ブックマーク / japan.cnet.com (421)

  • Photoshopの3Dプリント対応で「勝ったと思った」--DMMとアドビが提携

    DMM.com(DMM)は6月26日、アドビ システムズと提携したことを発表した。ユーザーは画像編集ソフト「Adobe Photoshop CC」(Photoshop CC)で作成した3Dデータを、モノ作りのプラットフォーム「DMM.make」でシームレスにプリントできるようになる。3Dプリントをより手軽にすることで市場の拡大を目指す。 同日の記者発表会で登壇したDMM.com代表取締役の松栄立也氏は、「3Dプリンタはここ数年で何回かブームになりかけたがポシャった。我々もDMM.makeを開始し、またポシャるかもしれないと思いながら走り出した。アドビがPhotoshopで3Dプリントに対応すると発表した時は、正直『勝ったな』という気持ちだった」とコメント。ただし、自身はPhotoshopを「モザイクがけにしか使ったことがない」と語り、会場の笑いを誘った。 一方、アドビ システムズ デジタル

    Photoshopの3Dプリント対応で「勝ったと思った」--DMMとアドビが提携
    HideTan
    HideTan 2014/06/30
  • アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に

    アップルは11月22日、SIMフリーのiPhone 5s/iPhone 5cの販売を開始した。オンラインのApple Storeから購入できる。 iPhone 5sのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが7万1800円、32Gバイトモデルが8万1800円、64Gバイトが9万1800円となっている。出荷予定日は1~2週となっている(17時35分現在)。 iPhone 5cのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが6万800円、32Gバイトモデルが7万1800円となっている。出荷予定日は1~3営業日だ(17時35分現在)。 これまで日では、ソフトバンクモバイル、KDDI、NTTドコモの3キャリアからのみ販売されており、アップルストアでiPhoneを購入してもいずれかのキャリアと契約する必要があった。

    アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に
    HideTan
    HideTan 2013/11/22
  • 「電子書籍の父」富田倫生さんが遺したもの--日本が目指す方向性とは(前編)

    9月25日、青空文庫の創設者(呼びかけ人)の一人で、8月に逝去された富田倫生さんを追悼するイベントが都内で開かれた。青空文庫は、著作権切れの作品等をボランティアが電子テキスト化、インターネット上で無料公開している電子図書館プロジェクトである。 イベントの模様などについては、各種メディアが手厚く報道していたので、ここでは一歩引いた視点から、富田さんと青空文庫の足跡にからめて、日電子書籍の現状と目指すべき方向性を探ってみたい。キーワードは「オープン」「民間主導」である。 青空文庫の果たした功績については、富田さんの没後、さかんに語られており、いまさら強調するまでもない。評論家の山形浩生氏は、2010年以降、次々と立ち上がった電子書籍ストアの多くが、コンテンツの不足を青空文庫で補ったことを指摘し、日電子書籍は、青空文庫のようなボランティア活動の上に成り立っている(ともいえる)、と主張する

    「電子書籍の父」富田倫生さんが遺したもの--日本が目指す方向性とは(前編)
    HideTan
    HideTan 2013/10/27
  • 時速26kmで走る4足歩行ロボ「WildCat」--Boston Dynamicsが動画公開

    Boston Dynamicsは、フレンドリーで知的な人が多い会社のようだ。こういう善良な人たちが、なぜ不気味なロボットの開発に打ち込んでいるように見えるのか不思議にも思える。 Boston Dynamicsが開発した最新のモンスター「WildCat」は軍用の4足歩行ロボットで、最高時速16マイル(約26km)で走行できる。 Boston Dynamicsは、「YouTube」で公開した動画の説明文で、WildCatについて次のように述べている。 「WildCatは4足ロボットで、あらゆるタイプの地形を高速走行できるよう開発されている。これまでのところ、WildCatはバウンドおよびギャロップ走行で平坦地を時速約16マイルで走行している。この動画では、WildCatのこれまでで最高のパフォーマンスを紹介する。WildCatは、Boston Dynamicsが米国防高等研究計画局(DARPA

