ブックマーク / www.hotpepper.jp (6)

  • 4~5本で100円くらいのちくわを「カリッとにんにく花椒焼き」に。安ウマおつまみレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山リコピンです。 今年も値上がりの毎日で、買い物へ行くと“安くてたっぷり”なコスパのいい材をつい買いがちです。 ということで今回ご紹介するのは、コスパよくできて、ビールがすすむピリ辛おつまみレシピ。 4~5入りで100円くらいのちくわを、痺れる辛さの花椒、にんにくを加えた衣にくぐらせて、ごま油とラー油で揚げ焼きにします。強めに焼きつければ、少ない油で表面カリッ、中はむっちり感のおつまみが簡単に作れますよ。 それでは早速レシピです。 山リコピンの「ちくわのカリッとにんにく花椒焼き」 【材料】1~2人分 ちくわ(10cmくらいの長さのもの) 4~5 ごま油 大さじ2 ラー油 小さじ1 糸唐辛子 お好みで (A) 片栗粉 大さじ1 マヨネーズ 大さじ1 にんにくすりおろし 小さじ1 花椒(パウダー) 小さじ1/2 作り方 1. ちくわは1cm幅の輪切りにする

    4~5本で100円くらいのちくわを「カリッとにんにく花椒焼き」に。安ウマおつまみレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2024/11/29
    美味しそう! 昨日『もち巾着の口を縛るのにちくわが使える』ってマメ知識もバズってたし、ちくわ売れてそうで怖いなぁ。
  • 筋肉料理人の「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」驚くほどしっとりこってり焼けるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 高タンパク&コスパよしで週に2~3回は鶏むね肉をべている私がおすすめする鶏むね肉レシピ。今日は、あっさりした鶏むね肉がガッツリ美味しいひと皿に変身する「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」を紹介します。 加熱するとパサつきがちな鶏むね肉も、今日のレシピならしっとりやわらか! 焼き目の香ばしさとにんにくの香りが欲を刺激します。 鶏むね肉はブロックのままレンジ蒸ししてから焼き目を付け、オイスターソースを入れたたれで照り焼きにします。濃いめの照り焼き味で、美味しい新米にもビールにもよく合いますよ。 筋肉料理人の「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) もやし 1袋 サラダ油 小さじ1+小さじ1 黒こしょう 適量 刻みねぎ、一味唐辛子 適量 (A) ポン酢しょうゆ、水 各大さじ1 鶏がらスー

    筋肉料理人の「鶏むね肉のにんにくオイスター照り焼き」驚くほどしっとりこってり焼けるレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/10/16
    思いのほか美味しそうで、口のなかによだれが湧いた。
  • 元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回ご紹介するのは、10分ちょっとでできるひと皿! 家にあるツナ缶とチューブ入りのねりわさびでとびきり美味しい和風パスタを作ります。 意外かもしれませんが、わさびは僕のいたイタリアンのお店で常備していた材の1つ。オリーブオイル(今回は使いませんが)とも相性がよく、パスタやピッツァに使っていたんですよ。調理の過程で辛みは飛び、わさびのいい香りだけが残ります。 パパイズムの「ツナわさびパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.7mmがおすすめ) 100g お湯(茹で用) 1.3L 塩 13g(茹で用)+適量 にんにく 1片 サラダ油 小さじ2 ツナ缶(水煮) 1缶(70g程度) バター 10g 茹

    元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2023/04/28
    ワサビ系のメニュ大好きなので作ってみたい。
  • 中華料理店にありそうな「椎茸ラーメン」はグルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸のうま味がバツグン【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は日常メシ。 すっかり寒くなってきて温かい麺類、それもあんかけ麺なんて嬉しいですよね。 今回は町の中華屋さんにありそうな椎茸ラーメンを手軽に作る方法をご紹介します。じっくり水に浸して戻した干し椎茸など乾物の戻し汁と、塩でもんだ挽肉から出るうま味の相乗効果で満足感のある1杯です。 茹でた麺にとろみのあるあんだけをかけると麺が団子状態になってべにくく、といってあんと別にスープを用意するのも面倒なので、ちょっとした変則技を使っていますが、大丈夫、これでちゃんと美味しくなりますよ。 ツジメシの「椎茸ラーメン」 材料(1人分) 水 350ml 干し椎茸 10g 煮干し 10g 昆布 3g(5cm角) 赤唐辛子 1 豚ひき肉(あれば粗びき) 80g 塩 1g(ひとつまみ) 醤油 

    中華料理店にありそうな「椎茸ラーメン」はグルタミン酸+イノシン酸+グアニル酸のうま味がバツグン【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/11/10
    日曜天国の宣伝で川崎 寛也先生の”味・香り 「こつ」の科学”を読んだばっかりだったので、美味しさが目に浮かぶ。
  • ハワイ風のガーリックシュリンプを自宅で作るコツは殻ごと炒めること【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 料理家の美窪たえです。 日は、ハワイの名物料理「ガーリックシュリンプ」をご紹介していきます。 この料理の特徴は、豪快に殻ごと焼き上げたエビのプリッとした感を存分に味わえること。そして、バターのコクとにんにくのうま味、エビの香ばしさが凝縮された特製ガーリックバターソースにあります。 さらに、途中でレモンを搾ることで全体がキリッとまとまり、さっぱりとした後味で楽しむこともできます。ビールやご飯との相性も抜群ですよ! 今回はエビのうま味を存分に楽しむために、あえて殻付きのエビを使用します。「殻付きエビは下処理が難しそう……」という方もいらっしゃると思いますので、エビの下処理は丁寧に解説していきます。 ということで、おかずにもおつまみにもぴったりなガーリックシュリンプの作り方をご紹介していきます! 材料(2〜3人前) ブラックタイガー(殻付き)……400g(16〜20尾) 玉ねぎ

    ハワイ風のガーリックシュリンプを自宅で作るコツは殻ごと炒めること【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/06/06
    s&b の粉を塗すだけでできるガーリックシュリンプ、手軽で美味しいので海老が安いとき作っている。
  • コンビニで買える食材を使ってスイーツ芸人が本気でパフェを作った結果→値段以上に高級感を醸し出したパフェ3種類が完成 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (写真提供:スイーツなかの) こんにちは、北海道在住のメシ通レポーターの裸電球です。北海道は0度を下回る日が続いており、格的に寒くなってきました。 しかし、非常に寒い北海道ですが、道民が好んでべるモノがあります。 それは……パフェなんです!!! 北海道ではパフェ専門店も増えてきています 「真冬の北海道でパフェをべる人なんているの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、私の周りには冬でもパフェやアイスをべる人は非常に多くて、全国的にもアイスが最も売れるのは冬だとも言われているそうです。 北海道民は、冬は暖房をつけっぱなしの家も多く、春秋よりも室内温度が高いことすらあるので、それが理由かなと推測しています。 冬にべるアイスは格別ですよね そんな冬だからこそパフェやアイスをよくべる北海道民の私ですが、ふとこんなことを思ったんです。 「お店のような美味しいパフェを自宅で手軽に作

    コンビニで買える食材を使ってスイーツ芸人が本気でパフェを作った結果→値段以上に高級感を醸し出したパフェ3種類が完成 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Hate6752na774
    Hate6752na774 2022/01/19
    極力手間をかけたくないからコンビニで買い物しているので、わざわざパフェを作ろうとは思わないのよね……。そういう気力のある時はスーパー行けるし。
  • 1