2023年6月12日のブックマーク (12件)

  • YOASOBI「アイドル」国際チャート1位の快挙に学ぶ、日本の音楽が世界で勝つ方法(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    YOASOBIの「アイドル」の勢いが止まりません。リリース後、国内のビルボードジャパンのチャートでは8週連続で首位を獲得。2位以下に大きな差をつけてトップを独走しています。 さらに注目すべき出来事は、6月10日付の米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で日語楽曲史上初の1位を獲得したことでしょう。 参考:YOASOBI、「アイドル」が米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”で首位獲得 もちろん、この“Global Excl. U.S.”は文字通り、米国を除いた国際チャートであるため、真の世界1位というわけではありません。 ただ、「アイドル」は”Global 200"というグローバルチャートにも、6週連続でランクインし現在9位にはいっており、日の楽曲としては間違いなく大きな快挙であることは間違いありません。 しかも、こうし

    YOASOBI「アイドル」国際チャート1位の快挙に学ぶ、日本の音楽が世界で勝つ方法(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    単純にアニメ(推しの子)の海外配信されてる国がめちゃくちゃ多いからじゃないかね……。曲が良いのは勿論ですけど。
  • 結婚しました!!!!! アラサーで友達みんな独身でなんか言い出しづらく..

    結婚しました!!!!! アラサーで友達みんな独身でなんか言い出しづらくて全然祝わなくていいよ〜みたいな感じに適当に報告しちゃったけど、やっぱりさみしいので誰か祝ってください!!!!! 追記 コメントブコメ全て読ませていただいて、さみしさなんて吹き飛んで胸がいっぱいになりました。 祝福もアドバイスもたくさんたくさんありがとうございました!!祝ってくれた全ての増田が幸せになりますように!!!!

    結婚しました!!!!! アラサーで友達みんな独身でなんか言い出しづらく..
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    おめー! 末永く幸せでありますように。
  • 日本の女優は水着撮影から逃れられない

    自分は水着にならないと価値がないと思っている女の子へ | 石川優実ニュースレター「for myself」 というとちょっと主語でかではあるんだけど。自分が知ってる範囲で今では大女優と呼ばれる人でも一度は水着になっている。 そして多くは10代で水着になっている。これは異常だと思う。 「当は水着になりたくないけれど、水着にならないと仕事がないから水着の仕事もしている」というのも頷ける。 綾瀬はるか(グラビア出身だろうと批判されそうだけど、グラビア仕事で夜な夜な泣いていたエピソード) 長澤まさみ 新垣結衣 上戸彩(水着は嫌と公言していたが写真集に1枚だけ上着を着た状態の写真が載った) 吉岡里帆(水着グラビアの仕事がきて泣いた) 広瀬すず 有村架純 今田美桜 浜辺美波 田翼 宮崎あおい 川口春奈 など 人気女優で水着になってない人は少数派だ。 最近の若い女優ですら水着から逃れられていない。 わ

    日本の女優は水着撮影から逃れられない
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    水着になりたいくないひとに強要するのはおかしいし悪だと思うけど、水着になりたいひとや身体を武器にして成りあがりたいひとも一緒くたに禁止にしてしまうのは違うだろと。
  • AI絵師を許容した結果、児童ポルノが蔓延した話【fantasfic】

    会木 @tatatataniguthi AI作品の投稿が可能な支援サイトFantasfic、AI製児童ポルノだらけになる。さらにランキングを独占し、AI製児童ポルノはFantasficの一大ジャンルになる pic.twitter.com/EWRoYTAk0J 2023-05-21 21:32:10

    AI絵師を許容した結果、児童ポルノが蔓延した話【fantasfic】
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    コメントの「これがNGだと天使も描けなくなる」ってのは確かにな~と。天使とか小便小僧とかもそうだけど、老若男女問わず”裸のモニュメント”とかモチーフって意外と街中に存在するもんなぁ。
  • 28歳女性、コロナ後遺症で退職「理解されず、つらい」:東京新聞 TOKYO Web

    ・写真を別カットに差し替えました(2023年6月16日2時45分) ・新型コロナ後遺症の実情を広く知ってほしいという人の意向を踏まえ、具体的な症状や治療の経過などを加筆しました。また、身近な人の反応を記した部分を削除しました。(2023年6月16日23時20分) 「人生設計を大きく変えられてしまった」。東京都内に住むさおりさん(28)=仮名=は2年近く新型コロナウイルスの後遺症に苦しみ、仕事も失った。今も疲労感・倦怠(けんたい)感が波のように押し寄せる。

    28歳女性、コロナ後遺症で退職「理解されず、つらい」:東京新聞 TOKYO Web
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    私の周りにも後遺症のあるひとがいるけど、症状や期間がひとによってマチマチなのがいやらしいなぁと。結局かからないに越したことはないので予防を頑張る。
  • 私これ言ったら絶対怒られるなって思ってるんですけど、リトルマーメイドが叩かれてるの、人種云々とかじゃなく、純粋に日本人の思う「かわいい」じゃないからでは…

    たまこ @tamagawagirl 私これ言ったら絶対怒られるなって思ってるんですけど、リトルマーメイドが叩かれてるの、人種云々とかじゃなく、純粋に日人の思う「かわいい」じゃないからでは… 2023-06-09 23:03:18