    時速26kmで走る4足歩行ロボ「WildCat」--Boston Dynamicsが動画公開
    HideTan
    HideTan 2013/10/05
  • 「Chromebook」、「Haswell」搭載3機種が登場へ--「Chromebox」1機種も

    UPDATE Intelの低消費電力で高速なチップ「Haswell」を搭載する「Chromebook」の新しいシリーズがまもなく登場する。 GoogleとIntelは米国時間9月11日、サンフランシスコで開催されたIntel Developer Forumで、Hewlett-Packard、Acer、ASUS、東芝の4社によるモデルについて発表した。 これらの新しいChromebookはHaswellを搭載することから、バッテリ持続時間が9時間程度になると期待されている。人気の高い250ドルのサムスン「Chromebook Series 3」やAcerによる199ドルの「C7 Chromebook」に倣い、価格はWi-Fiのみのモデルで300ドル未満になる見込み。1300ドルで提供されているGoogleのハイエンドモデル「Chromebook Pixel」とは対極にある。 Googleはこ

    「Chromebook」、「Haswell」搭載3機種が登場へ--「Chromebox」1機種も
    HideTan
    HideTan 2013/09/12
  • デルが「卓上データセンター」をInteropで実機展示-- 新製品VRTXのスペックに迫る

    デルは6月12日から幕張メッセで開催された「INTEROP Tokyo 2013」にて、タワー型の筐体にサーバ、ストレージ、ネットワークを統合した「Dell™ PowerEdge™ VRTX」(デル・パワーエッジ・バーテックス。以下、VRTX)を実機展示した。“革新的なコンパクトデータセンター”を謳い、ビジネスに必要なインフラを一台に詰め込んだという同製品の概要などをレポートする。 「オフィスに置けるデータセンター」を実現 コンテナ型のデータセンターモジュールなら珍しくない。だが展示ブースでVRTXが置かれていたのはテーブルの上だった。「オフィスのIT環境を刷新する」と強調するだけあり、確かにマイクロデータセンターか、デスクトップ型データセンターとでも表現できる製品だ。 サーバー部には第12世代のメインストリーム2ソケットDell™ PowerEdge™ M520もしくはM620ブレードが

    デルが「卓上データセンター」をInteropで実機展示-- 新製品VRTXのスペックに迫る
    HideTan
    HideTan 2013/08/31
  • 地球最後の日に使われる飛行機--米軍の「国家空中作戦センター」(NAOC)の内側

    ネブラスカ州オファット空軍基地発--ありがたいことに、これまでにその事態が訪れたことはない。しかし米国は、核戦争のさなかに置かれるようなことがあれば、司令管制センターを地上から飛び立たせ、攻撃対象となる可能性のある場所から数分以内に離れる能力を必要とするだろう。 まさしくそれが、米国家空中作戦センター(NAOC)の役割である。4機の「E-4B」(危機的な事態において米軍の通信ニーズを支えるために改修された「Boeing 747-200」)は、核危機やそのレベルに匹敵する重大な事態が生じた際に、米国の軍高官が事態を掌握して指揮を執り続けることを可能にする。 これらの航空機が配備されているオファット空軍基地は、オマハのすぐ南にある。同基地は米戦略軍が置かれている場所でもあり、長い間、戦略航空軍団の拠地であった。米CNETのDaniel Terdiman記者は、地球最後の日に使われるこの航空機

    地球最後の日に使われる飛行機--米軍の「国家空中作戦センター」(NAOC)の内側
    HideTan
    HideTan 2013/07/29
  • グーグル、量子コンピュータを研究に利用できるラボ開設へ

    従来型のコンピュータにとっては負荷が大きすぎる問題を量子コンピュータで解決できるかどうか検証するため、Googleが新しいリサーチラボを開設することになった。 米航空宇宙局(NASA)のAmes Research Centerに新設されるQuantum Artificial Intelligence Labに、D-Wave Systemsが作る量子コンピュータが設置される予定だ。このスーパーコンピュータはUniversities Space Research Associationによって運営され、世界中の研究者が自分のプロジェクトに利用することができる。 Googleは米国時間5月16日付けの公式ブログに、「量子コンピューティングでいかに機械学習を進展させられるかを研究すること」が目的だと記している。 従来型のコンピュータは1と0を使った計算しかできないという制約を抱えており、そのため現

