2024年2月14日のブックマーク (3件)

  • 子供の頃「マジックテープのが便利なのに靴紐をありがたがる大人は遅れている」と思っていたが、大人になった今も反論できなくて困る

    月見ねぎとろ@3Dモデラー/動画・シナリオ屋さん @tukimi_negitoro 子供の頃、マジックテープの方が新しくて安全性の高い技術なのに、紐をありがたがるだなんて、大人の文明は遅れてるな…って思ってました。 大人になった今、…割と反論できなくて困ってます。 2024-02-13 13:42:56

    子供の頃「マジックテープのが便利なのに靴紐をありがたがる大人は遅れている」と思っていたが、大人になった今も反論できなくて困る
    HeDis
    HeDis 2024/02/14
    ガチのランナーなんだけど、マジックテープは微調整が難しいんだよね。マジックテープで事足りてる人は、足の形が恵まれてるか、用途的に微調整の必要がない人じゃないかな。マジックテープについては肯定的です。
  • 【詳報】パーティー収入還流「選挙のためでは」 共産の追及に首相は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    【詳報】パーティー収入還流「選挙のためでは」 共産の追及に首相は:朝日新聞デジタル
    HeDis
    HeDis 2024/02/14
    金額の問題ではなく、裏金を裁けない法がよくない。自民党が本当に自浄する気があるなら、裏金を裁くことができる法を作ってほしい。
  • 坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る

    坂口博信さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。ファイナルファンタジー7をNINTENDO64ではなくPlayStationでリリースすることを決めた理由について話していました。 (鳥嶋和彦)でも、スクウェアはやっぱり大きな分岐点だったよね。そっちのPSの方に踏み込んだあたりから。 (松野泰己)業界全体が大きかったんじゃないですか。 (鳥嶋和彦)うん。流れが変わったからね。 (松野泰己)申し訳ないと思ってるんですけど。 (鳥嶋和彦)そうか。あの時、PSか、NINTENDO64か。 (坂口博信)結局、CD-ROMか、ロムカートリッジかなんですよ。で、CD-ROMじゃないと作れなかったので。CGベースのものが。「任天堂か、ソニーか」じゃないんだよね。開発者からすると。もうどうしようもなかったっていう。 (鳥嶋和彦)選択の余地がなかった。

    坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る
    HeDis
    HeDis 2024/02/14
    ソニーは任天堂と連携してPSを開発しようとしたけど、任天堂がカートリッジで利益を出したいから離れた。ソニーは窮地に陥ったけど、FF7はカートリッジだと作れないからPSで販売→PS成功