タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (54)

  • 〝米騒動〟に立浪監督「ホンマよ」稲村亜美が直撃 中日、コメ禁止の真相 一番怒っていた「球団内にリークしたヤツが」(1/2ページ)

    世間に大反響を呼んだ紙スクープ「令和の米騒動」について、発案者の中日・立浪和義監督(54)にタレントの稲村亜美(27)が直撃していたことが分かった。山梨放送ラジオで4日に放送された「どこまでもプロ野球愛2023反省会」で稲村人が明かした。 「プロ野球ニュース」(CSフジテレビONE)のキャスターを務める稲村は、同番組の解説者だった立浪監督と親交があり、「あの米騒動って当なんですか?」と尋ねたところ、「あ~、ホンマよ」と認めたという。 立浪監督が語ったという経緯は次の通り。「スタメンの選手が試合の1時間前に丼メシを牛丼にしてべていたのを見て、『それをべたら体が動かないだろ』と注意しても止めないから『(米を)もう撤去しろ』ということになって。けど、投手陣でべたい人がいたので、後から投げる投手陣と、選手(野手)も後から出る人はべていい。(それを)わけるのが難しかったと。(スタメン野

    〝米騒動〟に立浪監督「ホンマよ」稲村亜美が直撃 中日、コメ禁止の真相 一番怒っていた「球団内にリークしたヤツが」(1/2ページ)
    Hige2323
    Hige2323 2023/11/10
    試合前バナナ1本て立浪はそれでも良かったかもしれんがそうでない選手もおるやろ/てかリークされて困ったり犯人捜ししなきゃいかんような事するんじゃないよ
  • 安倍元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏 発言翌日に岸田首相襲撃 夕刊フジに寄せた全文を掲載(1/5ページ)

    作家の島田雅彦作家で、法政大学国際文化学部教授の島田雅彦氏(62)の発言が大炎上している。14日に生配信した自身のインターネット番組「エアレボリューション」で、昨年7月の安倍晋三元首相暗殺事件を念頭に、「暗殺が成功して良かった」などと発言したのだ。テロや殺人を容認したと受け取れるうえ、新たなテロを誘発しかねないだけに、ネット上だけでなく言論界からも「とんでもない発言」「リベラリズムからもかけ離れている」などと激しい批判が相次いでいる。発言翌日には、岸田文雄首相の選挙応援演説会場に爆発物が投げ込まれる事件も発生した。夕刊フジの取材に対し、島田氏は「公的な発言として軽率であった」などと長文の回答を寄せた。 ◇ 大炎上している発言は、島田氏が、政治学者で京都精華大学准教授の白井聡氏とレギュラー出演するネット番組「エアレボリューション」で飛び出した。ゲストは、ジャーナリストの青木理氏だった。 統一

    安倍元首相の「暗殺成功して良かった」で大炎上、作家で法大教授の島田雅彦氏 発言翌日に岸田首相襲撃 夕刊フジに寄せた全文を掲載(1/5ページ)
  • 【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)

    性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らを支援する東京都の事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」をめぐり、都監査事務局は3日、都が実施した再調査の結果を公表した。同事業関連の経費約2905万円のうち、約192万円について「事業経費とは認められない」として対象経費から除外する。また、調査の過程で団体側から都に領収書の一部が提示されなかったとして改善を指示するとした。 ネット上のハンドルネームを「暇空茜」と名乗る男性が行った委託事業に関する住民監査請求について、都監査事務局は1月4日、請求の多くが妥当でないとする一方、「件精算には不当な点が認められ、その限りで件請求には理由がある」とする監査結果を公表、都に2月末までの再調査を求めていた。 調査結果によると、人件費について管理台帳への誤記があり、約45万円が過大計上された一方、約9万円の計上漏れがあった。税理士等への報酬につい

    【速報】Colabo問題で東京都が再調査結果発表 192万円対象経費から除外 一部の領収書提示されず改善指示(1/2ページ)
  • 国会に波及「Colabo」問題 公金支出のあり方問う質問主意書、維新・音喜多氏が激白「問題提起、解決や改善の道を示したい」(1/3ページ)

    性暴力や虐待被害を受けた若年女性などを支援する東京都事業を受託した一般社団法人「Colabo(コラボ)」(仁藤夢乃代表)の会計が一部不当だとして、都監査委員が都に再調査を指示した問題が、国会に波及した。日維新の会政調会長の音喜多駿参院議員は、国が事業経費の一部を自治体に補助しているとして、国会召集日の23日、同様の事業を含めた公金支出のあり方などを問う質問主意書を政府に提出した。 「(都に対する)住民監査請求が認められるのは極めて異例な事態だ。公金の使い道や適正化の必要性が示されたかたちで早急に取り組む重要課題といえる」「国会での問題提起を通して、解決や改善の道を示したい」