    グーグル、量子コンピュータを研究に利用できるラボ開設へ
    HideTan
    HideTan 2013/05/24
  • 「iOS 6.1」、パスコード入力を回避できるセキュリティホールが発覚

    「iOS 6.1」にちょっとした操作をすることで、他人の端末の電話アプリにアクセスし、録音メッセージを聞いたり電話をかけたりすることができてしまう。 あるYouTube動画で、iOS 6.1を含むAppleの新しいバージョンのiOSで「『iPhone 5』のパスコードを回避」する方法が公開されている。この動画をアップロードした人物は、パスコードで保護された「iPhone」上の電話アプリに誰もがアクセスできる方法を示している。 このハッキングを行うには、まずiPhoneの電源ボタンを押して電源が切れる直前で中断し、緊急電話を発信し、電源ボタンを押したままにする。米CNETは、簡単にこの操作を再現することができた。前出のYouTube動画には、その手順が順を追って説明されている。 YouTubeページにこの動画を投稿した「videosdebarraquito」は、「この方法は友達にいたずらをし

    「iOS 6.1」、パスコード入力を回避できるセキュリティホールが発覚
    HideTan
    HideTan 2013/02/15
  • 友好的だったときも、そうでないときもあった--グーグルCEOが語った故ジョブズ氏との関係

    Googleの最高経営責任者(CEO)であるLarry Page氏はインタビューで、Apple共同創設者の故Steve Jobs氏との関係が友好的だったこともあれば、そうでないこともあったと話した。 Page氏は米国時間12月11日に掲載されたFortune誌のインタビューで、同氏とJobs氏の関係は「時に」友好的だったと述べた。同氏とJobs氏の関係がそれほど友好的でなかったときのことについては、詳述しなかった。しかし、「Android」がそれに関係していた可能性があることをPage氏はそれとなく示している。 Walter Isaacson氏が執筆したJobs氏の伝記の中で、Jobs氏はGoogleAndroid OSに関してAppleのアイデアを盗用したと考えており、そのことをめぐって「熱核戦争」を仕掛けることもいとわない、と述べていた。それを受けたPage氏は2012年、その激し

    友好的だったときも、そうでないときもあった--グーグルCEOが語った故ジョブズ氏との関係
    HideTan
    HideTan 2012/12/12
  • Wi-Fi機能を搭載したカメラは脅威か?--Eye-Fi創業者に聞く、開発エピソードと戦略

    無線LAN機能を搭載したSDカード「Eye-Fi」の最上位モデルとなる「Eye-Fi Pro X2 16GB Class10」が11月14日より数量限定で発売された。Eye-Fiといえば、“スマホかんたん設定”に対応し、Androidデバイスとの連携を意識した「Eye-Fi Mobile X2 4GB for docomo」(4月10日発表)が記憶に新しいが、今回発売されたのはより大容量、より高速化された正統進化モデルだ。 “SDカード”に求められてきた大容量、超高速というニーズに応えた製品だ。そんなEye-Fiカードについて、Eye-Fi設立者の一人でプロカメラマンでもあるZiv Gillat氏とアイファイジャパン代表取締役の田中大祐氏に、Eye-Fiカードの開発に関するエピソードとこれからについて話を聞いた。 ――設立者の一人ということですが、Eye-Fiカード制作の“きっかけ”とはど

    Wi-Fi機能を搭載したカメラは脅威か?--Eye-Fi創業者に聞く、開発エピソードと戦略
    HideTan
    HideTan 2012/12/06
  • グーグル、「ナレッジグラフ」を日本でも提供--意図に沿った結果を表示

