タグ

2018年3月10日のブックマーク (5件)

  • ウメハラの「ゲームと金」座談会ほぼ全文掲載。あの日、eスポーツやプロライセンスをめぐって一体なにが話し合われたのか?

    梅原氏: 緊急座談会、「ゲームと金」。 座談会参加者: (拍手) 折笠氏: さあ始まってしまいました、今回の座談会ですけども。アシスタントを務めさせてもらいます折笠と申します。よろしくお願いします。 梅原さん、始まっちゃいましたけど、どうですかね? 梅原氏: どうですかね? なんか最初は軽い気持ちで、家で配信してるときに、座談会とかやったら面白いかもねって話をしていたんですけども。どうせやるんだったら、いま旬というか、世間を賑わせている「プロライセンス」の話で座談会をしたいなと思ったんですけど、ちょっと悪い癖がまた出まして、「これ、協会(※協会ではなく連合、JeSUを指す)の人呼んだら面白くね?」みたいな。 知り合いをとおして、「一応、ダメだと思うけど」って聞いたら、「OKだよ」ということになったんで、急遽動き出しまして。 なんでこのメンバーなのっていう突っ込みも入るかなと思うんですけど、

    ウメハラの「ゲームと金」座談会ほぼ全文掲載。あの日、eスポーツやプロライセンスをめぐって一体なにが話し合われたのか?
    Hige2323
    Hige2323 2018/03/10
    ゲームのeスポーツ化もライセンスもあってもいいと思うが別にその主体がJeSUである必然性は全く無いしな
  • 中国の「精神日本人」問題 全人代代表から法整備求める声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 自分は中国人だが、精神的には日人と考える人々を指す「精神日人」問題 問題に対して、中国全人代代表は「民族感情に対する重大な挑戦」とコメント 法整備の必要性に言及し、他出席者からも教育見直しなどの声が上がったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    中国の「精神日本人」問題 全人代代表から法整備求める声 - ライブドアニュース
    Hige2323
    Hige2323 2018/03/10
  • 下品な口調の女キャラが嫌い

    オタクの妄言です(前置き) マンガとかアニメとかにそこそこの頻度で出てくる「下品な言葉遣いの女」居るじゃないですか。 アレがすごく嫌いなんですよ。 「中性的」だとか「男性的」ではなく。「下品」な言葉遣いの女 例えば漫画的によくある例で言えば、豹変して「テメー」だの「クソ」だの「死ね」みたいな事を言う女 pixiv系?twitter系でよくまわってくる流行りの絵柄の人が、凄く良く使うあのキャラです。 アレがすごく嫌いなんですよ。 こういうキャラクターはファンタジーやバトル系だと男女比的に男のが多数かな?という体感ですが、学園モノやゆるい会話形式の漫画だと 殆どが女キャラ。それも女性が描く女キャラなんですよ。相手のシュールなボケに対して、ドギつい物言いで噛みつくようなあの感じ。 pixiv等に居る10代の女は、やたら暴君的な女を描くなぁという偏見があります。 嫌だからやめろ!という主張ではない

    下品な口調の女キャラが嫌い
    Hige2323
    Hige2323 2018/03/10
  • 公売の「特殊性」についてのメモ: 極東ブログ

    森友学園に関連する話題が再燃している。 現在の話題の起点は、朝日新聞報道によるものだ。同紙によれば、すでに国会に提出された、森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書は書き換えられたもの(当時の決裁文書ではない)とする疑いがある、とのことだ。 朝日新聞は、当の、書き換え前とされる文書を公開していてないので、真偽については他報道機関はもとより、一般人も知るよしもない。 朝日新聞の報道を信じるなら、書き換え前の文書には「件の特殊性に鑑み」とか「特例処理について省承認決裁完了」という記載がある、とのことだ。 朝日新聞の報道が正しいとすれば二点問題になるだろう。①国会提出文書は正しいものではない(文書の扱いに不正があった)、②なぜこの部分が削除されたのか(やましい理由があるのだろう)、である。 特に二点目の削除は「特殊性」「特殊」という文言に関わっているため、その「特殊」とは何か、という疑

    Hige2323
    Hige2323 2018/03/10
  • 「キリスト教は日本文化の敵だ」と書いたら牧師さんに感謝された理由(堀井 憲一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    思ってもない反応 昨秋にクリスマスの新書を出した。 講談社現代新書の『愛と狂瀾のメリークリスマス』である。 クリスマスのことを書いたから、当然、キリスト教のことも触れる。 イエスが生まれた日でもないのに12月25日がクリスマスにされる経緯から、徳川政府によってキリスト教は日から徹底的に叩き出されたこと、信者は増えないのに明治末年から日ではクリスマスに浮かれていた、そういうことも書いた。 キリスト教のことはあまりよく書いていない。 もともと私は、キリスト教については好きでも嫌いでもなかった。 しかし資料を読み込んでいると、何なんだこの人たちは、とおもう箇所がいくつも出てきた。あきらかに日文化を破壊しようとしていたから(それも信念と善意でもって破壊していたから)、彼らを日から追い出してよかった、とおもうようになった。そう正直に書いた。 鎖国とは、日人を誰ひとりとしてキリスト教信者にし

    「キリスト教は日本文化の敵だ」と書いたら牧師さんに感謝された理由(堀井 憲一郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)