    国会に波及「Colabo」問題 公金支出のあり方問う質問主意書、維新・音喜多氏が激白「問題提起、解決や改善の道を示したい」(1/3ページ)
  • 声優の八奈見乗児さん死去 『ヤッターマン』ボヤッキー役、『巨人の星』伴宙太役

    やはり〝全国の女子高生のみなさん〟は悲しんでいるだろう…。アニメ『巨人の星』の伴宙太や『ヤッターマン』のボヤッキーの声で知られる声優、八奈見乗児さんが今月3日に死去していたことが発表された。90歳だった。 バリトンボイスで伴のような重厚な役をこなす一方、ボヤッキーをはじめ「タイムボカン」シリーズの〝三悪〟では、頭脳系キャラを担当。「今週のビックリドッキリメカ」や「全国の女子高生のみなさん」、「ポチッとな」といったフレーズが人気を博した。

    声優の八奈見乗児さん死去 『ヤッターマン』ボヤッキー役、『巨人の星』伴宙太役
  • 「放送免許出していいのか」総務省に意見も TBS「報道特集」のデジタル献花〝虚偽報道〟批判拡大 「名誉棄損にも…国会、BPO案件だ」門田隆将氏(1/2ページ)

    TBS系の報道番組「報道特集」への疑問や批判が続いている。今月15日の放送で、安倍晋三元首相へのデジタル献花について「デジタル献花に信者が影響?」と取り上げたため、「旧統一教会(世界平和統一家庭連合)が関係していた」という虚偽情報がネット上で拡散したのだ。同局の社長会見(26日)でも質問が出たうえ、総務省にも意見が寄せられているという。

    「放送免許出していいのか」総務省に意見も TBS「報道特集」のデジタル献花〝虚偽報道〟批判拡大 「名誉棄損にも…国会、BPO案件だ」門田隆将氏(1/2ページ)
    Hige2323
    Hige2323 2022/10/30
    印象操作はアカンよ、TBSは坂本弁護士一家事件とかやらかし多いのにまだ体質はそのまんまなのか
  • 【ニュース裏表 田中秀臣】バーナンキ氏のノーベル賞受賞で露呈、日本の不健全な「経済ムラ」 日銀にとって「最も嫌われた海外からの批判者」(1/2ページ)

    今年のノーベル経済学賞は、ベン・バーナンキ元米連邦準備制度理事会(FRB)議長ら3人に授与された。バーナンキ氏らの業績は、金融システムと経済危機の関係を解明したものだ。 いまでは常識になっているが、銀行などの金融システムが破綻すると、リーマン・ショックのような深刻な経済危機が生じてしまう。そのため現在のエネルギー危機による不況でも、金融機関の健全性について当局は厳しく監視の目を光らせている。大恐慌を防ぐためだ。 バーナンキ氏はまた、日の金融政策が稚拙なために「失われた20年」に陥ったと主張してきた。インフレ目標を設定して、大胆な金融緩和でデフレを脱却すべきだ、といういわゆる「リフレ派」の考えを、バーナンキ氏は過去の日銀に突き付けた。現在の黒田東彦(はるひこ)総裁体制の日銀は、バーナンキ氏の考えと近い。だが、それ以前は日銀にとってバーナンキ氏は「最も嫌われた海外からの批判者」だった。

    【ニュース裏表 田中秀臣】バーナンキ氏のノーベル賞受賞で露呈、日本の不健全な「経済ムラ」 日銀にとって「最も嫌われた海外からの批判者」(1/2ページ)
  • 韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

    日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄を一方的に決定するなど「反日」暴走が止まらない韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権が、「対日世論工作」や「国際世論戦」の強化を画策していることが分かった。韓国外務省が来年度、大幅な予算拡大を狙っているという。 中央日報(29日、日語版)によると、対日外交強化予算は、「韓日新時代複合ネットワーク構築事業」という名目で、日にある韓国公館が講演会などを開くための予算だという。何と、今年度の3・3倍の51億ウォン(約4億5000万円)を確保する意向とされる。 これとは別の項目で、米国と中国、日ロシアでの世論戦のための「政策公共外交予算」に、今年度の2・6倍という72億ウォン(約6億3000万円)を配分している。米ワシントンで世論戦を仕掛ける費用が多いようだ。 韓国は以前から、「国際世論戦」に長けているといわれる。

    韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
  • 本田圭佑「共同通信がヤバい方か」 「日本、中国批判参加拒否」配信めぐり…共同通信社「取材は尽くしている」

    共同通信が6日に配信した、「日中国批判に参加拒否」「香港安全法巡る共同声明」「習主席訪日実現へ配慮か」「欧米諸国から失望の声」との見出しが付いた記事について、菅義偉官房長官は8日の記者会見で「米国や英国などの関係国は、わが国の対応を評価しており、『失望の声が伝えられる』という事実はない」などと否定的見解を示した。 この配信記事をめぐっては、サッカー日本代表MF田圭佑が7日、ツイッターで、「中国批判声明に日は参加拒否って何してるん! 香港の民主化を犠牲にしてまで拒否する理由を聞くまで納得できひん」「どんだけ他人事なん」と政府を批判した。 田は8日、「共同通信がフェイクニュースでヤバい方やったか」「政府の皆さん、すみません」と発信した。 夕刊フジは8日、菅長官の会見を受けて、共同通信社に対して、何らかの対応を取るのかなどと質問状を送った。

    本田圭佑「共同通信がヤバい方か」 「日本、中国批判参加拒否」配信めぐり…共同通信社「取材は尽くしている」
    Hige2323
    Hige2323 2020/06/10
  • 元米軍慰安婦の韓国人女性が告白「国は少し支援してほしい」 (1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト

  • 「よくわかっている先生、野党にもおられるはず」 ニューオータニ側が明かす「領収書」と「明細書」 

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の前日に開かれた「前夜祭(夕会)」をめぐり、左派野党やメディアは「会費一人5000円は安すぎる」「領収書を一人一人に発行するのはおかしい」などと批判している。事実はどうなのか? ホテルニューオータニ側に疑問について聞いた。 「当ホテルは、お客さまの安全、安心を担保しています。個別のパーティーについては回答できませんが、一般論としてお話ししたい」 同ホテルの関係者はこう語った。 まず、注目された会費一人5000円について。 「開催時期や人数、事や飲み物の内容、宿泊とのパッケージか、お客さまの利用頻度など、さまざまなケースがあり得ます。他ホテルとの競合になりますので、いろいろな相談をさせていただいている。『端数を切ってほしい』などよくあります。ケースによって、さまざまです」 与野党関係ないのか? 「当然です。野党にも、よく分かっている先生もおられるはずです」

    「よくわかっている先生、野党にもおられるはず」 ニューオータニ側が明かす「領収書」と「明細書」 
    Hige2323
    Hige2323 2019/11/21
  • 【スクープ最前線】米韓首脳会談“大失敗”舞台裏! 文大統領が米国からの事前要求を反故にした!? トランプ大統領は激怒「何しに来たんだ、あいつは!」(1/3ページ)

    ドナルド・トランプ米大統領が、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に憤慨しているという。ニューヨークで9月23日(日時間24日)に行われた米韓首脳会談で、事前合意した条件を反故(ほご)にしたと受け止めたようなのだ。トランプ氏は同25日(同26日)の日米首脳会談で、文氏への不満をブチまけたとされる。日の民主党政権時代、米政府が鳩山由紀夫首相への怒りを爆発させたのとソックリだ。ジャーナリストの加賀孝英氏が、隣国の危機的現状に迫った。 ◇ 「『何しに来たんだ、あいつは!』。トランプ氏は激怒して、文氏について周囲に激しく罵倒したらしい。文氏は終わりだ」 旧知の米情報当局関係者はこう語った。 注目された約1時間の米韓首脳会談後、韓国大統領府は「北朝鮮への武力行使はしない」「制裁は維持する」「米国から液化天然ガス(LNG)輸入と、米韓民間企業協業による自動車自動走行技術開発で合意」などと会談内容を

    【スクープ最前線】米韓首脳会談“大失敗”舞台裏! 文大統領が米国からの事前要求を反故にした!? トランプ大統領は激怒「何しに来たんだ、あいつは!」(1/3ページ)
    Hige2323
    Hige2323 2019/10/03
  • 左派野党の“連休戦術”続き… 「国民投票法改正案」今国会での成立は絶望的

    憲法改正の是非を問う国民投票の利便性を高めて、公職選挙法の内容にそろえる「国民投票法改正案」の今国会での成立が絶望的となった。立憲民主党などの左派野党が憲法審査会の審議を先送りし、「連休」を続けた結果、6日の衆院憲法審査会開催も合意できなかったのだ。26日に会期末が迫るまでに審議日程を確保するのは事実上、困難となった。 与党は6日の憲法審査会で同改正案を採決するはずだったが、左派野党が「党内の決裁がまだ得られていない」と拒否した。立憲民主党の枝野幸男代表が「国民投票運動時でのCM規制に関する参考人質疑を優先すべきだ」として折り合わず、結論を先送りさせてきた。 与野党は5月9日、テレビCM規制をめぐり日民間放送連盟(民放連)から意見を聴取したが、今国会での実質審議はそれきり。国民の血税から多額の歳費を受け取りながら、野党側は再び約1カ月にわたり「欠席戦術」を続けている。