    グーグルは12月5日、検索キーワードの意味を把握して、そのキーワードに関連する情報をより調べやすくする「ナレッジグラフ」を日で公開した。順次提供を開始しており、数日~1週間ほどですべてのユーザーに反映される。なお、この機能はすでに米国では5月に公開されている。 ナレッジグラフは、グーグルの保有する5億7000万以上の人や場所、ものごとに関する情報と、180億以上の属性や関連性を含むデータベースによって、入力されたキーワードが何を意味するかを把握し、検索結果の一部として表示する機能。 ナレッジグラフを導入することで、今後は検索結果の画面右側にキーワードに関連した情報が表示されるようになる。たとえば、「ルーヴル美術館」と検索すると通常の検索結果に加えて、ルーヴル美術館の営業時間や所蔵物などが表示される。また、俳優の名前を検索した場合には、その俳優のプロフィールや出演作品などを一覧で表示する。

    グーグル、「ナレッジグラフ」を日本でも提供--意図に沿った結果を表示
    HideTan
    HideTan 2012/12/05
  • 「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘

    エンジニアのPatrick B. Gibson氏は、「Appleが行うインターネット関連の取り組みは、ほぼすべてが混乱した状態にある」と述べた。 Appleの元従業員として初代「iPad」の開発に関わり、現在はTilde Inc.に勤務するGibson氏は、ブログプラットフォームTumblrに投稿したブログでこのように書き、さらにAppleはソーシャルネットワーキングサイトのTwitterを買収するべきだというアイデアについて論じた。 「AppleTwitter」というタイトルの同投稿の冒頭、Gibson氏は「Appleの最大の問題」についてある命題をあげている。Googleはデザインの分野において、Appleがウェブサービスに習熟するよりも速いペースで腕を上げている、というものだ。 自らを「長年にわたる『Mac』ユーザーで、根っからのAppleファン」と称するGibson氏は、Appl

    「アップルのインターネット関連サービス、ほとんどが混乱した状態」:元従業員が指摘
    HideTan
    HideTan 2012/11/26
  • 通信キャリアの世界再編を示唆するソフトバンクのSprint買収--大元隆志の見方

    この話を聞いた当初は、正直なところ驚きを隠せませんでした。リスクが大きく、ギャンブルに近いと感じたからです。しかし、ソフトバンクの孫正義社長が勝算のない勝負はしないだろうということも感じました。「博打」のように見えて、必ず勝つ自信があるのだろうと思いました。 しかし、2兆円規模の買収自体には驚きませんでした。そもそも、ソフトバンクは、昔から2015年3月期末を目標にボーダフォン日法人買収による負債を完済するとしていたので、そのころに大きな買い物をするだろうと思っていましたので。しかし、完済前に2兆円規模の買収を仕掛けるのは意外でした。 驚いたのは買収の方向性でした。個人的には、ソフトバンクは国内市場を重視し、むしろKDDIを買収するのではないかと思っていたものですから、それが米国に手が向かうとは思っていませんでした(編集部注:KDDIの時価総額は株価6000円で2兆7000億円ほど)。仮

    通信キャリアの世界再編を示唆するソフトバンクのSprint買収--大元隆志の見方
    HideTan
    HideTan 2012/10/29
  • アップル幹部、新Mac製品で光学式ドライブを廃止した理由を説明

    Appleが最新製品を立て続けに発表した直後、同社のワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデントであるPhil Schiller氏は、新しい「MacBook」と「iMac」で内蔵光学式ドライブを廃止した件について説明した。 「こうした古い技術はわれわれを引き戻そうとする。われわれの歩みに抵抗する錨なのだ。こうしたものはすでに役目を終えていると思う。競争相手は古い技術を手放すことを恐れているが、われわれはより優れた解決策を見つけ出そうとしている。顧客はわれわれに大きな信頼を寄せてくれている」と、Schiller氏はTIMEの取材に対して語った。 Schiller氏はまた、Apple製品に使われているソリッドステートドライブ(SSD)について、回転式機構を持つディスクドライブより信頼性が高いと述べた。Appleは79ドルのUSB光学式ドライブを提供しているが、当然ながら、映画やアプ

    アップル幹部、新Mac製品で光学式ドライブを廃止した理由を説明
    HideTan
    HideTan 2012/10/29
  • スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性

