2019年5月30日のブックマーク (13件)

  • 愛し合って結婚するはずなのに

    離婚するのはなんでなんすかね

    愛し合って結婚するはずなのに
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    愛し合って結婚するはずなのに←その一瞬が永遠に感じられるだけだって、諏訪部順一が言ってたけど、永遠の愛なんか存在しないよ。女という生き物にはね。常にアンインストール、アンインストール(歌ってる
  • あの事件について私が思っていること - 斗比主閲子の姑日記

    あの事件について、私が思っていることを書きます。私が思っていることだから、他の人がこう思うべきということではありません。当たり前のことですが、念の為。 悲しみにおしつぶされないために―対人援助職のグリーフケア入門 作者: 水澤都加佐,スコットジョンソン,Scott Johnson 出版社/メーカー: 大月書店 発売日: 2010/09/01 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 12回 この商品を含むブログ (1件) を見る ※教師や医師にも(こそ)グリーフケアは必要 私が今思っていることは、3年前のあの事件のときに書いたこととほとんど変わりません。 ある事件の加害者の思考は他人事であり、自分の問題として向き合うなんてことはしません - 斗比主閲子の姑日記 どうやら大事件が起こったみたいで、色んな分析がされていて、「事件の加害者の思考を咀嚼して、他人事ではなく自分の問題として向き合

    あの事件について私が思っていること - 斗比主閲子の姑日記
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    お年寄りが多い場所に行くことが増えた私は日本の治安が良くなっているとは到底思えません。多くのお年寄りのモラルは、昭和時代のまま時間停止しています(白目)
  • なぜ経団連会長は「大学は、理系と文系の区別をやめてほしい」と大胆提言するのか | 文春オンライン

    中西 いや、極めて多様な人材を求める、というのが正直なところですから、こういう鋳型にはめた人をください、というのはないですね。 ただ、最低限はやっぱりあります。今の日の学生や若い人たちを見ていて、これはちょっとまずいんじゃないか、と思っていることがあるんです。それは言いたいですね。 例えば、最低限のITリテラシーということになると、数学はちゃんとできていてほしい。 冨山 基礎能力系ですね。 中西 それから、やっぱり外国語。大学を出たんだから、得意でなくてもいいから、外国語が嫌い、というのはやめてよね、と。 冨山 英語は小学校から十数年やっていますからね。 中西 でも、大学の人と話をすると、最近は高校から入ってくる人のレベルがそうなっていない、という。それはまじめに入試をやっていないからじゃないですか、と返すんですけど。 冨山 数学英語もそうなんですが、ものを考えたり、ものを分析したりす

    なぜ経団連会長は「大学は、理系と文系の区別をやめてほしい」と大胆提言するのか | 文春オンライン
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    いわゆるウンチク学問っぽい教養は、その後でいいんじゃないか、と私は思っていまして。←こんな発言がでちゃうことこそ教養のなさの現れだぞ。恥ずかしいから黙ってて!(;´Д`)
  • Hiroshi Takahashi on Twitter: "米ワシントンポスト紙「たぶん、世界のリーダーの中でアベほどトランプのエゴを満足させるのに熱心な首相はいない」 「そのために彼は天皇から相撲まで日本の伝統を政治利用した」 なかなかに痛烈な記事ですなあ🤣。 まあ国際的にはこれが常識… https://t.co/l9xY0PdHmw"

    米ワシントンポスト紙「たぶん、世界のリーダーの中でアベほどトランプのエゴを満足させるのに熱心な首相はいない」 「そのために彼は天皇から相撲まで日の伝統を政治利用した」 なかなかに痛烈な記事ですなあ🤣。 まあ国際的にはこれが常識… https://t.co/l9xY0PdHmw

    Hiroshi Takahashi on Twitter: "米ワシントンポスト紙「たぶん、世界のリーダーの中でアベほどトランプのエゴを満足させるのに熱心な首相はいない」 「そのために彼は天皇から相撲まで日本の伝統を政治利用した」 なかなかに痛烈な記事ですなあ🤣。 まあ国際的にはこれが常識… https://t.co/l9xY0PdHmw"
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    トランプのエゴを満足させることに何か不都合でもあるのだろうか、という反論に対して具体的な返答ができそうにない人。
  • 「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判

