タグ

appとamericaに関するHeavyFeatherのブックマーク (2)

  • HTTPS を使ってるアプリを AppStore や Android Market で配信するときの輸出手続きについて - むらかみの雑記帳

    '12/11/24: このブログの内容をもとに Amazon Kindle ストアで電子書籍を出版しました。 スマートフォンアプリ配信の輸出管理 作者: 村上卓弥出版社/メーカー: 村上 卓弥発売日: 2012/11/23メディア: Kindle版 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る AppStore でアプリ配信をしようとして iTunes Connect にアプリをアップロードしようとすると、「暗号使ってるかい?」(Export Complianceのところ)という質問がされますよね?皆さん、あそこちゃんと答えてますか? ほとんどのサイトは No でいいよ、と書いてあります。が、これは間違い。アプリが暗号関連でなくても、アプリ内に暗号コードが入ってなくても、iOS の暗号を使っている場合はここは Yes と答えないといけません。 具体的には、HTTPS を使ってる場

    HTTPS を使ってるアプリを AppStore や Android Market で配信するときの輸出手続きについて - むらかみの雑記帳
  • 米国のソーシャルテレビアプリ5選。

    更新がひさびさになってしまいました…プロデューサーの中山です。 さて、さっそくですが今回は8月にリリースしたソーシャルテレビアプリ”tuneTV”にちなんで、ソーシャルテレビアプリを5点ほど厳選してご紹介します。 米国ではソーシャルテレビのトレンドが1−2年前から来ていて、2010年がソーシャルテレビアプリのリリースラッシュでした。ここで紹介するアプリのほとんどが米国ではメジャーなものですが、日ではダウンロードできないものも多く、実際どんな挙動をするアプリなのか意外と知られていません。 そこで記事では短時間でアプリがわかるダイジェスト動画もあわせて掲載してみました。米国のテレビっ子が夢中になっている(?)アプリ達を、ぜひチェックしてみてください。 (1)IntoNow(US限定) ローンチ後3ヶ月でYahooがお買い上げ!特許申請中のsoundprint技術テレビ番組を瞬時に判別する

    米国のソーシャルテレビアプリ5選。
  • 1