    左派野党の“連休戦術”続き… 「国民投票法改正案」今国会での成立は絶望的
  • 立憲・福山幹事長にパワハラ批判 首相秘書官を怒鳴りつけ…あまりの怒声に安倍首相がとりなす(1/2ページ)

    立憲民主党の福山哲郎幹事長の質疑が、物議を醸している。28日の参院予算委員会集中審議で、加計学園問題をめぐり、安倍晋三首相を追及した際、メモを差し入れた首相秘書官を大声で怒鳴りつけたのだ。「官僚イジメ」などと問題視された「野党合同ヒアリング」をほうふつさせる高圧的な態度に、ネット上では「パワハラ」「恫喝(どうかつ)」といった批判が拡散している。 「秘書官! いらない紙、入れるな!! 総理と話しているのに」 福山氏は、参院予算委で質疑に立って15分ほど経過したとき、突然こう大声を張り上げた。NHKの生中継でも驚くほどの迫力だった。 この直前、安倍首相と加計学園理事長が2015年2月25日に面談したとする愛媛県文書をめぐり、福山氏は「会っていないなら、なぜ文書が発出された際、加計学園側に抗議しなかったのか」と静かにただしていた。 質問の間に、佐伯耕三首相秘書官が安倍首相にメモを渡したところ、福

    立憲・福山幹事長にパワハラ批判 首相秘書官を怒鳴りつけ…あまりの怒声に安倍首相がとりなす(1/2ページ)
    Hige2323
    Hige2323 2018/05/30
  • 【朝日新聞研究】朝日、中国の“覇権主義”には極めて好意的? 「世界基準が『中国化』する」(1/2ページ)

    ★(2) ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に厳しく、中国の習近平国家主席に甘い、朝日新聞の論調については、連載第1回で紹介した。だが、同紙はそれにとどまらず、習氏が打ち出す中国的価値観の、世界への普及拡大攻勢についても、極めて好意的態度を示している。 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)が閉幕した翌日(3月21日)、記事の見出しは《習氏、強気2期目 全人代閉幕 長期政権視野に》とあった。それは単なる長期政権ではなく、文字通りの終身独裁政権であり、表現が間違っているのではないか。 この記事の末尾には、「習氏は中国が歩む発展の道への自信を強調し、『積極的に世界の統治システムの変革と建設に加わり、中国の知恵や力で貢献していく』と訴え、過渡期を迎えた世界秩序の再構築をリードしていく姿勢も示した」と述べている。 中国的新秩序については、全人代開幕直後の3月6日、朝日新聞が直接説くのではなく、あ

    【朝日新聞研究】朝日、中国の“覇権主義”には極めて好意的? 「世界基準が『中国化』する」(1/2ページ)
    Hige2323
    Hige2323 2018/04/13
  • 「築地では魚かわいそう」「品質管理に問題を感じる」 都戦略本部、業者からヒアリング

    築地市場(中央区)から豊洲市場(江東区)への移転問題を検討している都の「市場のあり方戦略部」は16日、築地市場に水産物を出荷している「阿部長商店」(宮城県気仙沼市)と「西日魚市」(長崎県松浦市)からヒアリングを実施した。業者からは「築地は温度管理ができず、精いっぱい手をかけた魚がかわいそうと感じる」などと築地市場の設備に対する指摘が相次いだ。 阿部長商店の阿部泰浩社長は、築地市場の施設の大半が壁のない開放型構造で温度管理に適さないとの観点から、「鮮度を保つために産地でしている工夫が、築地の環境では無になる」と懸念。「安全安心の面でも、野ざらしの築地では管理できない。地下より地上で流通している魚に気をつかってほしい」と訴えた。 西日魚市の田中憲壮相談役も、「(築地では)スムーズな配送の動線が確保できず、品質管理に問題を感じる」などと述べた。 戦略部はこれまで、流通業者や業界団体からも

    Hige2323
    Hige2323 2017/05/28
  • 地に落ちた文科省!前次官「出会い系バー通い」直撃 霞が関幹部「別幹部の名前など出たら再起できない」

