タグ

ブックマーク / article.okinawatimes.co.jp (2)

  • 沖縄タイムス | 人民日報「琉球」論文:沖縄反応は複雑

    人民日報「琉球」論文:沖縄反応は複雑 Tweet 政治 2013年5月10日 09時30分(4時間39分前に更新) 中国共産党機関紙、人民日報が8日、「琉球王国は独立国家で中国の属国」だったとして、日の「強奪」を批判する論文を掲載した。政府は、中国に抗議したが、琉球処分で「武力を派遣して強制的に併呑(へいどん)」(同論文)したのは歴史的事実。沖縄の反応は複雑で、中国批判一辺倒ではない。 考古学者の安里嗣淳さん(67)は、自分で考えた中国名「孫中路」を名刺に刷っている。「琉球の士族は皆、中国名を持っていた。日中両国とうまく付き合った沖縄の歴史文化にこだわりがある」からだ。 県による県民意識調査も同じ8日に発表され、中国への印象は89%が否定的だった。「県民は現在の中国には批判的だが、歴史的な親近感はある」とみる。「その沖縄だからこそ、冷静に日中友好の先導役を果たせる」と強調した。 「琉球

    Hige2323
    Hige2323 2013/05/10
    流石の沖タイもこの論調を無条件でマンセー出来んか、89%は無視出来んよね/わざわざ11%側の論調を真っ先に紹介する辺りジレンマが垣間見えるw
  • 沖縄タイムス | PAC3石垣着、発射機など設置

    PAC3石垣着、発射機など設置 Tweet 海自輸送鑑「くにさき」から石垣港に降ろされるPAC3車両=5日、同港 [画像を拡大] 社会 2012年12月6日 09時51分(52分前に更新) 【石垣】北朝鮮によるミサイル発射に備え、地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を積んだ海上自衛隊の輸送鑑「くにさき」が5日午後2時20分すぎ、石垣港に到着した。発射機などを搭載した車両約30台は同艦から降ろされた後、石垣市街地を経由して展開地の埋め立て地「新港地区」に移動。航空、陸上自衛隊員らがレーダーや発射機の設置や宿営作業を開始した。 石垣空港には同日、C1、C130両輸送機が計11回飛来し、隊員らが続々と石垣入りした。関係者によると、配備人数は前回発射時と同様の400~500人規模になるとみられる。 PAC3の全車両は午後5時までに新港地区に入り、同地区海側には発射機2機が並んだ。市街地と唯一つなが

    Hige2323
    Hige2323 2012/12/06
    無事に飛ばす為のオスプレイを叩き、落とす為に撃たれる北朝鮮のミサイルは「落ちるかどうか分からない」でスルーとかキチガイか
  • 1