タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/ikunya (5)

  • VirtualBox 5.2.4の翻訳を行いました - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 翻訳のソース 翻訳後のファイル 翻訳を適用したパッケージ(Ubuntu 17.10) ようやく時間が取れたので、VirtualBox 5.2シリーズの翻訳を行いました。 とはいえ質より量を優先したので、わかりにくい翻訳も多々あります。 限られた時間ではありますが、チェックしていただければと思います。MITライセンスにすることを承諾いただければ、改善案を適用できます。 翻訳後のファイルを上書きすれば翻訳のチェックができます。Ubuntu(などのLinuxディストリビューション)では/usr/share/virtualbox/nls/VirtualBox_ja.qmです。Windowsでも同じファイルが使えるはずですが確認はしていません。

    VirtualBox 5.2.4の翻訳を行いました - いくやの斬鉄日記
  • 第 126 回関西 Debian 勉強会で喋りました - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 第 126 回関西 Debian 勉強会で喋りますのとおり、喋ってきました。90分ほどだったようです。 事前配布資料は、Debian Stretchのインプットメソッドで困った場合に読むととりあえず解決できるようなものを目指しました。 プレゼン資料は更に細かく説明していますが、話を聞かずにこれだけ見てもニュアンスが取れないところはあるかもしれません。 とりあえずDebian Stretchの日本語入力は「初見殺し」のところが多いので、もう少しなんとかなるとユーザーに優しくなるのではないかと思いました。 そもそもからしてそういうものを目指す必要があるのかという意見はもちろんありますが、私はインストールしてすぐに使えるものを目指すべきであると思っている(そしてUbuntuではそれを実践

    第 126 回関西 Debian 勉強会で喋りました - いくやの斬鉄日記
  • Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 最近TransifexとかLaunchpad (のRosetta)とかPootleなどなどを採用し、オープンソースソフトウェア(OSS/FLOSS)の翻訳がWebでできるようになっています。 同時にWebの翻訳サービスも多数存在し、どんどん精度が上がってきています。 ではWeb翻訳の結果をOSS翻訳に突っ込めばいいのではないかというと、それは違います。Web翻訳にも当然利用規約があり、そのようなことは禁止されてることが多いです。世の中すべてのサービスのライセンスを確認するのは不可能ですが、概ねその傾向にあるのは事実でしょう。具体的にはExcite翻訳の利用規約だと第6条で明記されています。 OSSの翻訳にするということは、そのOSSのライセンスに従うということで、それは > 私的利

    Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話 - いくやの斬鉄日記
  • Ubuntu Weekly Recipe 第453回 2017年のデスクトップ環境 - いくやの斬鉄日記

    オープンソースからハイスクールフリート、The Beatlesまで何でもありの自称エンターテインメント日記。 Ubuntu Weekly Recipe 第453回 2017年のデスクトップ環境 好評につき(自称)、今年も書いてみました。 去年と比較するとツッコミが甘いのでは、と思わなくもないですが、それでもみなさんがご存じないことが1つか2つはあるかな、あるといいな……という感じです。 文中にも書きましたけど、MATEの開発力は凄まじいですね。一体どこから資金が出てるんでしょうか。 書かなかったこととしては、もしデスクトップでUnity 8への移行が失敗ということになったら、Ubuntu MATEがUbuntuとしてリリースされるのではないかという予想です。 ubuntu-mate-cloudtopとかありますし、mate-tweakUnityっぽくできますし、Martinさんの件もあ

    Ubuntu Weekly Recipe 第453回 2017年のデスクトップ環境 - いくやの斬鉄日記
  • Ubuntu Monthly Report 第82回 Ubuntu 16.04 LTSで使用できるUSB無線LANアダプタ7選 - いくやの斬鉄日記

    も加えて8選だったのですが、長すぎるので落としてRecipeに転用しました。 しっかしうちの環境ではWN-G150UMKとWN-G300UAは安定せず(前者は少しマシだった)、現在はWI-U2-433DMのみ実戦投入しています。小さくて安定していてとてもよいですね。Amazonだと安く買えますし。 今回はインストール方法だけじゃなくてベンチマークも掲載したのがちょっと興味深いところでしょうか。こういう記事書くのは当に楽しいですね。お金がかかりますけど……。

    Ubuntu Monthly Report 第82回 Ubuntu 16.04 LTSで使用できるUSB無線LANアダプタ7選 - いくやの斬鉄日記
  • 1