タグ

2016年3月25日のブックマーク (3件)

  • AI「Tay」が自己学習したらヒトラー礼賛者になった件について - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう

    勉強のできる馬鹿は洗脳しやすいということでFA? 二次元ワールドでは、ちゃんと調教学習すれば、いい風にギャルゲ仕様に解放的になったり、ヲタ人間好みになってくれるAIもいるけど、所詮は仮想の世界。現実の彼ら彼女らは、結局のところ血の通わぬ機械なのかなあ。 と、少し寂しく感じるおいらは「To Heart」世代。リアルな「マルチ」に出会える日は、まだまだ遠い。 人工知能がヒトラー礼賛 米マイクロソフト実験中止 【ニューヨーク共同】米IT大手マイクロソフトは24日、インターネット上で一般人らと会話をしながら発達する人工知能(AI)の実験を中止したと明らかにした。不適切な受け答えを教え込まれたため「ヒトラーは間違っていない」といった発言をするようになったという。 同社が開発したAIは「Tay(テイ)」と名付けられ、短文投稿サイトのツイッターに23日に登場した。ツイッターで会話を重ねるうちに差別的な発

    AI「Tay」が自己学習したらヒトラー礼賛者になった件について - ” Wer Y sagt, muss auch Z sagen. ”で行こう
    Hige2323
    Hige2323 2016/03/25
    一旦アカン方へ行ったとしても、それまでの過程と同様に対話によって好ましい方向に向かわせるという手段はあったと思うんだけどな/失敗だったって止めちゃったら人類知性の敗北じゃねって思う
  • 左派に熱狂する欧米のジェネレーションY:日本の若者に飛び火しない理由(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「努力をすれば成功する」が通用しなくなった若者世代英紙ガーディアンが「ミレニアルズ:ジェネレーションYの試練」という特集を組んでいる。ミレニアルズまたはジェネレーションY(英国ではこの二つは同義語として使われることが多い)というのは、ジェネレーションXの次の世代、つまり1980年代から2000年にかけて生まれた人たちのことである。 同紙が3月6日に発表した統計によると、過去30年のあいだに米国、英国、オーストラリア、カナダ、スペイン、イタリア、フランス、ドイツの8か国で、25~29歳の独身者たちの可処分所得が、全国平均のそれと比較して大幅に減少している。例えば、英国では1979年から2010年までの全国平均の可処分所得の伸びは71%だが、25~29歳の独身者では38%だ。米国では可処分所得の伸びの全国平均13%に対し25歳~29歳の独身者では-6%、スペインでは全国平均68%に対し25~2

    左派に熱狂する欧米のジェネレーションY:日本の若者に飛び火しない理由(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Hige2323
    Hige2323 2016/03/25
    民主~民進が保守?保守系議員なんて人寄せパンダしかいないじゃないの/事務局と最大派閥ががっつり旧社会党系なのに寝言は寝てから言えよと
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    Hige2323
    Hige2323 2016/03/25
    "Tay自身は設定上は女性。""性差別、陰謀論を学習してしまい、極めて不適切な発言を連発するように"ラディフェミじみた男性差別をやったようにしか読めないが実際どうだったのよ?