タグ

JR西日本に関するHiro0138のブックマーク (8)

  • [PDF]~西日本エリアの魅力を再発見~ 地域の皆様と連携して、新しいきっぷを発売します / 2021年4月9日 西日本旅客鉄道株式会社

    Hiro0138
    Hiro0138 2021/04/09
    しつこく2人縛りを続けてたけどようやくお一人様OKになったのか
  • 「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本

    JR西日の企画乗車券「昼間特割きっぷ」が、2018年9月に発売を終了。入れ替わる形で同年秋には「ICOCA」の利用状況に応じたポイントサービスが導入されます。 2018年秋に「ICOCA」ポイントサービス導入へ JR西日は2017年9月7日(木)、京阪神地区の主な区間に設定している回数券タイプの企画乗車券「昼間特割きっぷ」について、2018年9月30日で発売を終了すると発表しました。それ以降、発売を延長する計画はないといいます。 東海道線、山陽線で運行されている新快速列車(2014年7月、恵 知仁撮影)。 このきっぷは平日の午前10時から17時までに旅行を開始する場合と、土休日および年末年始(12月30日~1月3日)の終日に限り利用が可能。普通列車(新快速、快速含む)のほか、特急券を別途購入すると在来線の特急列車も乗車できます。6枚つづりで有効期間は3か月です。JR西日の出発地周

    「昼間特割きっぷ」2018年9月で発売終了 大阪~京都間が38%引き JR西日本
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/09/07
    ポイントサービスやってるmanacaがあっても割引切符を販売し続けてる迷鉄は一体
  • 豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」展望車、食堂車、ロイヤルツインなど車両内部を初公開

    豪華寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」展望車、食堂車、ロイヤルツインなど車両内部を初公開
    Hiro0138
    Hiro0138 2017/02/24
    87系をJR西日本が使ってしまうとJR東海次期気動車は89系になるのかな?
  • JR西、カキ養殖事業に参入へ 沿線人口減で多角化模索:朝日新聞デジタル

    JR西日がカキの養殖事業に参入する。養殖業のファームスズキ(広島県)と組んで、中毒の原因であるノロウイルスの影響を受けにくいカキを育てて売り込む。沿線人口の減少を背景に鉄道事業が先細り気味なだけに、事業の多角化を模索する。 商品名は「オイスターぼんぼん」。海で養殖せず、広島県にある塩田跡の養殖池で深さ約20メートルからくみ出した地下海水を使って育てる。ノロウイルスが付着しにくいうえ、エサとなる植物プランクトンが豊富なため、成長も早いという。 12月中旬から、オペレーションファクトリー(大阪市)が運営する大阪・梅田と東京・新宿のオイスターバー2店舗で数量限定で試験販売する。1個200円台で客に提供し、3月末までに約2万個を出荷する予定で、販売が順調なら格的な事業化に乗り出す。JR西の担当者は「このカキは付加価値があり、競争力も高い」と自信をみせる。 JR西は昨年、同じく地下海水を使って

    JR西、カキ養殖事業に参入へ 沿線人口減で多角化模索:朝日新聞デジタル
    Hiro0138
    Hiro0138 2016/11/21
    カキつ~ことは25トン以上積める家畜車ではないなw
  • JR西日本、D51の本線運転を復活へ…梅小路の200号機を修繕 | レスポンス(Response.jp)

    梅小路蒸気機関車館(京都市下京区)の運営やSL列車『SLやまぐち』の運行など蒸気機関車の動態保存を行っているJR西日は10月17日、「持続的なSL動態保存の体制」を整備すると発表した。大がかりな検査に対応した設備を整備するとともに、梅小路で保存しているD51形蒸気機関車2両のうちD51 200を修繕し、線運転を復活させる。 同社によると、蒸気機関車の動態保存は車両の老朽化など多くの課題を抱えていることから「今後少なくとも数十年程度は安定的にSL動態保存が継続できる体制」を整備することにし、その一環として蒸気機関車の解体検査に特化した専用検修庫を梅小路運転区内に整備する。 JR西日は蒸気機関車の解体検査を旧・鷹取工場で実施していたが、阪神淡路大震災後、鷹取工場を網干総合車両所に移転したのに伴い、蒸気機関車の検修業務は梅小路蒸気機関車館に隣接する梅小路運転区に移管した。梅小路運転区では軽

    JR西日本、D51の本線運転を復活へ…梅小路の200号機を修繕 | レスポンス(Response.jp)
    Hiro0138
    Hiro0138 2014/10/17
    C62-2でも良かったのでは?
  • JR西が廃止区間を復活 広島の可部線、全国初  :日本経済新聞

    JR西日と広島市は4日、同市内を走るJR可部線(横川―可部、約14キロ)で2003年に廃止された路線の一部区間を復活させると発表した。JR各社の発足後に廃止された路線が復活するのは全国で初めて。JR西によると、終点の可部駅(同市安佐北区)から約1.6キロを電化して延伸する。新たな終点に新駅を設置し、可部駅と新駅の間にも別の駅を新設する計画。復活区間の沿線は住宅が多いことに加え、安佐北区役所

    JR西が廃止区間を復活 広島の可部線、全国初  :日本経済新聞
    Hiro0138
    Hiro0138 2013/02/04
    そういえば可部線の一部を復活させるために廃止後も残してたなぁ
  • 台風12号で孤立の特急、4百キロ迂回で救出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR西日は、台風12号の豪雨により、紀勢線新宮駅(和歌山県新宮市)で立ち往生したままの特急用電車3編成(計18両)の“救出作戦”を計画している。 大阪方面の車両基地などへ戻してくる方針だが、同線は新宮以南は一部区間が不通。JR東海が管轄する同線の名古屋方面へ迂回(うかい)させる計画で、JR西はJR東海と調整を進めている。 同線は、鉄橋の一部が流失した新宮―紀伊勝浦間が不通で、大阪方面からの電車は紀伊勝浦で折り返す。 台風の接近時に新宮駅で止まっていた特急「スーパーくろしお」の2編成と、特急「オーシャンアロー」の1編成は動けなくなった。白浜駅で浸水被害を受けた「オーシャンアロー」の1編成も修理中だ。 大阪方面からの特急は車両不足で数を減らして運転し、1日7往復あった新宮方面への特急は、今は2往復。熊野三山などを抱える和歌山県南部の観光関係者にとって、特急の数減は死活問題になっている。

    Hiro0138
    Hiro0138 2011/10/17
    ところでJR東海にディーゼル機関車を運転出来る運転士って今はもういないのでは・・・
  • 「那智川のJR紀勢線の鉄橋が崩落」:イザ!

    和歌山県那智勝浦町の那智川に架かるJR紀勢線の紀伊天満-那智間の鉄橋が3分の2近く崩落したことが4日、分かった。台風12号に伴う大雨で川の水位が急激に上昇し流されたとみられる。 JR西日などによると、鉄橋の長さは約39メートル。紀勢線は台風の接近に伴い特急、普通列車ともに運転を見合わせていたため人的な被害は出ていない。新宮駅でも線路が冠水し、ポイントが故障するなどの被害があった。関連記事熊野古道・大雲取越え 台風6号で一部…台風12号、ノロノロ接近 勢力衰えず記事文の続き JR新宮駅の駅員は「こんな被害は初めて。復旧までには数カ月かかるのでは」と話している。

    Hiro0138
    Hiro0138 2011/09/04
    う~む、コレは酷いなぁ・・・復旧は年末くらいかな。
  • 1