『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。
レストランで魅惑の一皿に出会ったとき。あるいは、とっておきのレシピで作った手料理がいつになく上手に仕上がったとき。「この料理を写真に撮ってみんなに見せたい!」と感じませんか? FacebookやTwitter等のSNSでは、日々たくさんの料理写真が共有されています。でも、なんだか私の料理写真はあまり美味しくなさそう......。料理の写真って、どうすれば美味しそうに撮れるの? なぜか全然美味しそうに見えない私の写真に「いいね!」は付かず......。実物はもっと素敵だったのに! 困ったときはプロに聞くのが一番早い。というわけで、料理専門の写真教室「フェリカスピコ」を主宰するフォトグラファーの佐藤朗さんに、かわいく美味しそうな料理写真を撮るコツを習うことにしました。 カメラは、7月27日にFUJIFILMから発売されたばかりの「X-M1」を使用。機械に弱い私は内心不安だったのですが、必要なポ
レベル補正は本来写真の色調を調節するためのものですが、ちょっと変わった使い方をすればパターン画像などへの着色にも利用できます。かなり用途が限られているうえに代替の方法も存在するのであまり意味がないかも知れませんが、ネタというか雑学的に知っておくのも面白いかと。ものすごく役立つ情報でもないので、お時間のあるときにどうぞ。 モノクロ画像を一気に着色するには?例えば、下図のようなモノクロのパターン画像で、白い部分と黒い部分をそれぞれ同時に着色するにはどうすればいいでしょう。白い部分のみ、または黒い部分のみなら、描画モードの[乗算]や[スクリーン]で簡単に実現できますが、両方同時となると一瞬戸惑ってしまう人も多いのではないかと思います。これができると、パターンの基本模様をモノクロで登録しておき、その都度好きな色に着色できるので便利ですね。 一般的なのはグラデーションマップを使う方法方法はいくつかあ
「新規調整レイヤー」を作成して色相・彩度を設定します。 調整レイヤーはとても役に立ちます。写真の編集には便利になっています。ベクトルマスクのようですが、マスクのセクションを白く見せる代わりに写真を調整します。このチュートリアルでは彩度を落として歯の彩度を落とします。この方法は元の写真を編集したくない場合に本当に便利です。 彩度を-51に設定します。 これで写真全体から汚れが落ちますが、ここで歯を見てください。もう黄色くありません。そこでどのようにして歯だけを白くするのか?と思われるでしょう。答えは簡単です。 調整レイヤーマスクを反転させて白を黒にするというのが答えです。 中間のサイズ(ファジー)のブラシを使って色を白に設定しレイヤーマスクの上の歯に色をつけます。 レイヤーマスクの上の歯に色をつけたら歯が白く変わっているのがわかります。この操作をすべての歯に対して繰り返します。歯の中の小さな
メイクはベースが肝心! 1)肌の赤みや影を消して、陶器のような肌に。 スタンプツールで肌を丁寧に補正&トーンカーブでコントラストをあげ、 美白効果を演出します。 2)髪色を明るく [クイック選択ツール]などを使い、髪の毛の部分を選択します。 その際[選択範囲]→[選択範囲の拡張]で少し大きめに選択、 コピーしてレイヤーを複製します。 複製したレイヤーを [カラーレベル:60 30 -50]、 [モード:比較(明)]に設定します。 3)髪にツヤをつける ペンツールでツヤを出したい範囲を囲み、 選択範囲を作成(レイヤーサムネイルをctrl押しながらクリック)します。 選択範囲をぼかして(ここでは3px)、 トーンカーブでコントラストをつけ、[モード:輝度]に設定します。 参考:Creating shining hair 次はいよいよアイメイクです! 4)つけまつげを装備 アゲ嬢にはかかせない、
知らないと損をする!! Photoshopレイヤースタイルを使って劣化を抑えたラクラク色調補正の便利技!! 最近煽り気味なタイトルを付けたいお年頃のやもです。 今回はいろいろ応用の効く便利技を一つ。Photoshop6(CS6にあらず)から使えるはずです。 ▼この画像を… 空はもっと暗く、ビルはもっと明るく補正したい場合どうしますか? これはいけません ×とりあえず全体に暗くしてからビルだけを明るくしよう! ▲これはやっちゃだめ ▲ビル大幅劣化なう 「劣化無し」()な調整レイヤーと言えど、一度暗くして潰してしまったディディールを復活させることはできません。 逆でも同じことです。 ▲全体明るくして空だけを暗くしよう!→× 一度削ってしまった情報は、元には戻りません。当然ですね。 じゃ、両方にマスクだ! ということで… ▲別々にマスクかけて補正すればいいじゃん! ▲ほらできた! →×(;´Д`
