タグ

2013年4月23日のブックマーク (15件)

  • 生命の起源やはり宇宙?「猫の手星雲」で証拠 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    地球上の生命の元となるアミノ酸は宇宙で作られたという説を補強する有力な証拠を、地球から約5500光年離れた「の手星雲」など九つの星雲で検出したと、国立天文台などのチームが23日、発表する。 アミノ酸には形がそっくりでも重ならない「左型」「右型」と呼ばれるタイプがあるが、地球上の生命を構成するアミノ酸の大半は「左型」と呼ばれるタイプ。田村元秀・東大教授らは、南アフリカに設置された赤外線望遠鏡で、の手星雲などを観測したところ、らせんを描いて進む「円偏光(えんへんこう)」と呼ばれる特殊な光を検出した。この光に照らされると、アミノ酸などの分子は、「左型」「右型」の一方に偏る性質があるという。 地球上でアミノ酸が作られたとすれば、「右型」と「左型」がほぼ同量できたはずだが、左型が大半という現実に合わない。このため、円偏光の照射により宇宙で生じた「左型」のアミノ酸が隕石(いんせき)に付着し太古の地

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    何となくタイトルホイホイ・・・出目金星雲とも呼ばれるのか https://ja.wikipedia.org/wiki/NGC_6334
  • 北朝鮮 核実験実施確認される NHKニュース

    オーストリアのウィーンに部がある国際的な核実験監視網、CTBTOは23日、北朝鮮がことし2月に行った3回目の核実験について、実際に実験を行ったことを示す放射性物質を日ロシアにある観測施設で検知したことを明らかにしました。

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    4回目の実験かと思った・・・
  • Garmoshka

    ∞ GARMOSHKA

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    この発想はなかった
  • 不人気でも“カラバリ”が増えていくミステリー

    「新色追加」は好調の証? 不調の証? 発売済みで店頭に並んでいる製品に、しばらくたってからカラーバリエーションが追加投入されることがある。ホワイトだけだったモデルに1カ月たってブラックが追加されたり、あるいはホワイトとブラックの2色展開だったところに半年たってレッドが追加されて計3色になるといったパターンだ。 こうしたカラーバリエーションの追加投入は、はたから見ていると「おぉ、売れているんだな」「売上が好調だから新色を追加したんだな」と思ってしまいがちだが、必ずしもそうではない場合がある。そればかりか、製品が売れていないことが新色投入のきっかけになることすらある。 今回はこうした「後日のカラバリ投入は吉か凶か」についてのお話。 体をモデルチェンジしないのは製品が安定している証 すでに市場に認知されている製品のカラーバリエーション追加というのは、確かにもとの製品が好評なゆえである場合は多い

    不人気でも“カラバリ”が増えていくミステリー
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    Appleの事を言ってる気がするのは気のせい?
  • 時事ドットコム:茶畑に亀裂、大規模地滑り=幅70メートル、けが人なし−浜松

    茶畑に亀裂、大規模地滑り=幅70メートル、けが人なし−浜松 茶畑に亀裂、大規模地滑り=幅70メートル、けが人なし−浜松 浜松市天竜区で起きた大規模地滑りで崩落した茶畑=23日午前(静岡県提供) 静岡県は23日、浜松市天竜区春野町杉の山間部の茶畑で、大規模な地滑りが起きたと発表した。崩落は幅70メートル、高さ80メートル、斜面の長さ150メートルにわたり、土砂4万立方メートルが崩れたとみられる。周辺住民は近くの公民館に避難し、けが人や住宅への被害はないという。(2013/04/23-12:31)

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    昨日はまだずれている程度のニュースだったのに
  • ダイオウグソクムシたんアゲイン 今度は60時間ぶっ通し生中継