    夜空に映し出される人工衛星の映像は壮観だが、科学への影響が懸念されている。 スペースXは5月23日、自社のインターネット・コンステレーション(衛星群)である「スターリンク(Starlink)」を構成する、最初の60基の人工衛星を打ち上げた。これらの人工衛星は、地球低軌道(LEO)において、国際的なブロードバンド・インターネット・ネットワークのバックボーンとなる。最終的には、スペースXは1万2000基近くの人工衛星を打ち上げたいと考えている。 人工衛星観測者のマルコ・ランブルックが5月25日に撮影した映像では、60基の人工衛星が「列車」のように連なって夜空を横切る様子が映し出された(ただし、時間が経つに従って離れ離れになっていった)。こうした人工衛星は夜ではなく、夕方と明け方にしか見られないものだが、予想よりもはるかに明るかった。おそらく、人工衛星の巨大な太陽電池が太陽光を反射しているからだ

    「明るすぎる」スペースXの人工衛星群、天文学者から批判
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    「夜空は誰のもの?」っていう文章を100万回書き取りさせて反省させたい/ちょっと前に大量の爆竹を使った中国人が叩かれましたが、数分間の出来事だから全然マシ。
  • この英語表現を言うと危険?失礼?これには気をつけて!8選! - ー世界へのDOORー

    みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、当の意味を考えないで使うと、危険、または失礼になってしまう英語表現をピックアップして紹介してみたいと思います! こういった表現の中には、私たちが中学高校のころに教科書で学んだ表現も含まれていて、今現在実際に使っている人もいるかもしれません。 表面的な意味だけで考え、当の意味を知らないで使ってしまうと、ネイティブに誤解を与えてしまうこともあるので、 それぞれの表現の意味やニュアンスを正しく理解するために、この記事で知ってもらえたらと思います! この英語表現を言うと危険?失礼?これには気をつけて!8選! 1 「なに?」=Whatだと単純に思ってしまってはだめ! 2 何かを頼む時のpleaseは失礼!? 3 気軽に「話そうよ!」と言いたいときにtalkを使うと・・・。 4 上から目線、不機嫌に思われてしまうDo you understan

    この英語表現を言うと危険?失礼?これには気をつけて!8選! - ー世界へのDOORー
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    had better なんて見たの高校受験以来な気がする。
  • 造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル

    白血病の治療で重要な細胞を大量に培養することに、東京大と米スタンフォード大などのチームがマウスで成功した。これまでは高価な培養液でもほとんど増やせなかったのが、市販の液体のりの成分で培養できたという。白血病などの画期的な治療法につながる可能性があり、専門家は「まさにコロンブスの卵だ」と驚いている…

    造血幹細胞、のりで大量培養 高価な培養液以上、専門家びっくり 東大など、マウスで成功:朝日新聞デジタル
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    経緯に興味がある。ポスドク「ヤケになって培養液にアラビックヤマトを混ぜた」とかだったら嫌だ(;´Д`)
  • 私はこれで人生が変わりました

    みたいなのあったら聞かせて でも映画でも趣味でも便利グッズでも。 できたらポジティブな方向で

    私はこれで人生が変わりました
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    パートナーができたこと。影響を受けるよね。
  • 『映画』モーリス(1987) - ミーハーdeCINEMA

    Maurice / ジェームズ・アイヴォリー 目次 Maurice / ジェームズ・アイヴォリー 現代になお語り継がれる映画 萌えポイント(一部) 『モーリス』DATA 監督 キャスト 現代になお語り継がれる映画 いや~~~、U-NEXTにあったのでひさびさに見たのですが、やっぱりこれは繰り返し愛でて自分の中でぐんぐん育てて伸ばすタイプの映画だな、と再確認。 そこで、日当たりの良い場所にひっぱり出して、水やりをしたいがための投稿がこちらとなります。 ようするに、いまさらあらすじや映画の解釈を語るとか分解を試みるのではなく、いやゴメン、描いちゃったからどうか貼らせて・・・という字数を稼ぐ気のないポストでござる。 よかったらご一緒に、キャッキャしてウフウフしちゃう?というミーハーのテンションの乱れをご査収いただけたらデヘヘヘヘです。 内容はいまさらはっつけるまでもございませんよね。 もし、お話

    『映画』モーリス(1987) - ミーハーdeCINEMA
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    この映画は最悪ですよ。どこがいいのかわからん/根底に流れるジトッとしたホモフォビア的な精神を感じたので、最悪と評するのです。あと無修正版だとホモセックス後のチンコがモロに見えてギョッとする(;´Д`)
  • 日本から欧米に行き、すごく恥ずかしかったこと|塩谷舞(mai shiotani)|note