    1983年に米コロラド州アスペンで開催された「International Design Conference」において故Steve Jobs氏が行った講演の全録音が公開された。同氏は30年近く前に「iPad」を予見していたのだろうか? 2012年8月、9to5Macは1983年にアスペンで開催されたInternational Design ConferenceにおいてSteve Jobs氏が20分にわたってスピーチを行った際の貴重な音源へのリンクを公開した。また、米国時間10月2日には9to5MacのJordan Kahn氏が、Jobs氏の20分におよぶスピーチと、その後の質疑応答を完全に含む、54分以上からなるJobs氏のビンテージものの講演を公開した。 このカンファレンスの音源は、InlandesignのJohn Celuch氏がカセットテープの形態でLife, Liberty, an

    スティーブ・ジョブズ氏が1983年に行った講演の全録音が公開--驚くべき先見性
    HideTan
    HideTan 2012/10/16
  • 特集 : スティーブ・ジョブズ

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    特集 : スティーブ・ジョブズ
    HideTan
    HideTan 2012/10/05
  • アップルのT・クックCEO、iOS 6用「Maps」の問題で謝罪

    UPDATE Appleの最高経営責任者(CEO)のTim Cook氏は米国時間9月28日、同社を代表して、新たにリリースしたiOS 6用「Maps」アプリが幸先のいいスタートを切れなかったことに責任があると表明した。 Cook氏は、「われわれ」、すなわちAppleが顧客に対して「実現し得る最高の体験を提供する」ことができず、「大変申し訳なく思う」と声明を公開して述べた。同氏は、Appleが「極めて高い水準」を満たすMapsアプリを提供するために「休まず取り組んでいる」ところであると記すとともに、当面は顧客が困らないようウェブ版「Google Maps」に加えて、米国においては「Bing」「MapQuest」「Waze」などの代替アプリの使用を提案した。 Cook氏は、1億超のiOS 6搭載端末を使用するユーザーにMapsを押し付けたことについて大変申し訳ないと述べ、さらにMapsを同社の

    アップルのT・クックCEO、iOS 6用「Maps」の問題で謝罪
    HideTan
    HideTan 2012/09/29
  • 楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査

    楽天代表取締役会長 兼 社長の三木谷浩史氏曰く、「挑戦的」な価格とされた7980円のkobo Touch。家電メーカーを経営する専門家が実機を分解し、内部で使われている部品や形状などから設計方針を推定。当に“挑戦的な価格”だったのかどうかを探った。 どこにでもある一般的なEブックリーダーのメカ構造、金型費も安そう まず前提条件から整理していこう。初回出荷で10万台いったという数値を真に受けるのであれば、10万台以上は当然仕込んでいたと考えるべき。組み込みソフトウェアとサーバ側の開発費は一発の費用であり、100万台ぐらいのトータル出荷数を見るのであれば1億円かかっていても台あたり100円程度になる。しかも、ここは楽天がKobo社を買収していることから実質固定費であると見るべきなので、稿では見ないことにしたい。重要なのは楽天(またはKobo社)がEMS(受託生産サービス)に対して支払ってい

    楽天のkoboは本当に挑戦的な価格だったのか? 専門家が分解して調査
    HideTan
    HideTan 2012/09/06
  • 水と塩で発電するLEDランタン--USB機器への充電にも対応

    グリーンハウスは9月3日、水と塩で発電するLEDランタン「GH-LED10WBW」を発表した。乾電池や充電をすることなく使用でき、非常時やアウトドアでの使用に最適としている。発売は9月中旬。店頭想定価格は3980円になる。 マグネシウムの金属棒を装着し、マグネシウム(-)と炭素(+)の間に、電解液となる塩水を入れることでイオンが溶け出し、-から+に移動し電気が発生する仕組み。水350ccに対し塩16gを目安としている。金属棒1で最長約120時間の使用ができるとのこと。使用時は約8時間ごとに塩水を交換する必要があり、海水も使用できる。 体と付属のUSBケーブルを使えばUSB機器への充電も可能。持ち運び用のハンドルがついているほか、壁掛け穴も搭載する。 サイズは高さ228mm×幅210mm×奥行き113mmで、重量約680g。別売で取り替え用の金属棒(店頭想定価格:980円)も用意されてい

    水と塩で発電するLEDランタン--USB機器への充電にも対応
    HideTan
    HideTan 2012/09/04