    私これ言ったら絶対怒られるなって思ってるんですけど、リトルマーメイドが叩かれてるの、人種云々とかじゃなく、純粋に日本人の思う「かわいい」じゃないからでは…
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    ルッキズムとも違うんだよね。原作だとモテなくて冴えないのキャラをイケメン俳優に演じられても憤るので。私個人で言えば、アリエルの容姿が原作と似ても似つかない&好みに刺さらないってのが観ない理由。
  • 賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編

    賃貸マンションに入れてはいけない客 https://anond.hatelabo.jp/20230609174500 賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A編 https://anond.hatelabo.jp/20230610122156 ↑を書いた元増田です。 kappa_ycさんの「この文章をきっかけに読み手のステレオタイプが拡大され同様の行動に至ればそれは立派な差別の助長」という理性的な批判コメントは俺の琴線に触れた…。なるほど理解できる…。 それなら俺の書いた記事を公開したままにしておくのは良くないな。 ただ、前記事で外国人と老人について書いたところは俺の力が足りず、大きく誤解されていたように感じたので、補足を入れたい。その周知期間として2、3日とり、その後はこの記事も含め適当なタイミングで削除する。 ⚫︎外国人について まず俺が入居を断る外国人はビジネスレベルの日

    賃貸マンションに入れてはいけない客・外国人と老人編
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    概ね同意。実際、入居時のハードルをある程度高めに設定しておいた方が問題も起きないので、貸す方も借りる方もwiniwinなのよね。
  • 【漫画】内見で家賃が安い理由を聞いたら「この物件ってお墓に囲まれてるじゃないですか…」から始まる不動産屋のお姉さんの話が予想外の展開だった

    西・ぼくまだ3巻発売中 @harurock_mo 西作品など告知します。「僕はまだ野球を知らない」「ハルロック」「犬神もっこす」 反応は鈍めです。無断転載禁止。nishimochi2012@yahoo.co.jp なんかあった時のためにインスタも →nishimochi_c 著作リストは下記URLに amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E9%A…

    【漫画】内見で家賃が安い理由を聞いたら「この物件ってお墓に囲まれてるじゃないですか…」から始まる不動産屋のお姉さんの話が予想外の展開だった
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    自然条件によってうるさい部屋って結構あるよね……。賃料の安いし駅も近くて部屋も広いめちゃくちゃ好条件なんだけど、近くの木にムクドリが大量に飛来する物件を知ってる。
  • 「4人に1人が『ない』と回答」Z世代がテレビを見ないのは「なんとなく見る」人が少ないからだった?

    ライブドアニュース @livedoornews 【調査】「家にテレビある?」 Z世代4人に1人が「ない」と回答 news.livedoor.com/article/detail… 同調査では「Z世代にとって、テレビは『見たいものを見る』というのが主流であり、『なんとなく見る』という人は少ないということが見受けられた」とした。 pic.twitter.com/7n17TzwOFO 2023-06-11 11:00:54 リンク ライブドアニュース 「家にテレビある?」 Z世代3153人に調査 4人に1人が「ない」と回答 “見たいものを見る”が主流と指摘 - ライブドアニュース ゲーム、アニメ、漫画といったサブカル情報を配信するWEBメディア「otalab」がこのほど、全国のZ世代(18~27歳男女)を対象に「テレビの使用に関する実態調査」を実施し、その結果を公表。Z世代の4人 1 user

    「4人に1人が『ない』と回答」Z世代がテレビを見ないのは「なんとなく見る」人が少ないからだった?
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    一時停止と早送りが出来ないコンテンツを観るのに耐えられなくなっている。ながらで聴くなら、あらかじめ絵が無いことを意識して喋っているぶんラジオの方が聴きやすいし。
  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    デジタル庁は少なくとも他の庁にくらべると、柔軟性があるし国民に寄りキモチや、もっと良いものに変えていこうとういう気概がありそうな庁だと思う。
  • 増田サンリオキャラクター大賞2023反省会場

    反省会場がなさそうだったので (キャラクターについて語ると”癖(へき)”が出てしまうので、ここではJOCHUM関連のみ書いています) 開始直前サンリオキャラクター大賞はもう終わりだよ anond:20230411182448 JO1(アイドルユニット)のメンバーがサンリオと開発したキャラクターたちJOCHUMの初参加ということもあり、上記の記事が書かれておりました。 コラボキャラクターに関しては、2018年にXJAPANのYOSHIKIとのコラボキャラであるyoshikittyが3位に入賞したこともあり、キャラ大に出ることについてサンリオファンの中では物議があるところでした。 一部過激アンチはソシキティなんて揶揄してますが、キャラ大に出てる以上、立派にサンリオのキャラなので敬意を持ちましょう……。 初日速報JOCHUMは5位でした。 前評判の通り素晴らしいスタートダッシュであり他のキャラを

    増田サンリオキャラクター大賞2023反省会場
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    かぶきにゃんたろうが大健闘してくれたので満足。
  • [第62話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+

    ラーメン アンギャマン <TVアニメ2024年7月放送開始!!今だけ35話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <毎週月曜更新!最新2話無料>TVアニメ化決定!! 人間のいない、だけが営むラーメン屋に面接に来た珠子。の店長に好きか聞かれ、珠子は正直に犬派と答えるとあっさり採用される。しかし仕事内容はラーメン屋ではなく、のお世話係で…!? [JC7巻発売中]

    [第62話]ラーメン赤猫 - アンギャマン | 少年ジャンプ+
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/06/12
    サブちゃん、お魚が嬉しすぎて、しっぽがぶるぷるぴーん! になってるとこ、リアルだし可愛すぎる!!!