ブックマーク / dennou-kurage.hatenablog.com (5)

  • 最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘 - 脱社畜ブログ

    どうやら最近、「ブログをやめてnoteに行こう、無料コンテンツよりも有料コンテンツだ」みたいなことを言っている人が一部でいるらしく、そういう話題をはてなブックマークなどで見る機会が非常に多くなってきているような気がする。 個人的な感想としては、良質なコンテンツを発信できる人がそれをお金に変える手段が増えたことについてはよいことだと思う。noteも、あるいは同じ会社のcakesも、ネットの「とりあえずどんな内容でもいいからPV取った者勝ち」的な傾向に一石を投じる可能性をもったメディアなので、ネットのそういった煽り記事に飽き始めているひとりのユーザーとしてはそれなりの期待は持っている。 ただ、現時点でnoteで出回っている有料記事を見てみると、残念ながら現実は厳しいと思わざるを得ない。僕の観測範囲では、noteの有料記事の98%は値段に見合ったクオリティに達しているとは思えない。そういう記事に

    最近の有料note問題に見る"有料のほうが「コンテンツが面白い」"の大嘘 - 脱社畜ブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2016/02/12
    良いコンテンツを提供する人が現れる→才能ないけど目ざとい人がそれに気づいて参入→さらに才能のない奴らが参入→良いコンテンツを提供していた人が去る→デブリだらけになり終了/お決まりの流れですね。
  • 傑作すぎて思わずDVDを購入してしまった映画5選 - 脱社畜ブログ

    このブログの主題とはまったく関係ないのだけど、以下のエントリを読んでいたら自分も好きな映画について書きたくなってきてしまった。 ・洋画もいいけど絶対見ておくべき おすすめ日映画10選 - ネットの海の渚にて ・絶対観ておくべきオレの趣味で選んだオススメ日映画10(無責任編) - あざなえるなわのごとし ・絶対観ておくべき、かどうかは知らんが俺の好きな日映画7 - 世界はあなたのもの。 実のところ、僕は映画が結構好きだ。TSUTAYAには2日に1回ぐらい通っている。基的には一度しか見ない映画のほうが多いのだけど、中にはおそろしく気に入ってしまって、最終的にはDVDを購入し何度も何度も繰り返し見ている映画がいくつかある。今日はそれらを5ほど紹介したい。 なお、あたりまえだがこれらは完全に僕の個人的な好みに基づいているので、どのぐらい他の人の参考になるかはわからない。 日のいちば

    傑作すぎて思わずDVDを購入してしまった映画5選 - 脱社畜ブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2013/11/23
    DVDを買わなくなった昨今。youtubeでいい/欲しい映画がなかなかBD化されない件
  • 資格試験予備校の黒いビジネスモデル - 脱社畜ブログ

    今日は、労働の話ではないのだけど、僕が大学生のころから「これ、どうなんだ?」と思っていることを書きたいと思う。資格試験予備校のビジネスモデルについてである。 資格試験予備校というのは、LECやTAC、Wセミナーや伊藤塾などのことだ。こういった予備校では、司法試験や司法書士、弁理士、宅建などなど、様々な資格を取得するための講座が開設されており、資格取得を目指す人たちがせっせと通っている。 恥ずかしながら告白すると、僕も大学在学中に通っていたことがある。一時期、血迷って司法試験を受けようと思っていたことがあり、司法試験用の講座を受講していたのだ。そもそも僕は法学部生ではなかったし、法学部生であっても、司法試験を目指す人のほとんどは予備校に通っていた。だから僕も、右へならえで予備校通いをすることに決めた。 資格試験予備校の多くは、月謝制ではない。基的に、最初に大金をドカンと振り込む。予備校側は

    資格試験予備校の黒いビジネスモデル - 脱社畜ブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2013/02/17
    薬剤師や医師の国家試験対策の予備校もあるのよね。
  • 「社会人なら体調管理はできて当然」とか簡単に言うな - 脱社畜ブログ

    11月も、もうすぐ終わりである。気温もだいぶ低くなり、今年も風邪が蔓延する季節が到来しようとしている。このブログを読んでいるみなさんも、どうか風邪には気をつけて欲しいと思う。万が一引いてしまった時は、無理をせずに体を休めて欲しい。 さて、今日はそんな体調管理についての話を書きたいと思う。書きたいのは、「体調管理は社会人の常識」という言葉についてだ。僕は、この言葉に全力で違和感を感じている。 これは、突然仕事を休んだりすると周りに迷惑をかけるので、社会人なら体調管理には常に気をつけなければいけない、という趣旨の言葉である。確かに、突然休んでしまったりすると、仕事上の問題が発生することもあるのは事実だ。そういう事態は、もちろんないほうがいいに決まっている。 しかし、風邪を引いたり体調を崩したりすることについて、人の帰責性はそんなに強いものなんだろうか。体力は人それぞれだし、体調管理をどんなに

    「社会人なら体調管理はできて当然」とか簡単に言うな - 脱社畜ブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2012/11/30
    自分が突然休んでも影響がないように、普段から心がけるのが社会人だとおもいまーす。
  • 「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」←社会って何? - 脱社畜ブログ

    新入社員や若手社員に対する説教の決まり文句に、「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」というのがある。僕はこの文句も、こういうことを言う人も好きではない。 以前、「社会人」という言葉の違和感について書いたが、この文句にはそれと同じものが感じられる。この場合の「社会」という言葉は、実際の社会を意味しない。せいぜい「自分の会社」であり、大抵の場合は「自分の部署」である。「そんなんじゃうちの会社では通用しないぞ」とか、「そんなんじゃうちの部署では通用しないぞ」と言うべきことを、「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」と盛って言っていることがほとんどだろう。たまたま、その組織の慣習や、やり方が合っていなかったというだけのことに対して、社会生活不適合者のような烙印を押すのは感心しない。 そもそも、「社会で通用しない」というのは曖昧で、こういう説教には意味がない。具体的に、どういう能力が足りなくて、そのままだとこ

    「そんなんじゃ社会で通用しないぞ」←社会って何? - 脱社畜ブログ
    Harnoncourt
    Harnoncourt 2012/11/01
    通用する社会が見つかりませんでした⇒だったら自分で作ればいいんだ!⇒変な宗教の教祖様になっちゃえ
  • 1