こんにちは、デザイナーの王です。絵を描くのが趣味です。 最近は絵を書く時間が全く持てなくて困っています……。 どうにか早く描けないものかと悩んだ末、表題の通り、「写真から絵を作ってしまおう」という結論に至ったわけです。 折角だし、絵が描けなくて困っている方たちにも役に立つテクニックなのではないかということで、やり方をさくっと説明してみたいと思います。 【こちらもおすすめ】 ☞ Photoshopで初めて写真加工をするときに知っておくべき基本手順まとめ 素材写真を用意する 鉛筆画らしく見せるためには、まず写真を切り抜いておきましょう。 アウトラインを抽出 次に、以下のステップを踏んで、アウトラインの抽出を行います。 cmd + Jでレイヤーを複製します。 cmd + Iで反転させます。 Shift + Alt + D で 描画モードを「覆い焼き」にします。 「色相 ・ 彩度」の調整レイヤーを
こんにちは。会社でWindow家でMacを使っているので、Phothoshopのコマンドキーの配置に未だに戸惑います。井畑です。 今回は最近知って、おしっこちびるかと思ったほど便利なPhotoshopのショートカットや小技を紹介します。 ショートカットは慣れるまでは大変ですが、一度覚えてしまえば、それ無しには作業できなくなるほど、便利なものです。使った事が無い人は是非積極的に使ってみてください:) 今回はPhotohospのショートカットを一から紹介〜というものではなく、実際に作業してみて便利だなーと思うものをチョイスした記事となっております。 もしかしたらかなりマニアックなところかもしれませんが、ひとつでも読んでくれた人に「うぉーその技知らなかった。便利やーん!」というものがあることを祈って… それではどうぞ! 最近覚えて便利すぎておしっこちびるかと思ったPhotoshopの小技/ショー
こんにちは、デザイナー兼フォトグラファーのおまめ (@omame_creator) です。 今回はPhotoshopで写真を切り抜く方法、髪の毛のような細かいものをきれいに切り抜く方法、背景と馴染ませる方法を解説します。 どれも私が試して一番短い時間で簡単にできた方法なので、ぜひ試してみてください! 独学でつまずいていませんか? Photoshopの使い方を効率的に学びたい、プロのデザイナーに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGでもWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。「今すぐスクールの概要を知りたい!」という方は、ぜひこちらより資料をご請求ください。 ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました 「選択とマスク」を使って髪の毛を切り抜く方法 髪の毛を目立たせるため、強めになびかせた
こんにちは。学生ライターの池澤章太です。 Webで記事を書くときや資料を作るときに、フリー写真素材をよく使うと思います。しかし、イメージに合う写真や素材を見つけるってなかなか大変です。場合によっては商用利用できるか調べるなければいけませんし。 そんなときに、商用利用ができて、無料で使える素材サイトがまとめてあると便利ですよね。 ちなみに動画素材については送別会、結婚式に!映像制作に使える無料動画素材サイトまとめをご覧ください。 今回は、23個ほど素材サイトをまとめました。この記事をブックマークしておけば素材に困ったときに役立つはず! 【こちらもおすすめ】 無料で商用利用OKのサイト特集 商用利用できるフリー写真素材サイトまとめ23選 ここでひとつ注意を。「フリー」という単語は、なにかと誤解を招きやすいですが、著作権がフリーだったり、クレジット表記が不要だったりする意味ではありません。各素材
アドビ フォトショップ(フォトショ)の基本的な使い方。様々な写真・画像の加工テクニック(切り抜き、トリミングからプロ仕様の効果まで)の解説&動画。フリーのフォントや無料の素材、ブラシ、テクスチャ、役立つ情報なんかも紹介しています。 Adobe CS5 オリジナルテクニックを画像付きで、わかりやすく説明してやんよ。 イラスト風加工の限界突破!!』とどちらか好きなタッチのものをお選びください。 ▼はい、それではPhotoshopを使って、画像(写真)をイラスト風に加工する(オリジナルの)テクニックを紹介するね。今回も例によって、いつもの写真を使って説明するね。 ▼まずはレイヤーマスクを使って、人物の切り抜きをします。やり方がわからないひとは、前の記事『髪の毛の切り抜きも超簡単!スゴイぞCS5!』なんかを読んでね! ▼レイヤーマスクを使って切り抜かれたように見えるレイヤーをコピー(複製)し、[レ