    依然として絶状態が続く鳥羽水族館のダイオウグソクムシたんを4月30日より60時間観察できちゃう。ゴールデンウィークの予定がこれで埋まったな……。 前回の48時間放送で約75万人の視聴者数を叩きだしたダイオウグソクムシたんの生中継は、今回も鳥羽水族館の全面協力のもと飼育水槽にカメラを設置。放送当日もお事タイムが設けられています。もしかしたら5年目を迎えた絶状態に終わりを告げる歴史的瞬間に立ち会えるかもしれませんよ? 今回もカメラサービスお願いします 関連キーワード 水族館 | ライブ中継 | ゴールデンウィーク | 事 advertisement 関連記事 ダイオウグソクムシ型マウス作ってみた リアルでかわいい“グソグッズ” ニコ生以来ファン急増中。 絶5年目のダイオウグソクムシたんをニコ生で48時間生中継 エサをべる瞬間が見られるかも? 割とデカい:ダンゴムシの仲間「オオグソク

    ダイオウグソクムシたんアゲイン 今度は60時間ぶっ通し生中継
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    60時間絶食しながらの視聴(えっ?)
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Last time we discussed ramen, we dove into the world of tare, the elusive secret sauce responsible for flavoring ramen broth. But there’s one other key component of ramen that rarely gets talked about. And that, my noodle loving friends, is aroma oil.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    アニメ「かみちゅ!」だと作中の時代に合わせてファミコン(1983年)が出てましたね。プレイしていたゲームはその時点では未発売の物でしたが・・・
  • 一世を風靡したNECのPC-9800シリーズ さようなら98 [デスクトップパソコン] All About

    一世を風靡したNECPC-9800シリーズ さようなら98一時は日を代表するPCとまでいわれたNECPC-9800シリーズですが、いよいよ製造が中止される日がやってきてしまいました。 ●国民機の終焉 先日、NECPC-9800シリーズの製造終了を発表しました。PC-9800シリーズといえば国民機とまでいわれるほどのシェアを誇り、NEC社ビルを建てる原資となったともいわれているほど、NECの、いや日を代表するパーソナルコンピュータです。そんなPC-9800シリーズですが、1000ドルパソコンのコンパックショック以来、いつかはやってくるといわれ続けた日がとうとうやってきてしまいました。筆者は早々にPC-9800シリーズを使用しなくなっていましたが、今でも日の多くの企業などでは機械の制御や、改変されていないシステムを動作させるために、日夜活躍している機体も多いことでしょう。今回はそ

    一世を風靡したNECのPC-9800シリーズ さようなら98 [デスクトップパソコン] All About
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    2013年の今でもインフラ関係では最前線で運用中ですが・・・しかし、なぜ10年前の記事が?
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    自分の勤務先の商品を買えない・買わないお店でお客が買い物したいと思うかね?
  • 朝日新聞デジタル:ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ 優秀な人材確保狙う - 経済・マネー

    ファーストリテイリングの「世界同一賃金」  「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は、店長候補として採用した全世界で働く正社員すべてと役員の賃金体系を統一する「世界同一賃金」を導入する考えを明らかにした。海外で採用した社員も国内と同じ基準で評価し、成果が同じなら賃金も同水準にする。  すでに役員や上級部長らは実施し、今後、一部の店長まで広げる。企業のグローバル展開が加速するなかで、賃金体系の統一にまで踏み込む企業が出てきた。  日の働き手たちは、新興国や欧米の社員と共通の土俵で働きぶりが評価され、世界規模の競争を強いられることになる。新制度が根づけば、給与水準が全世界で均一化していき、比較的高い日の給与が下がる「賃金のフラット化」につながる可能性もある。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    要は物価の高い日本での賃金を下げたいだけというのがミエミエ
  • 陸自隊員が味“検知”で偽装米が発覚 販売会社を納入容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    大阪府警生活環境課は22日、陸上自衛隊などに品種を偽ってコメを納めたとして、不正競争防止法違反の疑いで、大阪東大阪市の米穀販売会社「ライスネットワーク」代表取締役、八木尚之容疑者(53)ら4人を逮捕した。 陸自大久保駐屯地(京都府宇治市)によると、コメのサンプルに虫が混じっていたことや、炊事担当の隊員がべた際、味に違和感があり、昨年11月に民間会社へ検査を依頼。その結果、表示と違う品種であることが判明した。 生活環境課によると、八木容疑者は「赤字だった会社の利益を上げるため、違った産地で、品種の異なる安い玄米を精米し、納品した」と供述。逮捕容疑は共謀し、昨年10月~今年1月、大久保駐屯地に、福島や福井、徳島県産のコシヒカリなどの混合精米計4800キロを「滋賀県産キヌヒカリ単一原料米」と偽って表示。近畿4府県の4店にも、精米計17キロを「三重県産」「徳島県産」と偽り、それぞれ納入した疑い

