学び直す連載『「AIエンジニアになるための「基礎数学」再入門』。初回は、「AIエンジニア」になるために数学を学び直す意義や心構え、連載で学ぶ範囲についてお話ししました。今回から具体的に数学を学ぶと予告しましたが、まずは「測定」について理解する必要があります。 そもそも統計や機械学習AI)を用いて問題を分析する

    「27°C×2=54°C」が何の意味もない理由とは――「測定」と「データ」の基礎知識 (1/2):「AI」エンジニアになるための「基礎数学」再入門(2) - @IT
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    熱量っていう考え方をだな/ポインタじゃなくてアドレスでしょう。
  • 竜騎士のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2025 (14) ► 4月 (4) ► 3月 (9) ► 2月 (1) ► 2024 (67) ► 12月 (4) ► 11月 (5) ► 10月 (12) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ►

    竜騎士のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    カインだらけ。
  • 真面目で長いブコメいらん

    長いこと続くカップルのラインぐらい短いコメントがほしい

    真面目で長いブコメいらん
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    (うんこマーク)
  • IOC、マラソンの開始繰り上げ承認へ 午前6時ごろに:朝日新聞デジタル

    酷暑が心配されている2020年東京五輪のマラソンについて、国際オリンピック委員会(IOC)は25日、スタート時間の繰り上げを承認し、午前5時半から6時ごろで検討することを明らかにした。 IOCのトーマス・バッハ会長はこの日、東京大会に向けて意見交換をするため、東京都の小池百合子知事を訪問した。小池知事が暑さ対策を説明すると、「私たちも暑さを懸念している」。東京大会の準備状況を確認する責任者のジョン・コーツ調整委員長は、「マラソンと競歩の開始時間を午前5時半から6時ぐらいに繰り上げることを前向きに検討する。最も暑くなる日中は激しいマッチを避け、夕方にすることなども検討する」と述べた。 酷暑対策を巡っては、政府・…

    IOC、マラソンの開始繰り上げ承認へ 午前6時ごろに:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    札幌は意外と暑い。上高地でやりましょう(高地トレーニング)
  • ぼくが「打ち切り漫画家」を名乗ってみた理由|松井勝法/まついかつのり|note

    どうも、硬派でロックな漫画家だった男・松井勝法です。 今日もどこかで誰かが打ち切られている世界で生きてます。 ✿✿✿ さて、この平成最後の夏にぼくは思い切って自分のことを「打ち切り漫画家」と名乗ることにしました。 おそらくこれを目にしたほとんどの人が「は?」ってなったと思います。 「打ち切り漫画家なんて、自分を下げる肩書き名乗ってどうすんの?」って。 全くもってその通りですよね。 そう思われるのも当然です。 だって「打ち切り」なんて漫画家にとって不名誉なことだし、口にすることすらおぞましい、子どもに絶対つけたくない名前No.1ですから。 それでもぼくは名乗ってみたぼくの打ち切りヒストリーです。 『ロケットでつきぬけろ!』2000年10週打ち切り 全1巻 『NUMBER 10』2002年10週打ち切り 全1巻 『ハナカク』2013~2015年 全4巻 『天竜牌』2016~2017年 全3巻ど

    ぼくが「打ち切り漫画家」を名乗ってみた理由|松井勝法/まついかつのり|note
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    キ   ・・  ・・    ユ  ・・・
  • 10年勤めたNTTを退社しました(無能編)

    「6年勤めたNTT退職しました」http://kumagi.hatenablog.com/entry/exit-from-ntt に寄せて。 この方は修士卒→NTT研究所という有能かつエリートな道を歩んできた方ですが、極端に有能すぎてあまり参考にならないケースですね。無能代表として僕の事例も紹介しておきます。 ・NTT社員の子として誕生。生まれ出づる時はかわいらしい赤子であった。健康に恵まれるものの、勉強運動コミュニケーション能力全てダメ。部活もバイトも恋愛も人とおはなしすることすらせず、無駄飯らってすくすくと育つ。 ・三流私立大学の文学部に入学。進学動機はそこしか受からなかったから。在学中はキーボードすら打ち込まなかった。 ・就職活動に取り組むものの、地図を見て会社にたどり着けない(当時はGoogle Mapとかいう便利なものはなかった)、人と目を見て話せない等のスキルをいかんなく発

    10年勤めたNTTを退社しました(無能編)
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2018/11/27
    三流私大文学部卒の文章力がやばい/洞察力もやばいし、末端にいつつ俯瞰的視点を持てるのもやばい。