タグ

地方自治とNHKに関するHige2323のブックマーク (7)

  • 新潟県知事選 自民・公明支持の花角氏 当選確実 | NHKニュース

    事実上の与野党対決の構図となった新潟県知事選挙は10日に投票が行われ、自民・公明両党が支援する元海上保安庁次長の花角英世氏が、野党5党が推薦する候補らを破り、初めての当選を確実にしました。 花角氏は新潟県佐渡市出身の60歳。国土交通省の審議官や新潟県の副知事などを経て、海上保安庁の次長を務めました。 選挙戦で、花角氏は、幅広い支持を得ようと、できるだけ政党色を抑え、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働に慎重な姿勢を示すとともに、地元の経済活性化などに取り組むと訴えました。 また、自民・公明両党は、幹部らが連日応援に入り、街頭での演説などは控える一方、業界団体などをまわって支援を呼びかける徹底した組織戦を展開しました。 その結果、花角氏が、自民・公明両党の支持層を固めたほか、支持政党を持たない「無党派層」などからも一定の支持を集めて、初めての当選を確実にしました。 対する池田氏は、原発の再稼

    新潟県知事選 自民・公明支持の花角氏 当選確実 | NHKニュース
  • 新潟県知事選 花角氏が当選確実|NHK 新潟県のニュース

  • 千葉市長選 現職の熊谷氏 当選確実 | NHKニュース

    任期満了に伴う千葉市長選挙は28日に投票が行われ、無所属の現職で、民進党千葉県連と公明党千葉県部が支持する熊谷俊人氏が、3回目の当選を確実にしました。 NHKの情勢取材や、投票を済ませた有権者を対象に行った出口調査などでは、無所属の現職で、民進党千葉県連と公明党千葉県部が支持する熊谷俊人氏が、共産党が推薦する新人を大きく引き離して極めて優勢で、今後、順調に得票を伸ばすと見込まれることから、熊谷氏の3回目の当選が確実になりました。 熊谷氏は39歳。大手通信会社に勤務したあと、千葉市議会議員を務め、8年前、当時の市長が汚職事件で辞職したのに伴う市長選挙で初当選しました。 今回の選挙戦で、熊谷氏は、子育て支援策の充実や財政の立て直しに取り組んできたことを実績として強調したうえで、高齢者などが住み慣れた地域で医療や介護を受けられる仕組みづくりや、商業施設の閉鎖が相次いだ中心市街地の活性化に向け

    千葉市長選 現職の熊谷氏 当選確実 | NHKニュース
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/28
    まあバカな人たちが意味不明なネガキャンしたとこで有権者に響かなきゃ普通にこうなるという話
  • 小池知事 東京五輪 都以外の仮設施設の整備費用 都が全額負担 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの費用負担をめぐり、東京都の小池知事は11日、安倍総理大臣と会談し、東京都以外の仮設施設の整備費用について都が全額を負担する意向を伝えたことを明らかにしました。 これにより、今後、結論が先送りされている費用負担について、東京都と組織委員会、政府の3者で詰めの協議が行われる見通しです。

    小池知事 東京五輪 都以外の仮設施設の整備費用 都が全額負担 | NHKニュース
    Hige2323
    Hige2323 2017/05/11
    分かってた事をここまで引き延ばした小池の優柔不断は酷いな
  • 新潟 泉田知事 10月の知事選に立候補せず | NHKニュース

    新潟県の泉田裕彦知事は、ことし10月に投票が行われる知事選挙について、30日、立候補しないことを文書で明らかにしました。 泉田知事は、東日大震災のあと停止している東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働については、「福島第一原発の事故の検証なくしては運転再開の議論自体がありえない」として、慎重な姿勢を示していました。

    Hige2323
    Hige2323 2016/08/30
    第三セクターのフェリー購入問題も詳細見ると大事件だと思うんだけどね/詐取に成功した側が韓国だから見ない振りして反原発だから刺されたと矮小化するのか
  • 都議会 ほかのやじ特定の決議案否決へ NHKニュース

    東京都議会で、女性議員に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とやじが飛んだ問題で、都議会は24日夜、各会派が対応を協議しましたが、ほかにも出ていたと指摘されているやじについて意見が分かれ、発言した議員を特定するよう求める決議案は、25日の会議で否決される見通しとなりました。 今月18日、東京都議会で女性議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とやじが飛び、23日、自民党の会派に所属していた鈴木章浩議員が発言を認めて謝罪しました。 都議会は25日の会議を控え、24日夜、各会派による議会運営委員会を開き、再発防止に向けた決議案などについて協議しました。この問題では、鈴木議員が認めたやじだけでなく、ほかの議員からもやじが出ていたと指摘されています。 これについて各会派の意見が分かれ、会議には複数の決議案が提案されることになりました。 このうち、自民党など5つの会派が提

    Hige2323
    Hige2323 2014/06/25
    これは自民党他が正しい/以前の記事のブコメでも触れたとおり「この事例を特例にしてはならない」/野次特定の為だけに議会リソースを割く、そこまでの意味があるのか/再発防止という意図なら一罰百戒という形で十分
  • 都知事 原発住民投票に否定的 NHKニュース

    東京で、原発の稼働の是非を問う住民投票を行うための条例案が、都議会に提出されるのに必要な数の署名が集まる見通しになったことについて、東京都の石原知事は「条例を作るつもりはない」と述べ、住民投票の実施に否定的な考えを示しました。 原発の稼働の是非を問う住民投票を求めている市民グループは、東京と大阪で署名活動を行い、このうち東京では、住民投票を行うための条例案を都議会に提出するのに必要な数の署名が集まる見通しになりました。 これらの署名が選挙管理委員会で有効と確認されれば、石原知事が意見を付けて条例案を都議会に提出し、早ければことし5月にも都議会で条例案の採決が行われる見通しです。 これについて石原知事は、10日の記者会見で「手続きを進めたらいい。そんな条例は作れるわけないし、作るつもりはない」と述べ、条例案に否定的な考えを明らかにしました。 そのうえで「人間は自分の手で技術を開発し、挫折や失

    Hige2323
    Hige2323 2012/02/10
    まあ都知事の立場と責任を考えれば再び計画停電なんぞが起こりかねない状況に追い込むような条例案は論外だろう/反原発も都民の大多数ではないだろうし
  • 1