タグ

2017年1月8日のブックマーク (7件)

  • 【成人式DQN】「なめんなよ!」「やってやるぜ」 ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 追突事故の市長は謝罪…(1/3ページ) - 産経ニュース

    茨城県つくば市で8日に開かれた成人式の式典「つくば市成人の集い」は、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間、中断するなど混乱が生じた。県警つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。 会場のつくばカピオ(同市竹園)周辺は式典が始まる前から、暴走族を思わせる奇妙な車が爆音をとどろかせ、一部の新成人は「なめんなよ」「やってやるぜ」とすでに興奮状態。式典開始当初から、新成人数人が大声をあげて進行を妨害した。 新成人代表の誓いの言葉の後、五十嵐立青(たつお)市長が新成人に贈る言葉を述べている最中、会場から突然、「おい、五十嵐、覚えているか。オレはお前の運転手をしていたんだぞー」と声が飛んだ。 市長は「ありがとー」とにこやかに応じたが、市長のあいさつの間もステージに近づこうとした

    【成人式DQN】「なめんなよ!」「やってやるぜ」 ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断 追突事故の市長は謝罪…(1/3ページ) - 産経ニュース
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    CV:矢尾一樹
  • 開場に入る前に手荷物検査が導入される北九州市の成人式の様子がやっぱりカオス

    レトロ @retro_husoka27 昨日は倉高の同窓会でした\(^ω^)/ 髪は妹がまとめてくれました…持つべきものは器用な妹… そして今日はあれです、そう、悪名高き、北九州市の、成人式、 pic.twitter.com/EMKNnsaai7 2017-01-08 10:42:11

    開場に入る前に手荷物検査が導入される北九州市の成人式の様子がやっぱりカオス
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    流石だ・・・
  • LED電球はダイソーブランド品なら1個300円! 安く済ませたい人はチェックしたほうがいいかも

    LED電球はダイソーブランド品なら1個300円! 安く済ませたい人はチェックしたほうがいいかも 公開日 2017年01月07日 7:30| 最終更新日 2023年02月18日 0:00 by mitok編集スタッフ 100均ショップ・ダイソーのオリジナルのLED電球、ご存じでしょうか? 100円ではないんですけど、40W型相当が300円、60W型相当が400円。家電ショップで買うよりずっと安いですね。最近は安い白熱球を買いたくても、LED電球しか店に置いてなかったりして、お財布的に厳しい思いをすることも。とにかく安く済ませたければ、ダイソーで調達ですかね〜。 イケア製LED電球のほうが安いけど……? 写真はダイソーブランドのLED電球です。価格は以下のとおり。 40W型相当(口金E26)…… 1個324円(税込) 60W型相当(口金E26)…… 1個432円(税込) です。価格は相場の1/

    LED電球はダイソーブランド品なら1個300円! 安く済ませたい人はチェックしたほうがいいかも
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    ついにダイソーでLED電球が売られるようになったのか
  • 【悲報】Apple、新型MacBook Pro(Late 2016)の修理受け付けを停止か。壊れたら何もできないもよう : IT速報

    昨年末に発売したばかりの新型MacBook Pro(Late 2016)。Touch Barという新たなギミックが搭載されたことで話題となりましたが、不具合も多いもよう。 すでに多数のユーザーから故障の報告が出ており、Appleへの修理依頼も多いのだそう。しかし、Appleは故障の原因をつかめておらず、このモデル全ての修理受付をストップしたんだとか。 話を聞くと、今New MacBook Pro (Late 2016)の修理は受け付けれないくらい修理依頼が来てて、今修理出すとめっちゃ時間かかるらしい(それくらい初期不良が多い) 気さくなサポート担当曰く、まともなもの作れやって感じの品質のようで。 — りいんちゃん (@reinforchu) 2016年12月26日 そして、カカクコムの書き込み。 初めまして。 私の所有するMacBook Pro (2016年モデルMLL42J/A)でGPU

    【悲報】Apple、新型MacBook Pro(Late 2016)の修理受け付けを停止か。壊れたら何もできないもよう : IT速報
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    林檎のサポートなんて毎回こんなもんだと思ってるけど
  • 自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next

    電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた YAMAHAのルーターの上で小松菜を育ててみた SynologyのNASで豆苗を育ててみた まとめ 電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた 最近、寒すぎて買い物に行くのが億劫です。野菜はできる限り自宅の水耕栽培機で育てたものをべています。 以前のエントリーでも紹介したIoT水耕栽培機にかかる電気代は月300円程度ですが、電気代をかけずもっと手軽に野菜を作れないか検討してみました。 はてブでコメント頂いた方の中で、「豆苗を育てるといいですよ」と頂いたアドバイスが当に役立っています。 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next 素晴らしい。豆苗とか設備がいらずに育てられるものがおすすめです!豆苗のバター炒め、美味しいですよ。2016/11/29 08:40 b.hatena.ne.jp 10

    自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    確かにヤマハルータは家庭用だな
  • バスでお客も荷物も 「貨客混載」中部空港で実証実験:朝日新聞デジタル

    乗客が乗るバスに宅配便の荷物を載せて走る「貨客混載」の実証実験が、中部空港で始まっている。日を訪れた外国人の利便性を高めるのが目的だという。 中部空港のバスターミナルを出発した名古屋駅行きの名鉄バスのリムジンバスに、乗客ではないタイ人の観光客が預けたスーツケースが積み込まれた。スーツケースは名古屋駅に到着後、ヤマト運輸の配送員が回収。客が泊まる予定にしている名古屋駅近くのホテルのフロントに届けられた。客は周辺の観光を楽しみ、ホテルにチェックインする際、スーツケースを受け取った。 実証実験は、国土交通省中部運輸局が、ヤマト運輸と名鉄バス、中部空港に働きかけて実現。2016年11月から始まっている。中部運輸局の担当者は「訪日客が手ぶらで動けるようになり、観光先での体験や買い物といった消費がより促される」と目的を語る。 国交省によると、16年は日

    バスでお客も荷物も 「貨客混載」中部空港で実証実験:朝日新聞デジタル
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    キハニですな
  • 私がブログに「殺せ」と書いた理由 長谷川豊さんに聞く:朝日新聞デジタル

    元フジテレビアナウンサーでフリーとして活躍していた長谷川豊さん(41)は昨年9月、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」と題してブログに投稿して批判が殺到、レギュラー8番組すべてを降板した。なぜ過激な言葉を使ったのか。人に聞いた。 ――ブログ炎上仕事を失った。いまどう受け止めているか。 スッキリした。アナウンサーだから、内容や言葉遣いがあまりに攻撃的で行き過ぎていたと悩んでいた。どこかで止めてリセットするチャンス、いい機会だったと思う。降板も自分への戒めとして受け入れようと思った。41歳、3人の子持ちでニート生活。仕事ゼロ。それでいいんです。多くの人に迷惑をかけたんだから、ペナルティーがないと。あんな文言を書いてページビュー(PV)稼いでいるやつが罰せられなかったら、まじめに記事書いているブロガーがかわいそうです。 ――なぜ激しい言葉を使

    私がブログに「殺せ」と書いた理由 長谷川豊さんに聞く:朝日新聞デジタル
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/01/08
    コイツのトンデモで既に犠牲者が発生してる模様 https://togetter.com/li/1064937