    永田町・霞が関で、文部科学省の地位がまた失墜した。読売新聞が22日朝刊で、前川喜平前事務次官(62)が在職中、東京・歌舞伎町の「出会い系バー」に入り浸っていたとスクープしたのだ。同店については、夕刊フジにも「複数の文科省幹部が出入りしていた」「その中に、学校法人『加計学園』(岡山市)をめぐる『文書』の仕掛け人がいるようだ」との情報が寄せられ、取材を進めていた。 「教育行政トップとして不適切だ。今回のハレンチ醜聞のダメージは計りしれない」 ある文科官僚は22日、こう語った。省内には重苦しい雰囲気が漂っているという。 菅義偉官房長官は同日午前の記者会見で「事実関係について政府としては承知しておらず、コメントは控えたい」と語った。「恥ずかしくてコメントに値しない」というのが音ではないか。 前川氏は1979年に東大法学部を卒業後、旧文部省に入省。官房長や初等中等教育長、文部科学審議官などを経て、

    Hige2323
    Hige2323 2017/05/26
    M氏だけじゃなく文科省御用達だったって事か、闇が深いねえ
  • 文科省激震!前川前次官「出会い系バー」常連報道 出入り複数幹部の中に加計「文書」仕掛け人情報

    文部科学省が激震している-。前川喜平前事務次官(62)が在職中、東京・歌舞伎町の「出会い系バー」に頻繁に出入りしていたというのだ。読売新聞が22日朝刊で報じた。出会い系バーは、売春や援助交際の温床ともいわれており、教育行政のトップとしては不適切。実は、夕刊フジも「複数の文科省幹部が出入りしている」「その中に、学校法人『加計学園』(岡山市)をめぐる『文書』の仕掛け人がいるようだ」との情報を得て、取材を進めていた。 店のシステムは、男性は入店の際に1時間3500円を払う。女性は無料だ。男性は気に入った女性がいた場合、店員を通じて声をかけ、女性と同席し、話すことができる。朝方まで営業しているため、終電を逃した客などが多く利用する。 一方、こうした形態の店は売春や援助交際の温床になっているとの指摘もある。男性と女性が報酬で折り合った場合、ホテルなどに連れ出すこともある。店はこうしたやり取りには関わ

    Hige2323
    Hige2323 2017/05/25
    こんなん加計に関係なくアウトやん
  • 「民進党は3歩歩くと忘れるニワトリ」維新・椎木保氏がちぐはぐ国会戦術をバッサリ

    「対案を出したことすら、お忘れになっているのでしょうか」-。金田勝年法相の不信任決議案が否決された18日午後の衆院会議で、日維新の会の椎木保衆院議員が、ちぐはぐな国会戦術を繰り広げる民進党をバッサリと切り捨てた。 法相不信任案は、民進、共産、自由、社民の野党4党が17日、共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案に関し、与党が同日の衆院法務委員会での採決見送りに応じなかったことに反発して提出した。ところが、不信任案が出されたことで、同日に予定されていた法務委での安倍晋三首相入りの質疑は流れた。 維新の椎木保衆院議員は18日の不信任案への反対討論で、改正案の「対案」を出しておきながら自らの手で質疑の場を潰す民進党の姿勢に矛先を向けた。 「審議を止めるための不信任案を提出したことで、対案を首相にぶつけて見解をただす貴重な機会を自ら潰してしまった。これでは『対

    Hige2323
    Hige2323 2017/05/21
  • 【ドキュメント永田町】スクープ!慰安婦像問題で安倍首相、駐韓大使「無期限待機」決断 「こちらから動く必要ない」外務省と温度差のウラ

    安倍晋三首相が、一時帰国させた駐韓日大使の「無期限待機」を決断した。「ボールは韓国にある」と語る安倍首相は、大使不在の期間が「半年でも1年でも」構わない姿勢だという。慰安婦問題をめぐる日韓合意の精神に反し韓国政府は釜山の日総領事館前への慰安婦像設置を放置し続けている。国際社会から「国家間の約束も守れない」と呆れられているが、島根県・竹島や国会への像設置計画まで浮上している。永田町に精通するジャーナリストの山口敬之氏が、政府内議論と、安倍首相の決然とした意思決定の深層に迫った。 釜山で昨年末、慰安婦像が新設されたことに対し、日政府は2015年末の日韓合意の精神に明確に違反しているとして、(1)長嶺安政駐韓大使と森康敬釜山総領事の一時帰国(2)日韓通貨交換(スワップ)協定再開の協議中断-などの対抗措置をとった。 2人の帰任時期が注目されるなか、安倍首相は「こちらから動く必要はない」とい

    Hige2323
    Hige2323 2017/01/26