こんにちは。Akiです。 今年の冬はしぶといですね。。早くあったかくなってほしい! さて、人物画像や動物などの素材を切りぬいて使用する機会は多いですが、 一本一本を細かく範囲指定しているととても時間がかかります。。。 今回ご紹介するのはちょっと…かなり強引なやり方ですが、時間と戦うデザイナーさんの最後の手段として、参考程度にご紹介したいと思います。 元データはこちら。 この女性を切り抜いて、違和感なく、濃いめのビビッドピンクの上に乗せたいです。 STEP 01 写真全体が暗かったので、トーンカーブで色味を調整してから、作業に入ります。 STEP 02 背景をざっくりとピッカーで拾って抜きます。 許容値は10に設定しました。切り抜いてはいけない場所が欠けなければ大雑把でOKです。 STEP 03 背景を用意します。 STEP 04 先ほど切り抜いたレイヤーを背景に乗せます。 ここで、切り抜い
ニュースレターやパンフレットに、「自分で撮影し、自分で編集した」写真を掲載する場合が増えてきたと思います。 今回は、トリミングの基礎知識を紹介します。 雑誌やカタログなど、多くの印刷物が出回っているので、切り取りかたは「なんとなく」感じているものはあるでしょう。 「なんとなく」の下に流れる理論をきちんと理解していれば プロの仕事に近いアウトプットを作り出すことができます。 すでにプロの手で撮影、トリミングされた素材を例に説明します。 いわゆる、人間の「節」となる部分で切ると、中途半端な印象を与える ことになります。 人間の体で大きなところは、写真の部分。 手のアップなどになると、関節の部分では切らないようにします。 ■節と節の間をねらう 一般的に、節と節の中間がよい、とされています。 実際に、節で切った写真と、中間で切ったものを比べてみます。 ●首位置で切った例 左側はよくない例。間違える
2013年3月25日 Photoshop 最近のPhotoshopはすごいですよね。物を何もなかったかのように消したり、ぽっこりお腹を自然にひっこめたり。今回はそんな魔法ツールPhotoshopで、男子をキラキラ女子に変身させてみようと思います!女性モデルにも使える技も多数紹介しているので、人物の補正をする時に参考にしてみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 元画像はこちら ご協力してくださったのは、顔面広告などの個性的なサービスを立ちあげて活躍中の大川竜弥さん。写真素材を無料で配布しているサイト、PAKUTASOのモデルとしても大人気ですね!Web屋さんなら一度は大川さんの年収が低すぎて驚いている写真やこたつでだらけてる写真を見たことがあるのではないでしょうか? そんな大川さんを素敵に変身させますよー!ちなみに使用したのはMac OS, Photoshop CS6です。
最近のトレンドのぼやけたブラーの背景に載せたり、美しい写真の背景にも映える半透明のパネルやテキストを簡単に作成できるPhotoshopのスタイルを紹介します。 素材はレイヤースタイル・aslファイルでダウンロードできます。
NEW 2022.04.05無料サイト「Blank Phostock」を追加しました。 2021.08.27無料サイト「写真素材のおすそわけ」と「キュンカッツ」を追加しました。 2019.02.25無料サイト「fotoma」を追加しました。 2018.05.23無料サイト「フリー素材ドットコム」の情報を更新しました。 2018.02.21無料サイト「unDraw」、「motionelements」の2サイトを追加しました。 2017.09.08フリーイラスト素材サイト「ありさちゃんがいく!!」を追加しました。 2017.08.01無料サイト「イラスタ」、「じぃばぁ」の2サイトを追加しました。 2017.04.18無料サイト「ダ鳥獣ギ画」、有料サイト「ForYourImages」の2サイトを追加しました。 2017.03.29無料サイト「イラストお助け部」、「スキマナース」、有料サイト「Sn
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く