タグ

機械に関するHiro0138のブックマーク (3)

  • サイズの合う電池がなくて困ったが、工学部卒の「金の力」でねじふせた→力技でも成り立つ理由がある

    *じてんしゃP @jitenshap 100円あれば電池買えるやろ・電池ホルダー使えという意見が多いけど、ド雨の中今すぐインスタントラーメンを作ってべたかったんだから許してくれよ 2022-09-24 21:16:04

    サイズの合う電池がなくて困ったが、工学部卒の「金の力」でねじふせた→力技でも成り立つ理由がある
    Hiro0138
    Hiro0138 2022/09/25
    某武器商人「機械なんて口金のサイズさえ合えばいいのさ、そんなものだ」・・・ホントになんとかなるのが困る
  • 米国で疲れも恐怖も感じない兵士を作るプロジェクトが進行中

    戦場で一切疲れも恐怖も感じない兵士。これは近未来のロボット兵士の話ではない。現在、米国防総省の資金提供のもと、生身の人間で実際に行なわれているニューロ・サイエンス(神経科学)の研究だ。「将来、人間の身体と機械が物理的に結合する可能性がある」。そう語る米大統領の生命倫理委員会上級スタッフ、ジョナサン・D・モレノ博士が、近未来兵器「操作される脳」の実態を明らかにする。 * * * 恐怖心のない兵士を作るプロジェクトで、研究者が着目しているのが、心臓病の治療薬として用いられるβ(ベータ)ブロッカー(交感神経β受容体遮断薬)だ。この薬は交感神経のアドレナリン受容体のうち、β受容体のみに遮断作用をするものだが、この薬を服用していると感情が平坦になることが分かっている。そこで暴行被害などで精神的外傷ストレス障害(PTSD)を負った人に、心理療法やカウンセリングと共にβブロッカーを与えることが行なわれる

    米国で疲れも恐怖も感じない兵士を作るプロジェクトが進行中
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/04/25
    「もう何も怖くない」ですねわかります・・・って死亡フラグじゃないか!?
  • 全自動自殺マシン「シャノンの最終機械(ウルティメイトマシン)」

    Windowsを終了するためにはスタートボタンを押さなければならない、終了なのにスタートとはこれいかに?」と同じくらい大きな自己矛盾、すなわち終了するためだけに存在している究極、そして最後の機械が「シャノンの最終機械(ウルティメイトマシン)」です。 この機械を作ったクロード・シャノンはアメリカの電気工学者にして数学者であり、情報理論の父と呼ばれ、情報・通信・暗号・データ圧縮・符号化などの情報社会に必須の分野の先駆的研究を行い、今日のコンピュータ技術の基礎を作り上げた人物で、あらゆる情報は「0」と「1」にコード化することができ、それによってアナログをデジタルに変えることができるはずで、コンピューターはただ計算するだけのものではなく、もっと違うことができるのだということを示した偉大な人物です。 そして、今のパソコンやネットの基礎を築いた一人であるクロード・シャノンによって考案されたのが、以下

    全自動自殺マシン「シャノンの最終機械(ウルティメイトマシン)」
    Hiro0138
    Hiro0138 2012/02/26
    コレって全自動引きこもり機の元ネタなのね・・・
  • 1