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    飯の味にうるさいのは海自だと思っていたが、陸自も相当に飯の味が重要なんだ
  • 東名高速の防音壁内から白骨化遺体 川崎 - MSN産経ニュース

    22日午後2時半ごろ、川崎市宮前区南平台の東名高速道路上り線に設置された防音壁の中から白骨化した遺体が見つかった。神奈川県警宮前署が身元の確認や死因の特定を進めている。 同署によると、防音壁の張り替え工事をしていた男性作業員(46)が高さ約6メートルのところで外装板を撤去したところ、中から遺体が見つかった。遺体は完全に白骨化した状態で性別も不明。頭部は見つかっていない。セーターとズボンを着用していたが、は履いていなかった。 防音壁はパネルの2重構造で、隙間は約30センチあり、高速道路の外側から人が侵入することも可能だという。

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    高速道路はWizの世界だったのか・・・
  • 数か月以内に福島沖で「アウターライズ地震」の可能性 最大10メートル級津波がやってくる

    全国で地震が頻発している。兵庫県淡路島で2013年4月13日にマグニチュード(M)6.3の地震が発生して以降、三宅島や伊豆諸島・鳥島沖をはじめ同クラスの地震が続いているのだ。 これだけでも心配になるが、専門家は別の不安要素を指摘した。数か月以内に福島県沖で、「アウターライズ地震」と呼ばれる大津波を伴う地震が起きる可能性があるという。 福島県沖が小康状態「嵐の前の静けさ」 電力土木技術協会によると、アウターライズ(海溝外縁部)の定義は「海溝軸の海寄りにかけて存在する、海洋プレートが地形的に隆起した領域」とある。4月22日放送の「モーニングバード!」(テレビ朝日系)では、アウターライズ地震が起こるメカニズムを解説した。 東北太平洋側にある太平洋プレートは、陸側の北米プレートに対して日海溝で沈み込んでいるが、急激に滑ってずれると地震となる。プレート境界面の浅いところが滑った場合、太平洋プレート

    数か月以内に福島沖で「アウターライズ地震」の可能性 最大10メートル級津波がやってくる
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    タイトルだけど~でもいい、だいたい本震のマグニチュードからマイナス1クラスの最大余震は最初っから想定内
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    誇張があった訳ね・・・さすがに度が過ぎてると思ったので
  • 資源小国ニッポンを救う「エネルギー」の潮流 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    効率は地上の10倍/宇宙太陽光利用システムのイメージ図。宇宙で発電し、マイクロ波で地上に送電する。2.5km四方の太陽光パネルを高度3万6000kmの静止軌道上に建設する計画。(JAXA=提供) ■宇宙太陽光発電:建設費は今後20年で数十分の一との試算も 宇宙空間で太陽光発電を行い、地球に電気を送る――。SFの話ではない。 「宇宙太陽光発電」は、日政府が2009年に策定した「宇宙基計画」で、「有人宇宙活動」と並び4つの研究開発プログラムの1つに位置づけられている。JAXA(宇宙航空研究開発機構)を中心に、30年代の実用化を目指して研究が進む。 仕組みはシンプルだ。太陽光パネルで発電した電力を、マイクロ波に変換して宇宙空間を伝送し、地上のアンテナで受信して再度電力に変換する。太陽光発電の原理は、地上と同じ。電力をマイクロ波に変換する技術は電子レンジや携帯電話と同じだ。マイクロ波から

    Hiro0138
    Hiro0138 2013/04/23
    宇宙発電は太陽光励起レーザーというタイプもあるのだが・・・GW級のレーザー(原発1基分)が地上に来るからなぁ