    アイルランド留学中。学校帰りにスーパーに買い物に行って、バナナとココアパウダー、牛乳、チョコレート……7,8点くらいをカゴに入れてレジに持っていき、お会計。 お会計が済んだら、「はいどうぞ!」と商品をそのまま渡されました。あれ、レジ袋はどこかな……? と思ってあたりを見渡しても、袋詰めするエリアが見当たらず。 とりあえず自分のかばんにパンパンに買ったものを詰め込んで、入りきらなかったバナナを抱えつつ歩く……。帰宅後、語学学校の教科書が牛乳の水滴でベロベロになってしまい、あぁ〜……と思いました。 ○ この話、ヨーロッパ暮らしをしている方からすれば「そんなの当たり前でしょ!情弱かっ!」というくらいの感覚だと思うのですが、日で過ごしていると当たり前じゃなかった……。ヨーロッパでは、レジ袋は環境保護の観点から規制されていて、当に少なくなってるんですね。あの人は環境意識が高いから云々……という次

    日本から欧米に行き、すごく恥ずかしかったこと|塩谷舞(mai shiotani)|note
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    本日の出羽守叩きスレッドですね。
  • 屋外不倫は「……してはいけないことです」直撃取材に完落ちした“丸腰デカ”原田龍二(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    時代劇「水戸黄門」(TBS系)の5代目助さんや、刑事ドラマ「相棒」(テレビ朝日系)の陣川警部補を演じる二枚目俳優・原田龍二(48)。最近では、情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)のレギュラーMCも務め、バラエティ番組でも活躍。ダウンタウンが出演する大晦日恒例の特番「絶対に笑ってはいけない」(日テレビ系)に笑わせ役として出演し、全裸芸人・アキラ100%とともに、“丸腰デカ”として、銀のお盆一枚で股間を上手に隠すという“裸芸”を披露するなど、お茶の間の人気を博している。 【動画】「お二人で何を?」 原田龍二を直撃 プライベートでは2001年に女優と結婚。現在は2児の父親で子煩悩キャラとしても有名な原田。 その原田が、複数のファン女性と関係を持っていることがわかった。複数の女性ファンが「文春リークス」に寄せた情報をもとに、小誌取材班が確認した。 原田はマイカーである4WD「ランドクルー

    屋外不倫は「……してはいけないことです」直撃取材に完落ちした“丸腰デカ”原田龍二(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    (情報提供者の1人であるB子さん)←実在するのかよ
  • 偏差値65くらい

    100人中7人。これが30年生きてきて感じている天井。 それなりの上場企業から任意に集められた人間で同じ課題を行っても明白に他の人よりも優れた成果を出せる。大企業である弊社からは取り組みや業績に対して優秀賞も頂いた。経験のない機械学習でも時間をかければKaggleで銀メダルも複数とれた。AtCoderでも青色になった。自分の専門分野の中だけであれば研究者ともディスカッションできる。 ただ、世の中には70や80、GMや赤色の人間も大勢いる。研究室時代にも大勢いた。数学、物理、計算科学の全ての知識を持ち活用できる助教の方、何日も悩んでいた課題を一瞬で解け斬新な論文を出す助教の方、あげればきりがない。そんな物にあって、そんな物にはなれない自分を知って自分の全能感は消え去った。研究者の道は諦め企業へと就職した。今そのような優秀な人間は研究者やベンチャーや一握りの大企業にいるのだろう。今の会社で

    偏差値65くらい
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    30歳で偏差値のことを言ってる時点で使えない人間と看做されるぞ。でもまだやり直せるから認識改めてください。
  • 「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞

    自民党の桜田義孝前五輪担当相は29日、千葉市で開かれた会合で「結婚しなくていいという女の人が増えている」と少子化問題に言及し「お子さん、お孫さんには子どもを最低3人くらい産むようにお願いしてもらいたい」と来場者に呼び掛けた。会合は、猪口邦子元少子化担当相のパーティー。 発言後、「子どもを安心して産み、育てや… この記事は有料記事です。 残り132文字(全文287文字)

    「子ども最低3人産んで」桜田前五輪相、パーティーで発言 - 毎日新聞
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2019/05/30
    誰もが子供3人を育て上げられる施策を必ず作ります!くらい言ってよダーリン。