タグ

atompubとatomに関するHeavyFeatherのブックマーク (2)

  • やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life

    はてなダイアリーが AtomPub で編集できるようになったので、早速 fuse を使ってファイルシステムを作ってみました。こんな感じに使えます。 http://rails2u.com/tmp/diary_fuse/fuse.htm (動画) /create に保存すると現在時刻で作成 /20080820101010 など、エントリーを編集可能。保存で更新。 rm するとエントリーを削除 /\d{14} 的なファイル名で保存すると、その時刻のエントリーを作成 などなど。Ruby の FuseFS を初めて使ってみましたが、結構簡単にファイルシステムをいじれて便利ですね。ちなみに文の改行周りがおかしくなるというアレな挙動をして、全然実用できませんが、AtomPub 使うとこんな事もできるよーという例として見ていただければ。 ソースコードは以下です。

    やたーはてなダイアリーファイルシステムできたよ\(^o^)/ - 川o・-・)<2nd life
  • たけまる / AtomPub の相互接続 (inter-operability) 実験でハマったこと

    _ AtomPub の相互接続 (inter-operability) 実験でハマったこと [atompub] AtomPub が RFC になるのを待っていたかのように,yohei さんや asakura さんが AtomPub の解説記事を書かれています. たけまる / Atom Publishing Protocol を勉強するには プロトコルの基的な動作については,これらの解説記事や RFC を読めば 十分だと思います.ところが,実際にサーバやクライアントを実装して接 続実験をしてみると,思わぬ原因で接続できないことがあります.一種の Bad Know-how とも言えます. これまでに行った接続実験をもとに,ノウハウをまとめてみました. AtomPub を使う人は参考にしてください. ノウハウを紹介する前に,プロトコルを実装するときの基姿勢について 良い言葉があるので紹介して

  • 1